文字
背景
行間
日誌
2021年6月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2031 (2021.6.10)
校長日誌 錦町の空から NO2031 (2021.6.10)
廊下環境
三小は渡り廊下が長く、殺風景になりがちです。その渡り廊下に新年度になって子供たちの作品が飾り付けられました。子供のアートには力があります。渡り廊下がぱあっと明るくなります。
下は、南校舎から北校舎へ向かった3階の渡り廊下。
下は、同じく3階の渡り廊下ですが、北校舎から南校舎へ見た様子。
下は、2階の渡り廊下。
6月26日の土曜参観の際には、ぜひ子供たちのアート作品も見てください。
廊下環境
三小は渡り廊下が長く、殺風景になりがちです。その渡り廊下に新年度になって子供たちの作品が飾り付けられました。子供のアートには力があります。渡り廊下がぱあっと明るくなります。
下は、南校舎から北校舎へ向かった3階の渡り廊下。
下は、同じく3階の渡り廊下ですが、北校舎から南校舎へ見た様子。
下は、2階の渡り廊下。
6月26日の土曜参観の際には、ぜひ子供たちのアート作品も見てください。
校長日誌 錦町の空から NO2030 (2021.6.9)
校長日誌 錦町の空から NO2030 (2021.6.9)
今日の給食
今日の給食メニュー:鮭チャーハン、いかのチリソース、中華卵スープ、メロン、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:鮭チャーハン、いかのチリソース、中華卵スープ、メロン、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO2029 (2021.6.9)
校長日誌 錦町の空から NO2029 (2021.6.9)
教室環境
算数少人数教室の教室掲示を紹介します。
こちらは、廊下掲示。算数少人数は3~6年にまたがっているので、それぞれの学年を意識した掲示物となっています。
こちらは、教室掲示です。(先日紹介した4年生の割り算の際、子供たちに「たてる→かける→ひく→おろす」のアルゴリズムを抑えます。
こちらも、教室掲示ですが、こちらは、挙手のルールについての確認。
こちらも教室内掲示。各学年のノートの見本を掲示して寄り寄りノートを目指します。
教室の側方や後方には掲示物がありますが、前方には何も掲示していません。
前方に掲示物を置くと、子供たちにとって、余計な刺激物となってしまいます。
というわけで、カーテンがあるのは、カーテンの後ろには、掲示物があるのですが、この掲示物は通常は見せません。ここぞというときに、カーテンを引いて掲示物を見せるのです。
教室環境
算数少人数教室の教室掲示を紹介します。
こちらは、廊下掲示。算数少人数は3~6年にまたがっているので、それぞれの学年を意識した掲示物となっています。
こちらは、教室掲示です。(先日紹介した4年生の割り算の際、子供たちに「たてる→かける→ひく→おろす」のアルゴリズムを抑えます。
こちらも、教室掲示ですが、こちらは、挙手のルールについての確認。
こちらも教室内掲示。各学年のノートの見本を掲示して寄り寄りノートを目指します。
教室の側方や後方には掲示物がありますが、前方には何も掲示していません。
前方に掲示物を置くと、子供たちにとって、余計な刺激物となってしまいます。
というわけで、カーテンがあるのは、カーテンの後ろには、掲示物があるのですが、この掲示物は通常は見せません。ここぞというときに、カーテンを引いて掲示物を見せるのです。
校長日誌 錦町の空から NO2028 (2021.6.8)
校長日誌 錦町の空から NO2028 (2021.6.8)
今日の給食
今日の給食メニュー:ソフトフランス、オムレツ(キノコソース)、マカロニクリームスソテー、野菜スープ、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:ソフトフランス、オムレツ(キノコソース)、マカロニクリームスソテー、野菜スープ、牛乳
美味しゅうございました。
※ソテー:ウィキペディアによると、「平たいフライパンに少量の油を用いて比較的高温で火を加える調理法」とあります。子供のころ貧乏で、「ソテー」なるものを食べる機会がありませんでした。今は給食でソテーが食べられて、幸せです。
校長日誌 錦町の空から NO2027 (2021.6.8)
校長日誌 錦町の空から NO2027 (2021.6.8)
4年生の総合的な学習「観光大使になろう」。
タブレットを駆使して、自分が選んだ都道府県の情報を調べていきます。
今年度に入ってからタブレットを渡された4年生ですが、だいぶ扱いに慣れてきました。
私が教室へ入ると、鹿児島県を調べていた子供が
「校長先生、西郷隆盛は、なぜ犬を連れていたか知っていますか?」
と聞いてきました。
私が
「わかりません。なぜ?」
と聞くと、その子供は胸を張って
「ダイエットのためだそうです。」
と答えてくれました。
う~む、この質問はもしかすると、「校長先生もダイエットのため、犬を飼ったらどうでしょう?」という提案なのかも。
4年生の総合的な学習「観光大使になろう」。
タブレットを駆使して、自分が選んだ都道府県の情報を調べていきます。
今年度に入ってからタブレットを渡された4年生ですが、だいぶ扱いに慣れてきました。
私が教室へ入ると、鹿児島県を調べていた子供が
「校長先生、西郷隆盛は、なぜ犬を連れていたか知っていますか?」
と聞いてきました。
私が
「わかりません。なぜ?」
と聞くと、その子供は胸を張って
「ダイエットのためだそうです。」
と答えてくれました。
う~む、この質問はもしかすると、「校長先生もダイエットのため、犬を飼ったらどうでしょう?」という提案なのかも。
カウンタ
4
2
5
7
9
5
8