文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO1666 (2020.12.14)
校長日誌 錦町の空から NO1666 (2020.12.14)
6年社会科見学⑫
衆議院の議場。何と、今回は議場の上の座席に座ることができました。国会4回目の担任の先生も「毎回議場は歩いて通り過ぎるだけで、座るのは始めてです。」と言い、ベテランの先生も「座るのは本当に久しぶりです。」とのこと。
国会15回目の私も着席は、久しぶりの上、他の学校がいなくて、我が校だけというのは初めての経験です。
おかげでたっぷり、しっかり見学をすることができました。
途中の見学場所も、例年なら「立ち止まらず、どんどん歩いてください。」と衛士の方々に言われるのに、今回はじっくり見学していても全く何も言われませんでした。
(ちなみに、この日最後の見学者だったのです。)
議場から出て、緊張感が融け、ホッとしたところで1枚。朝、雨がぱらついていたのに、このときは青空が広がっていました。
東京都の木、イチョウと議事堂。
記念撮影も時間をたっぷりとれました。(例年は多くの学校が待っていて、プチプレッシャーなのですが・・・)
4時半に帰着して、終わりの会。英語専科の先生からTGGのお話しを聞きました。
TGGの学びをもとに、次の活動が考えられそうです。
6年社会科見学⑫
衆議院の議場。何と、今回は議場の上の座席に座ることができました。国会4回目の担任の先生も「毎回議場は歩いて通り過ぎるだけで、座るのは始めてです。」と言い、ベテランの先生も「座るのは本当に久しぶりです。」とのこと。
国会15回目の私も着席は、久しぶりの上、他の学校がいなくて、我が校だけというのは初めての経験です。
おかげでたっぷり、しっかり見学をすることができました。
途中の見学場所も、例年なら「立ち止まらず、どんどん歩いてください。」と衛士の方々に言われるのに、今回はじっくり見学していても全く何も言われませんでした。
(ちなみに、この日最後の見学者だったのです。)
議場から出て、緊張感が融け、ホッとしたところで1枚。朝、雨がぱらついていたのに、このときは青空が広がっていました。
東京都の木、イチョウと議事堂。
記念撮影も時間をたっぷりとれました。(例年は多くの学校が待っていて、プチプレッシャーなのですが・・・)
4時半に帰着して、終わりの会。英語専科の先生からTGGのお話しを聞きました。
TGGの学びをもとに、次の活動が考えられそうです。
校長日誌 錦町の空から NO1665 (2020.12.14)
校長日誌 錦町の空から NO1665 (2020.12.14)
6年社会科見学⑪
14時半に入場して、今回国会見学をお世話してくださった衆議院議員の小田原先生からお話しをいただきました。ごくごく普通の庶民から国会議員になったお話をしてくださり、子供たちの中には「将来国会議員になりたい。」という子がいました。
例年なら渋滞する国会の議場へ向かう階段。今回は全く泊ることなくスイスイと進みました。途中、あちこちで大理石を見かけた女子曰く「ああ~、大理石のうちに住みたい。」わかります。私は「方法は2つ。自力で大金持ちになるか、大金持ちの結婚相手を見付けるか。」と言うと、その女子は「なるほど~。」と妙に納得していました。
6年社会科見学⑪
14時半に入場して、今回国会見学をお世話してくださった衆議院議員の小田原先生からお話しをいただきました。ごくごく普通の庶民から国会議員になったお話をしてくださり、子供たちの中には「将来国会議員になりたい。」という子がいました。
例年なら渋滞する国会の議場へ向かう階段。今回は全く泊ることなくスイスイと進みました。途中、あちこちで大理石を見かけた女子曰く「ああ~、大理石のうちに住みたい。」わかります。私は「方法は2つ。自力で大金持ちになるか、大金持ちの結婚相手を見付けるか。」と言うと、その女子は「なるほど~。」と妙に納得していました。
校長日誌 錦町の空から NO1664 (2020.12.13)
校長日誌 錦町の空から NO1664 (2020.12.13)
6年社会科見学⑩
TGGを出発して国会まで4~50分はかかると見込んでいましたが、渋滞が全くなく、スムーズに行きました。15時から見学するところを、お願いして14時半からの見学の30分前倒しにし、さらに、それでも時間があったので、国会周辺をバスで見学。まるではとバスのよう。
東京駅を見ました。さすがの風格。二階建てバスはピッタリタイミング。
皇居周辺はまだ紅葉(黄葉)が残っていました。
外務省や総務省、警視庁等々、官庁が並ぶ国会周辺。
最高裁判所を紹介した先生に子供たちが「先生は、最高裁に行ったことあるの?」と質問。先生は答えて曰く「見学はしたことあります。でも、裁判で行ったことはありません。」とのこと。すかさず子供たちから「いやいや、先生。裁判したことあるでしょう?」とツッコミ。こういうやり取りが高学年です。
6年社会科見学⑩
TGGを出発して国会まで4~50分はかかると見込んでいましたが、渋滞が全くなく、スムーズに行きました。15時から見学するところを、お願いして14時半からの見学の30分前倒しにし、さらに、それでも時間があったので、国会周辺をバスで見学。まるではとバスのよう。
東京駅を見ました。さすがの風格。二階建てバスはピッタリタイミング。
皇居周辺はまだ紅葉(黄葉)が残っていました。
外務省や総務省、警視庁等々、官庁が並ぶ国会周辺。
最高裁判所を紹介した先生に子供たちが「先生は、最高裁に行ったことあるの?」と質問。先生は答えて曰く「見学はしたことあります。でも、裁判で行ったことはありません。」とのこと。すかさず子供たちから「いやいや、先生。裁判したことあるでしょう?」とツッコミ。こういうやり取りが高学年です。
校長日誌 錦町の空から NO1663 (2020.12.13)
校長日誌 錦町の空から NO1663 (2020.12.13)
6年社会科見学⑨
TGGを出発。出口でスタッフの皆さんがお見送り。子供たちが素知らぬ顔、に見えますが、シャッターチャンスを間違えただけで、この直前、子供たちもフレンドリーに手を振ったり、「Bye Bye」等と挨拶していました。
今回、子供たちの様子を見ていて、普段の英語学習で取り組んでいたことが実を結んでいることを感じました。(何より感じたのは、ネイティブスピーカーに慣れていること。英語で話しかけれて、ちょっと分からなくても平然としている(ように見える)ことです。もちろん、いろいろ英語で返答もしていましたよ。)
今回は密を避けるため、バス4台で社会科見学に行きました。バス4台だったため、座席は2人がけの座席に1人ずつ座れました。
GO TO TRAVEL が使えたため、節約できました。
6年社会科見学⑨
TGGを出発。出口でスタッフの皆さんがお見送り。子供たちが素知らぬ顔、に見えますが、シャッターチャンスを間違えただけで、この直前、子供たちもフレンドリーに手を振ったり、「Bye Bye」等と挨拶していました。
今回、子供たちの様子を見ていて、普段の英語学習で取り組んでいたことが実を結んでいることを感じました。(何より感じたのは、ネイティブスピーカーに慣れていること。英語で話しかけれて、ちょっと分からなくても平然としている(ように見える)ことです。もちろん、いろいろ英語で返答もしていましたよ。)
今回は密を避けるため、バス4台で社会科見学に行きました。バス4台だったため、座席は2人がけの座席に1人ずつ座れました。
GO TO TRAVEL が使えたため、節約できました。
校長日誌 錦町の空から NO1662 (2020.12.12)
校長日誌 錦町の空から NO1662 (2020.12.12)
先日夜のRISURUホール前のイルミネーションを紹介しました。
今回は、すずらん通りと立川駅北口のイルミネーションを紹介。地域にお住まいの方には日常の風景ですが、コロナ禍で子供たちに会えない郷里のおじいちゃん・おばあちゃんには、子供たちが毎日見ている風景がわかるのではないでしょうか。
すずらん通りのイルミネーション。写真では伝わりにくいかもしれませんが、夜疲れて帰るとき、このイルミネーションに癒されます。
立川駅北口。のイルミネーション。年の瀬ですねえ。
カウンタ
4
2
6
7
2
6
0