日誌

2019年10月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1038 (2019.10.10)

校長日誌 錦町の空から NO1038 (2019.10.10)

 今日の給食
 
 今日は10月10日。一昔前の体育の日です。その体育の日らしく、今日はさわやかな天候で、校庭で体育をしている子供たちも、気持ちよく取り組んでいました。
 さて、台風19号が接近しています。このままだと土日は台風の影響をもろに受けて、大変なことになりそうです。今日は、三小でも副校長先生が屋上の「いい顔いっぱいの第三小」の看板表示を取り外す指示をしていました。(今、三小の屋上には何の看板もありません。)

看板が取り外されました。

 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:赤米ご飯、鮭のガーリック焼き、ほうれん草とコーンのソテー、五目味噌汁、牛乳

美味しゅうございました。

10日は目の愛護デ―です。目の健康に良い働きをするビタミンA(ニンジン、カボチャ、ほうれん草)、ビタミンB(ベーコン、舞茸)、アスタキサンチン(鮭)、アントシアニン(赤米、ブルーベリー)を含む献立です。ゼリーのブルーベリーは、立川産です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1037 (2019.10.09)

校長日誌 錦町の空から NO1037 (2019.10.09)

 111万アクセス達成

 HPを開いたら、111万アクセスが達成されていました。おめでとうございます!(自分に言っています。)こうなったら、111万1111の1のぞろ目になる瞬間を見てみたい気がしますが、ずっとHPを見ているほど暇がないので、あきらめます。(1のぞろ目がそろった瞬間は感激でしょうねえ。)
 さて、今日は卒業アルバムの写真撮影のため、スーツ姿で来ましたが、暑さは感じませんでした。ようやく秋がやってきたのでしょうね。(これからが私の季節です。)
 今日の給食です。

今日の給食メニュー:

シーフードクリームライス、ボイル野菜(和風ドレッシング)、ブルーベリーゼリー、牛乳

 美味しゅうございました。

10日は目の愛護デ―です。目の健康に良い働きをするビタミンA(ニンジン、カボチャ、ほうれん草)、ビタミンB(ベーコン、舞茸)、アスタキサンチン(鮭)、アントシアニン(赤米、ブルーベリー)を含む献立です。ゼリーのブルーベリーは、立川産です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1036 (2019.10.08)

校長日誌 錦町の空から NO1036 (2019.10.08)

 今日の給食

 またも台風が連休に関東地方を直撃か?というニュースが流れています。12日は、至誠学園や多摩幼稚園(三小校庭で開催)の運動会が予定されており、心配です。いや、猛烈な勢力のまま上陸となると、前回の被害がまだ生々しい状態なのに、大変なことになりますね。日本列島から大きく東にそれてくれないのでしょうか。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:

鶏肉のマーマレード焼き、カレーポテト、スコッチブロス、牛乳

美味しゅうございました。

※スコットブロスは、ラグビーワールドカップに出場するスコットランドの料理で、麦と野菜を煮込んだスープです。「スコッチ」とは、「スコットランドの」という意味で、ウィスキーやタータンチェック柄の織物などが有名です。

スコットランド戦が本当の山場。台風の影響によっては、試合ができなくなり、その場合は、引き分けとなる、という情報も聞きましたが、どうなるのでしょうか。試合が出来なくなる→台風被害が大きい可能性がある・・・となると、台風がそれて、試合が実現できた方が良いのかもしれません。
今日、スコットブロスを食べたので、これでスコットランド戦は、OKかな?

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1035  (82019.10.08)

校長日誌 錦町の空から NO1035 (82019.10.08)

 昨日の給食

 昨日、3年生の社会科学習の一環として、「昔の立川市」の学習講師として、青少健委員長の市川さんが来校されました。
 市川さんから「校長先生、給食は写真がないと、メニューを見ただけではわかりませんよ。」と指摘を受けました。
 最近、写真のアップが遅れたり、給食そのものがアップされなかったり、という状態が繰り返されています。給食への、本校HPへの関心の高さを感じました。というわけで、昨日アップし損なった給食を紹介します。

昨日の給食メニュー:ご飯、手作りさつま揚げ、ピリ辛キュウリ、さつま汁、ミカン、牛乳

美味しゅうございました。

※薩摩とは今の鹿児島県のことです。魚のすり身を油で揚げたさつま揚げ、薩摩の汁とともに鹿児島県の郷土料理です。

 

 

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1034 (2019.10.05)

校長日誌 錦町の空から NO1034  (2019.10.5)

 祝!ラグビー日本代表勝利

 今日は、6時から日本代表戦に向けて、テレビをチェック。イングランドの強さを感じた後、日本代表の試合にはらはらドキドキ。チーム全体で、全力を尽くして戦う姿に、感動し、しばしば大きな拍手をし、大きな歓声を上げ、あっという間に試合終了。
 結果・・・日本代表の勝利。
 感動をありがとう、日本代表の選手の皆さん。きっと私は、近い将来このラグビーの試合について、子供たちに全校朝会で話すことでしょう。