日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO248(2018/07/09)

校長日誌 錦町の空から NO248(2018/07/09)

 今日の給食

 ふと気づくと、1学期が終わるまであと2週間となりました。お笑い芸人なら、学校(教師)ネタの定番で、「光陰矢の如し、というぞ。しっかり勉強しろ。」というところです。
 年齢が上がるとともに、光陰矢の如しを実感します。
 
 さて、今日の給食です。

 今日の給食メニュー:
ご飯、魚のみそ炒めマヨネーズ焼き、角切り野菜のあられ汁、手作りふりかけ、牛乳
※超和食!美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO247(2018/07/08)

校長日誌 錦町の空から NO247(2018/07/09)

 避難訓練

 先週の月曜日(7月2日)、中休みのはじめに避難訓練が行われました。
 地震が起きた後、火災が発生し、避難するという想定です。

休み時間の災害発生ということで、教員がすぐそばにいられないという想定のため、避難に時間がかかることも予想されましたが、避難完了に5分ちょうど。ということで、合格です。

先生方がクラスの子供たちの人員確認をして、副校長先生に報告。このとき、一人校舎内に取り残されているとの想定で、この後、教職員が校舎内を探すことになりました。(中休みのためこういう想定はあり得るのです。)

先生方が校舎内を探索して、子供を発見!(したという想定)。

最後に、私の講評(おかしも の約束はよく守れた)と講話(取り残された場合でも先生方は一所懸命皆さんを探します、大阪の地震よりも大きな地震が東京でも起きる可能性がある等)と担当教員の話で終わりました。
私が火災の発生場所を確認すると、ほぼ全員がわかっていました。
毎回感心することですが、三小の子供たちは、暑い日でもよく話を聞きます。(素晴らしい!)

クラブ活動1学期ラスト!①


7月3日(火)は、1学期最後のクラブ活動でした。
卓球クラブは、男女仲良く試合を進めていました。

ダンス&なわとびクラブ。指導の先生が子どもたちの
意見を取り入れながら、みんなで振付を考えさせてい
ました。目指せ安室奈美恵!

器楽クラブは、「美女と野獣」などをパート別に
練習していたところでした。真剣なので、声をか
けられませんでした。

絵本作りクラブは、シナリオを考えている
グループと実際に書き始めているグループが
ありました。2学期にじっくり描くのでしょ
うね。

学園ラブコメとみましたが・・・。しかし上手ですねえ。
清らかな恋愛ものを期待します。完成したらぜひ見せて!

工作クラブは、みんな同じではなく、それぞれの
ペースで作ってるようです。ぼく、ドラえもん!

クラブ活動1学期ラスト!②


こちらは、手芸クラブ。フエルトで器用に、動物などを作ってい
ました。4年生も家庭科は習っていないのに上手でした。

科学クラブは、シャボン玉。いやあ、ものすごい量の
シャボン玉が飛んでいきました。

体育館は二つのクラブです。まずは、バトミントンクラブ。
上手に続きました。

バスケットボールクラブ。バシバシシュートが
入っていました。うまいねえ!

ボール運動クラブ。キックベースをやっていたようですが、
ルールが工夫されていて、全員で守る(さぼれない)ように
なっていました。

サッカークラブ。ワールドカップ効果もあり
大いに盛り上がっていました。人数が足りな
いので、先生も汗をかいてました!

あれ、タブレットクラブの写真がありません。
ごめんなさい、2学期必ず取材します!!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO246(2018/07/08)

校長日誌 錦町の空から NO246(2018/07/08)

 6年生俳句に挑む③

 最後は、6の3の子供たちの俳句(川柳)です。

自然の池 世間知らずの 湯滝かな (阿久津 由衣)

川流れ 鳥のきげんは よいきげん (安達 優央)

ひとふめば いろいろ聞こえる 自然の音 (猿橋 廣斗)

音響く 龍がさけぶ 顔の下 (田村 優斗)

大自然 心安らぐ 奥日光 (長谷川 諒)

ナイトハイク 夜空に咲く花 星の舞 (平野 哲哉)

ナイトハイクは、周囲にホテルなどの光も多く、かつ数人のグループだったため、ほとんどの子供たちは「怖くなかった。」と言っていました。(私を認めると、「校長先生、ヤッホ~ッ!」と声をかけてくれました。)
 でも、後半雲が切れ、星空が見えると、子供たちは歓声を上げていました。さそり座も見えました。こういう体験は、奥日光ならではですね。