日誌

カテゴリ:校長日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO504 (2018.11.5)

校長日誌  錦町の空から NO504 (2018.11.5)

今日の給食

 先週の火曜日、先生方が学芸会の張り出し舞台(と言っても実質的にはひな壇ですが)を設置し、大道具を引っ張り出してきました。

 まずキャットウォークに大道具を引っ張り出し、各学年で必要なものとそうでないものを仕分けしてから、舞台に下ろしました。
 今週から練習が本格化します。本番をこうご期待!
 
 さて今日の給食です。

今日の給食メニュー:
黒砂糖パン、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、粉ふきいも、ミネストローネ、牛乳

美味しゅうございました。

 先週の金曜日は、一日出張で、給食を食べられませんでしたが、副校長先生が私の代わりに検食してくれて、写真もアップしてくれました。コメント見て、改めて食べ損なったことを残念に思いました。給食を食べたいがために出張しない、というわけにはいかないからなあ・・・。



喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO503 (2018.11.5)

校長日誌  錦町の空から NO503 (2018.11.5)

 芋掘り

 先週の月曜日のこと。2年生の各クラスが芋掘りに取り組みました。

錦町のような都会だからこそ、土に触れる機会があるってステキですね。

空は、ごらんのような秋晴れ。

今回も、青少健の市川さん、安協の芳賀さん、自治連の伊藤さん、地域の加藤さんと国光さんが指導してくださいました。感謝!

「大きなお芋がとれたよ~。」「とったど~!」収穫の喜びは格別。

みて~。こんなにとれたよ~。

収穫した芋は、この後焼き芋大会で美味しくいただくことになっています。

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO501 (2018.11.3)

校長日誌  錦町の空から NO501 (2018.11.3)

 53万アクセス御礼!

 またも短期間に1万アクセス増え、53万アクセスを達成しました。ありがとうございます。というわけで(どういうわけ?)、先週月曜日の全校朝会の子供の発表や表彰の様子をお知らせします。

3年生各クラスの代表の子供が「月目標についてのじぶんのめあて」を発表しました。三人とも素晴らしい内容で、堂々と発表できました。

MOA美術館の表彰は、市長賞他たくさんの授業がありました。
サッカーチームも素晴らしい成績でした。
柔道の個人表彰も立派。(私も柔道をしていましたが、賞状をもらったことはありません。)

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO501 (2018.11.3)

校長日誌  錦町の空から NO501 (2018.11.3)

先週の月曜日の全校朝会の講話です。

おはようございます。今日のお話は、「いじめは許されない」ということです。

皆さんもよく知っていると思いますが、いじめは犯罪です。犯罪ですから、大人であれば、警察に逮捕されます。

よくテレビで、いじめのことを話し合っているとき、「いじめは日本だけで起きている。」と言う人がいます。本当に、いじめって、日本だけなんでしょうか?違います。世界中にいじめはあります。私が昔いたスペインにもいじめはありました。そして、アメリカにもありました。

残念ですが、いじめは世界中にあるのです。では、大切なのは、何か。それは、「いじめを見た時周りの人はどうするか?」です。

このことについて、アメリカのいじめのビデオを見てみましょう。

(※バス停でバスを待っている女子3名(中学生くらい?)。そのうち背の低い1人の女子が背の高い女子2人からひどい言葉、聞くに堪えない言葉でいじめを受けています。すると、バスを待っている大人がそのいじめを止めます。・・・実は、いじめを受けている女子といじめている女子は、役者。バス停で待っている大人がどう行動するかを隠しカメラで撮影していたのです。そう。いじめは周囲の人がどう行動するかの実験なのです。もちろん、周囲の大人は、実験とは思わず、真実だと思っています。そこで、行動を始めるのです。ある人は、直接「やめなさい。そんなひどい言葉を言ってはいけない!」と注意し、またある人は、「相手の気持ちを考えなさい!」と注意し、またある人はいじめられている女子を自分の元に呼び寄せ、「大丈夫。あなたはかわいいわよ。」と優しく声をかけ、またある人は、女子を呼び寄せて、持っていたハーモニカで演奏してなぐさめていました。)

このビデを見終わって、また話を続けました。

このビデオで訴えているのは、「いじめを見たら、まわりの人がいじめを止めよう、いじめられている人を助けよう、いじめられている人の心をいやそう」ということです。

いじめは世界中にありますが、残念なことに、日本では、いじめを止めようとする人が少ないということがわかっています。

「いじめを見て、知らないふり・・・とってもひきょうです」

三小の皆さんは、いじめられている人を見たらどうしますか?いじめを止めましょう。いじめられている人を助けましょう。でも、いじめを止めると、自分がいじめられるんじゃないか?って不安ですね。としたら、ドウすれば良いのでしょうか?そうです。先生に言いましょう。!!

皆さんの周りで、ちくちく言葉が聞こえたらどうしますか?そうですね。「それ、ちくちく言葉だよ。やめなよ!」と注意しましょう。

見何三の周りで、人を叩いたり、蹴ったりしている人がいたら、どうしますか?そうですね。すぐに止めましょう。止めようとしても止まらなかったら?そうですね。すぐに先生を呼びましょう。

三小が、みんな安心して過ごせる学校にするために、もっともっと良い学校にするために、三小からみんなの力でいじめをなくしていきましょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO500 (2018/11/2)

長日誌 錦町の空から NO500   (2018/11/2)

 校長日誌500号達成!

 4月から始めた校長日誌がとうとう500号を達成しました。ローマは一日にしてならず、ということわざがありますが、地道に続けてきた成果です。(え?たかが校長の日誌とローマを同じ次元で語るなって?ふむ、確かに。)この数字が達成できたのも、愛読者の皆さんのおかげです。
 さて、今日私は一日出張のため、三小には行きません。ということで、給食のブログも写真はなしです。いつも通り想像力を全力で膨らませ(右脳を活性化させて)、メニューをご覧ください。

今日の給食メニュー:
五目チャーハン、蒸し海老シュウマイ、千切り野菜のスープ、牛乳

え?チャーハンとシュウマイ?うわ~、三小のチャーハン、おいしそう~。食べたかった~。副校長先生に「味はどうでしたか?」と聞きたいところですが、やめておきます。間違いなく「美味しゅうございました。」という答えが返ってきて、悔しいでしょうから。


へへへ、美味しゅうございましたよ!右上は、
シュウマイの代替食です。どちらもほっぺたが
おちましたよ。子供たちもよく食べました。
今週3日間行われた、給食調査の残菜量も、一学期
よりぐっと減っていましたよ。もぐもぐ!(副校長)

☆残菜が少ないのは給食室の皆さん・先生方、
そして子どもたちのおかげです。片付け方も
良かったとのこと!