文字
背景
行間
日誌
2017年4月の記事一覧
ここは何の部屋?―続・学校探検
校長室に、素敵なお客様がやってきました!
そう!1年生です!
先日の学校探検では探検できなかったところを探検しています。
「この写真の人はだれですか?」
「ここにカップがたくさんあるのはどうしてですか?」
「この分厚い本は何ですか?」
など、1年生の純粋な質問が飛び交っていました。
校長先生も、丁寧にお答えしてくれました。
どうやら、校長室にある校歌の歌詞を見ながら、校歌を大合唱したクラスもあったようです。
これから、いろんな部屋で勉強するのが、楽しみですね。
写真はないですが、6年生の教室にも探検に行ったようです。
大きな机や椅子、漢字で書かれた教科書や黒板にたくさんの気付きがありますね!
そう!1年生です!
先日の学校探検では探検できなかったところを探検しています。
「この写真の人はだれですか?」
「ここにカップがたくさんあるのはどうしてですか?」
「この分厚い本は何ですか?」
など、1年生の純粋な質問が飛び交っていました。
校長先生も、丁寧にお答えしてくれました。
どうやら、校長室にある校歌の歌詞を見ながら、校歌を大合唱したクラスもあったようです。
これから、いろんな部屋で勉強するのが、楽しみですね。
写真はないですが、6年生の教室にも探検に行ったようです。
大きな机や椅子、漢字で書かれた教科書や黒板にたくさんの気付きがありますね!
来週から運動会練習はじめ!
本格的な運動会練習は、来週からです。
6年生のあるクラスが、基礎練習をしていました。
飛行機の完成です。今年も、来週からの本格練習には、複数の教職員が補助に入ります。
また、練習計画もゆとりをもってけがの防止に努めます。
技についても安全に十分留意して指導していきます。
他の学年も、いよいよ学年練習が始まります。
運動会特別時間割になるので、気をつけてください。
音楽集会!
今年度初めての音楽集会。今年のスタートにふさわしい
「はじめのいっぽ」です。指揮と伴奏は6年生です。
2回目の一番はは2学年ごとに歌いました。1・2年生はしっかりと、
3・4年生は丁寧に歌いました。5・6年はやはり迫力がありました。
下級生の見本になりました。2番はみんなで歌いました。
気持ちよく歌った後の終わりのことば。
1年間音楽集会を頑張っていきましょう
という思いが素晴らしかったです。
図工の時間(3年生)
雲がどんどんなくなり、いいお天気になりました。
3年生が図工を校庭で行っていました。花を見ながら何か描いています。
花の色を、クレパスで工夫して描き写しています。
色を混ぜて、花にそっくりんな色を作り出しています。
次回はそれを使って何か活動を続けるのだとか。
この花の蜜は、とても甘く、子供たちがよく知っていました。
いつの間にか、ポカポカ暖かい春真っ盛りです。
カラスの巣の撤去
水銀灯のところに、カラスが巣を作っていました。
完成間近です。もし卵を産むと攻撃的になって
子供たちが大変危険です。
今日、業者の方が巣の撤去をしました。
懸命な親ガラスたちです。ヒナも卵もなかった
のですが業者さんに聞くと
「巣はほぼ完成していた。」
いつ卵を産んでもおかしくないとのこと。子供たちの中には、
「カラスがかわいそう。」
と訴えに来る人もいました。
疑問には丁寧に説明し答えたつもりですが、その子供たちの気持ちも大切にしたいです。
今日は小中連携活動日
今日は、全学年給食終了後下校です。
先生方が、3中校区連携活動で、
第六小学校へ行きました。立川三中、
六小・七小そして三小の4校の先生が
集まりました。
授業を見たり、連携の確認をしたりしました。
例えば、外国語活動・読書習慣等で連携を
していきます。
小中連携活動を今後もお知らせしていこうと
思います。
今日は、放課後にいっぱい遊べたかな?
2年生大活躍!
ついに今日は、2年生が1年生を案内する、校内
たんけんの日です。しっかり手をつないで連れて
いきます。
この地図を頼りに、ポイントを回るようです。校舎内だけでなく
校庭や、プール、体育館なども案内していました。
職員室もポイントでした。「ここは何のお部屋ですか?」
先生が質問すると「先生が仕事をしている部屋です!」
と答えます。合格!
2年生ご苦労様。1年生もしっかりついていきましたね。
あ、この表は運動会の練習計画表です。いよいよです。
1年生のお礼の絵
1年生が、迎える会やお世話のお礼を、北と南の昇降口に
絵で表し飾っています。
一緒に遊んでくれているところですか。素敵な
絵ですねえ!
お!ウインクをしている子供も!
こちらこそよろしくね!
校庭から
予想より早く、職員室前の花壇はヒナゲシに
占領されてしまいました。用務主事さんと
「いつ生えたのかなあ。」とびっくりです。
八重桜が満開です。築山(遊具)にのぼった子供たちが
思わず枝を手に取ろうとしています。(でもダメ)
6月7日のプール開きに向けて、急ピッチで温水プールの
工事が進んでいます!!
児童朝会
児童朝会。恒例の代表児童の6年生の1学期の目標は
「人の話を聞くときには、きちんと正対して聞く」
でした。すてきな目標と発表のすばらしさに、
びっくりしました。
校長先生のお話です。「子ども読書の日」のお知らせです。
本を読むと心が落ち着いたり、実行力などがついたりします。
図書の時間や、水曜日の読書タイム、学校の図書室や錦町の
図書館をぜひ利用しましょう。というお話です。
そして、3冊の絵本を紹介していただきました。
5年生の、今月の生活目標「自分から挨拶をしよう」についての
ふりかえりです。名前を呼んで挨拶をするように意識したなどの
3人それぞれの取り組みを話しました!
小中連携挨拶運動
今日は、学期に1回の「小中連携挨拶運動」です。
第三小代表委員会・第三中生徒会役員さん、PTA
のみなさん(赤いのぼり)、第三小職員(ピンク
ののぼり)みんなで連携して行いました。
朝から、元気よく挨拶をするのはいいものです。
三中校区(三中・六小・七小・三小)の4校が、
今日は同時に行っています。
南門・北門でも、行いました。PTAのみなさん・三中の生徒会役員さん
ありがとうございました。小中連携活動を今年もご紹介していきます。
おはようございます! 今週も頑張ろう!
お元気でご活躍を!―離任式
平成29年度、離任式が行われました。
今年度異動された四名の先生方が、三小に来られて、最後のお別れをしました。
子どもたちが、これまでの感謝や、今の自分たちが頑張っていることなどをお手紙に書き、代表児童が読み上げ、お花といっしょに渡しました。
先生方からは、三小での思い出や、三小と赴任先の学校との違いなど、お話がありました。
運動会の違いや、全校児童数の違いなど、子どもたちは久しぶりに会う先生方のお話を懐かしがりながら聞いていたことでしょう。
そして、最後は全校児童が花道を作るなか、お別れをしました。
三小のみんなと過ごした日々を大切に、また新しい学校でも頑張ってください。
お体に気をつけて。お元気でご活躍を!!
今年度異動された四名の先生方が、三小に来られて、最後のお別れをしました。
子どもたちが、これまでの感謝や、今の自分たちが頑張っていることなどをお手紙に書き、代表児童が読み上げ、お花といっしょに渡しました。
先生方からは、三小での思い出や、三小と赴任先の学校との違いなど、お話がありました。
運動会の違いや、全校児童数の違いなど、子どもたちは久しぶりに会う先生方のお話を懐かしがりながら聞いていたことでしょう。
そして、最後は全校児童が花道を作るなか、お別れをしました。
三小のみんなと過ごした日々を大切に、また新しい学校でも頑張ってください。
お体に気をつけて。お元気でご活躍を!!
3年生屋上から取材する②
金曜日も、3年生の2クラスが屋上で取材です。
「南側は、住宅街が多い」なんて素敵な発見を
していました!
このクラスは、北側を見ていました。
「あの積木みたいなのは何?」と子供たちに人気のビルでした。
すると、学区域を歩いて取材をしていた、3年のもう一クラスの
子供たちがが戻って来ました。「おーい!」とお互いに手を振って
いました。
ゲーム集会
金曜日は、今年度最初のゲーム集会でした。言われた言葉の
文字数だけ人数を集めるゲームです。
「ランドセル」だったら5人。「だいさんしょう」なら7人。
集まったら座るゲームです。
集まった、座ります。そのうち、学年や男女に関係なく
人数を集めるようになります。
この集まるまえの歌と踊りが面白かったです。
集会委員会のみなさん、頑張りました。
3年生屋上から取材する
芝生で、バレーボール。飛び込んでも、芝生がマットのようになり
大丈夫のようです。歓声が上がってました。
3年生から始まる社会科。立川市のことを中心に学びます。
まずは、屋上から東西南北に何があるか取材です。
南側は、マンションや住宅が多いですが、
北側は、大型店舗・企業や市の施設などが多いですね。
その違いが分かればいいなと思いました。
一生懸命な子供たち。でも、自分の家が見えたら
大喜びするところはかわいいです!
担任の先生に、「○個以上見つけましょう!」と指示されて、
必死に数えながら、メモしていました。どんどん世界が広がります!
汗ばむ一日
初夏のような陽気。いろんな学年が、校庭で徒競走をしています。
タイムをもとに紅白分けをするのです。もうすぐ運動会の取り組
みが始まります!
芝生では、6年生が華麗な技を披露。かっこよく回っています!
その横で、1年生と6年生が混じって、「だるまさんが転んだ」を
やっていました。6年生のお世話ぶりも板についてきましたね。
ニコニコと仲良く遊んでいます。1年生は黄色い帽子を
かぶって遊んでいます。今日も汗ばむ一日でした!
今日の出来事②
1年生の体育。並び方や休めの仕方も大事な練習です。
大き目の体操着がかわいらしいですね!
2年生が真剣に、校内地図を片手に歩いています。
これは何?実は来週1年生を案内するのです。
学校探検ですね。去年と違って案内する立場。
リハーサルです。こうやって、手をつないで1年生を
案内するのでしょう。三小は、校舎が二つに分かれて
いるので、上手に回りながら案内しなくてはいけませ
んね。来週頑張ってください!
今日の出来事①
6年生の教室が、午前中シーンとしていました。全国学力・学習状況
調査です。こんなに続けてテストを頑張ることも経験です!
かわいらしいヒナゲシ(ナガミヒナゲシ)です。しかし、
この花は、近年すごい勢いで繁殖地を拡大している
強い外来種です。(芝生管理の業者さんに教わりました。)
来月たぶん本校の花壇も一時期占拠されます。
それはともかく、3年生が理科で虫の観察をしていました。
虫メガネや、ものさしをもって、観察していました。
芝生、一部開放!
今日から、芝生が一部分解放されました。早速寝転ぶ子供たち。
気持ちがよさそうですね。
芝生がクッションになるので、みんな大技を練習していました。
今年も、芝生が楽しみです。
避難訓練、ほめられました!
今年最初の避難訓練。図工室が燃えたので体育館回りで
避難します。静かに移動します。
校長先生からは「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」
の、「お、か、し、も」を守ること。放送をよーく聞くことの2つを
1年間守ることを指導してもらいました。
今年度初めての避難訓練。またまた校長先生にお褒めの言葉をいただ
きました!この調子で頑張ろう。
児童朝会
今日の児童朝会は、1年生初参加。どの学年もしっかり聞いていたので
校長先生に褒めていただきました。
今年も、第三小学校のスローガンは、「いい顔いっぱいの
第三小」です。そのために、友達にやさしくすること、チ
クチク言葉を使わずにふわふわ言葉を使うこと、早寝早起
きで元気に過ごすことなどが大切だという校長先生のお話でした。
三小っ子の仲間入りだ!―1年生を迎える会
一年生を迎える会がありました!
2年生以上のお兄さん、お姉さんは、みんなが入学するのを心待ちにしていました!
まずは、2年生からメダルのプレゼントです!
リボンを取ると、コマになるようになっています。
次は、3年生から王冠のプレゼントです!
3年生が1から手作りで作りました!
そして、6年生と手をつないで入場です!
6年生と手をつなぐのは、入学式以来ですね。
校長先生からは、1年生への歓迎の言葉がありました。
これまで学校のきまりについて学習してきましたが、まだまだわからないこともあります!
そんな時は、お兄さん、お姉さんに聞いてみてください。
きっとやさしく教えてくれます!
4年生からは、三小の伝統ダンス”三小ダンス”で歓迎!
ありとあらゆる場面で踊ります。1年生のみなさん覚えてくださいね!
(今年転入された先生方も、いっしょに覚えてくださいね★)
5年生からは、三小にまつわるクイズが出題されました!
①1番人数が多い学年は?
②1番授業が多い教科は?
③校長先生の趣味は?
歓迎のお礼に、1年生は元気よく「さんぽ」を歌いました!
プレゼントを身に付けて、キラキラしています!
最後は、全員で「校歌」と「大きなうた」を合唱しました!
これで、1年生も”三小っ子”の仲間入りです!
学校のキャッチフレーズでもある「いい顔いっぱいの第三小」になるように、みんなで頑張りましょう!
2年生以上のお兄さん、お姉さんは、みんなが入学するのを心待ちにしていました!
まずは、2年生からメダルのプレゼントです!
リボンを取ると、コマになるようになっています。
次は、3年生から王冠のプレゼントです!
3年生が1から手作りで作りました!
そして、6年生と手をつないで入場です!
6年生と手をつなぐのは、入学式以来ですね。
校長先生からは、1年生への歓迎の言葉がありました。
これまで学校のきまりについて学習してきましたが、まだまだわからないこともあります!
そんな時は、お兄さん、お姉さんに聞いてみてください。
きっとやさしく教えてくれます!
4年生からは、三小の伝統ダンス”三小ダンス”で歓迎!
ありとあらゆる場面で踊ります。1年生のみなさん覚えてくださいね!
(今年転入された先生方も、いっしょに覚えてくださいね★)
5年生からは、三小にまつわるクイズが出題されました!
①1番人数が多い学年は?
②1番授業が多い教科は?
③校長先生の趣味は?
歓迎のお礼に、1年生は元気よく「さんぽ」を歌いました!
プレゼントを身に付けて、キラキラしています!
最後は、全員で「校歌」と「大きなうた」を合唱しました!
これで、1年生も”三小っ子”の仲間入りです!
学校のキャッチフレーズでもある「いい顔いっぱいの第三小」になるように、みんなで頑張りましょう!
初めての給食
今日は、1年生初めての給食。担任、給食室のみなさん、
学校支援員、総出で見守ります!
そうして、今日も6年生が活躍!
1年生が自分たちで配膳できるまで
よろしくお願いします。
静かに食べていましたよ。「おうちのご飯もおいしいけど
給食もおいしい!」と泣けるセリフを言う1年生もいました。
残さず食べたかな!
1年生最後の集団下校
明日から、1年生も給食が始まるので、集団下校は
最後になります。並ぶのが早くなりましたね。帽子や
ランドセルカバーが新品でピカピカ。お日様に照らさ
れまぶしいくらいです!
シルバーさんが、今日も見守ってくれました。明日から
給食後の1年生の下校時刻に合わせて見守ってくれます。
地面に桜の花びらが散り始めたのがわかるでしょうか。三小は
植物がいっぱいで、冬の間は気が付かなかったけれど、こんな
ところにも花が咲いているんだと、びっくりします。
桜の観察(4年)
4年生、じっくり花を観察しています。
この子供たちは、桜の全体を見たいというので、
遠くから観察しているとのこと。なるほど。
花の大きさなど、数値化できるものは書き入れるのが大事です。
絵も丁寧ですね!
大切なこと
休み時間。1年生が体育から帰ってきました。6年生がお世話を
していますが、「最後まで手伝ってはいけない。」「1年生が自
分でできるようにする!」などと、学級で話し合ったそうです。
この時も、声掛けはしていましたが、1年生が自主的に着替えてい
ました。大切なことですね。
こちらの教室では、1年生と6年生が「じゃんけん列車」を
していました。1年生と6年生の気持ちが近くなっています。
5年生挨拶運動に立つ
5年生が毎日2グループずつ、北門と南門で
挨拶運動をしています。(20日まで)
「おはようございます!」の声が行き交います。
朝から気持ち良いですね。
こちらは南門です。「三小の子供たちはよく挨拶をする。」
と褒められることが多いのです。でもそれは一朝一夕にできた
わけではなく、こうした地道な活動の積み重ねがあってこそ
なのですね。5年生よろしくお願いします!
雨の日の下校(1年)
1年生が帰るころ、ちょうど雨脚が強くなってしまいました。
心配したけれど、集団下校も3日目。上手に傘をさして並んで
帰りました。
こんな雨の日も、ボランティアの、見守りのシルバーさんが
来てくださいます。
ありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
1年生のお世話(6年)
朝は6年生の当番が、1年生のお世話をしています。
支度を手伝ったり、遊んであげたり・・・。
苦労しながら、一生懸命頑張っています。
少し甘える1年生の子もいたりして。
1年生が帰った教室を、6年生が掃除をします。
給食が始まったら、掃除の仕方も教えなくてはいけません。
6年生大忙しです。どうもありがとう!
昼休み・掃除
今日から、昼休みが始まりました。満開の桜の下で
歓声が上がりました。
そして、掃除も始まりました。職員室前の廊下は
5年生の担当です。ピカピカになっています。
少しずつ、学校生活が本格的になってきています。
今年度最初の児童朝会!
今日の児童朝会。校長先生は、1年生をみんなで
迎えましょう。6年生はもう、1年生のお手伝い
を頑張っていることなどをお話しました。
1年生は来週から朝会に参加します!
5年生の代表が、今月の目標「自分からあいさつをしよう」
について発表がありました。
今日の朝会最初から子供たちの聞き方がとてもよかったので、
校長先生からほめていただきました!
桜が見事
たった一晩で、花が満開になったのでびっくりしました。
正門正面のしだれ桜です。きれいです。
池の周りも、すっかりにぎやかになりました。
明日から、給食や掃除がはじまります。(2~6年)
いよいよ本格始動ですね!
1学期2日目。
今日から、登校時刻が変わりました。朝、昇降口が開くのを
待っている子供たちに聞くとみんな「知ってるよー!」との
声でした。おうちの方のご協力ありがとうございました。
交通安全週間が始まっています。登校を見守る
安全協会の方、地域の方、保護者PTAの皆さん、
そして本校の教員。みんなで登校を見守りました。
桜が満開。早速花を観察している子供たち。来週は
散っちゃうかな。観察カードを見せてもらったら、
花がたくさん書いてありました。
入学式!
入学式1年生の入場は、6年生が手を引いて一緒に歩きます。
昨日の練習では、いろいろ指導がありましたが、今日は6年生
しっかり修正していました。
今日も6年生は、活躍をしてくれました!
6年生の代表が、1年生にお話しています。
明日から、6年生は1年生のお世話をします。
毎年行われる伝統です。
2年生が、歌と言葉の贈り物です。
間に春休みがあったのに、よく覚えていました。
言葉も歌も元気いっぱいでした。1年たつとこんなに
立派になります。
おうちの方や、来賓の方を含めて、多くの皆さんに
見守られて、1年生も仲間入りです!
今日からスタートした、学校の様子をこれからも
少しですが、紹介していきます。
始業式
始業式。みんな元気に挨拶。校長先生から今年の第三小学校の
教職員を紹介してもらいました。今年も頑張りましょう!
6年生の決意の発表です。みんなから目標にされる6年生を
目指したい。行事を頑張りたいなど、素晴らしい決意を表明
しました。
今日は、入学式があるので、子供たちとは少ししか話せません
でしたが、子供も先生もニコニコしてます!
いいスタートが切れたでしょうか!今年度も頑張りましょう!
入学式準備など(新6年)
やはり、子供たちがいての学校です。今日は新6年生(!)が、
教室移動や入学式の準備の仕事を一生懸命やってくれました。
この後、入学式の練習をしました。新6年生は明日、1年生と
手をつないで入場します。新2年生も歌と言葉で1年生を歓迎
します。さあ、明日は始業式と入学式。学校の始まりです!
6年生、いろいろとありがとうございました!
カウンタ
4
2
3
8
0
3
8