文字
背景
行間
日誌
2019年9月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO1016 (2019.9.23)
校長日誌 錦町の空から NO1016 (2019.9.23)
八ヶ岳自然教室裏話㊿
(ハイキングの続き)
お弁当を食べて元気復活。途中休憩。八ヶ岳には雲がかかり始めていましたが、素晴らしい風景が広がっていました。
途中別荘地を通過。別荘地を通ることで、2時間ほどのショートカットになります。ただ、別荘地は、生活している方々がいる場所。通過するときの約束として「静かに歩く」があります。5年生がおしゃべりしながら歩くと、来年の5年生が「立川三小は通らないでほしい」と言われてしまう可能性があります。
ということで、5年生は別荘地の皆さんのことを考え、来年度以降の5年生のことを考え、全く話をせずに歩きました。(一言も聞こえませんでした。)
別荘地を通り過ぎた後、「プハ~ッ!」と小さく叫び、話が出来る開放感に浸っていました。(いざとなれば、全くしゃべらず、静かに出来るという力があることを証明。)
頑張りました。
規則的に穴が空いている笹の葉を見つけました。実はこの笹の葉の穴は、はらぺこあおむしが食べた後です。子供たちは感動。
最後まで頑張って歩き通したので、ガイドさんが褒めてくださいました。歩いた歩数は16000歩あまり。おそらく子供たちは18~19000歩かと思われます。
大自然や動植物に親しんだハイキングでした。
八ヶ岳自然教室裏話㊿
(ハイキングの続き)
お弁当を食べて元気復活。途中休憩。八ヶ岳には雲がかかり始めていましたが、素晴らしい風景が広がっていました。
途中別荘地を通過。別荘地を通ることで、2時間ほどのショートカットになります。ただ、別荘地は、生活している方々がいる場所。通過するときの約束として「静かに歩く」があります。5年生がおしゃべりしながら歩くと、来年の5年生が「立川三小は通らないでほしい」と言われてしまう可能性があります。
ということで、5年生は別荘地の皆さんのことを考え、来年度以降の5年生のことを考え、全く話をせずに歩きました。(一言も聞こえませんでした。)
別荘地を通り過ぎた後、「プハ~ッ!」と小さく叫び、話が出来る開放感に浸っていました。(いざとなれば、全くしゃべらず、静かに出来るという力があることを証明。)
頑張りました。
規則的に穴が空いている笹の葉を見つけました。実はこの笹の葉の穴は、はらぺこあおむしが食べた後です。子供たちは感動。
最後まで頑張って歩き通したので、ガイドさんが褒めてくださいました。歩いた歩数は16000歩あまり。おそらく子供たちは18~19000歩かと思われます。
大自然や動植物に親しんだハイキングでした。
校長日誌 錦町の空から NO1014 (2019.9.22)
校長日誌 錦町の空から NO1014 (2019.9.22)
八ヶ岳自然教室裏話㊾
(ハイキングの続き)
清泉寮に到着。抜けるような青空。昼食の際の注意点を聞く5年生。背景に見えるのが清泉寮。
山荘で作ったお弁当を食べる。同じ釜の飯を食う、ですね。
子供たちはこんな風景を見ながらお弁当を食べました。美味しかったでしょう。
八ヶ岳自然教室裏話㊾
(ハイキングの続き)
清泉寮に到着。抜けるような青空。昼食の際の注意点を聞く5年生。背景に見えるのが清泉寮。
山荘で作ったお弁当を食べる。同じ釜の飯を食う、ですね。
子供たちはこんな風景を見ながらお弁当を食べました。美味しかったでしょう。
校長日誌 錦町の空から NO1013 (2019.9.21)
校長日誌 錦町の空から NO1013 (2019.9.21)
八ヶ岳自然教室裏話㊼
(ハイキングの続き)
見晴らしの良い頂上付近から林間コースに。
小川を慎重に渡ります。せせらぎの音が心地よい。
木漏れ日の中を清泉寮へ向かいます。
ヤマネの巣を子供たちに紹介。ヤマネの人形で中にはホンモノと勘違いする子供も。子供たちからは「かわいい~。」という声が。
大切にしているヤマネ。上の電線のようなものはヤマネの通り道。(道路を歩くと、キツネやフクロウなどに食べられてしまうし、車にひかれてしまうかもしれないので)。ヤマネを大切にしていることが分かります。
清泉寮に向かってラストスパート。引率の(体育の専門の)先生から競歩の歩き方を教えてもらった子供たち。競歩で楽しみながら清泉寮へ。
八ヶ岳自然教室裏話㊼
(ハイキングの続き)
見晴らしの良い頂上付近から林間コースに。
小川を慎重に渡ります。せせらぎの音が心地よい。
木漏れ日の中を清泉寮へ向かいます。
ヤマネの巣を子供たちに紹介。ヤマネの人形で中にはホンモノと勘違いする子供も。子供たちからは「かわいい~。」という声が。
大切にしているヤマネ。上の電線のようなものはヤマネの通り道。(道路を歩くと、キツネやフクロウなどに食べられてしまうし、車にひかれてしまうかもしれないので)。ヤマネを大切にしていることが分かります。
清泉寮に向かってラストスパート。引率の(体育の専門の)先生から競歩の歩き方を教えてもらった子供たち。競歩で楽しみながら清泉寮へ。
校長日誌 錦町の空から NO1012 (2019.9.20)
校長日誌 錦町の空から NO1012 (2091.9.20)
今日の給食
今日も晴天ですが、さわやかな暑さです。ようやく秋めいてきましたね。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:餃子丼、ワンタンスープ、スイートポテト、牛乳
今日の給食
今日も晴天ですが、さわやかな暑さです。ようやく秋めいてきましたね。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:餃子丼、ワンタンスープ、スイートポテト、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO1011 (2019.9.20)
校長日誌 錦町の空から NO1011 (2019.9.20)
八ヶ岳自然教室裏話㊻
(ハイキングの続き)
休憩、ソフトクリーム、写真撮影を終えて、出発。南アルプスの雄壮な眺めを見ながらの下山。
富士山だ~!という歓声を上げる子供たち。贅沢な眺め。
木道の階段をおりる子供たち。
眺めの良さにご機嫌の5年生。
八ヶ岳自然教室裏話㊻
(ハイキングの続き)
休憩、ソフトクリーム、写真撮影を終えて、出発。南アルプスの雄壮な眺めを見ながらの下山。
富士山だ~!という歓声を上げる子供たち。贅沢な眺め。
木道の階段をおりる子供たち。
眺めの良さにご機嫌の5年生。
校長日誌 錦町の空から NO1010 (2019.9.19)
校長日誌 錦町の空から NO1010 (2019.9.19)
今日の給食
今朝は涼しかったですね。東京でも17度しかなかったようです。八ヶ岳自然教室の朝の気温が16度でしたので、ほぼ同じ。これで暑さがぶり返さなかったら良いのですが・・・。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:パセリライス、ビーフストロガノフ、サリャンカ、ラグビーチーズ、牛乳
今日の給食
今朝は涼しかったですね。東京でも17度しかなかったようです。八ヶ岳自然教室の朝の気温が16度でしたので、ほぼ同じ。これで暑さがぶり返さなかったら良いのですが・・・。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:パセリライス、ビーフストロガノフ、サリャンカ、ラグビーチーズ、牛乳
美味しゅうございました。
※9月20日から11月2日まで日本国内12都市を会場に20カ国が参加して「ラクビーワールドカップ」が開催されます。第一次予選、日本はプールAでロシア、サモア、アイルランド、スコットランドと対戦します。給食では対戦国の料理を紹介します。20日はロシアと対戦、ストロガノフは貴族の名前がついた煮込み料理、サリャンカはキュウリやキャベツの酢漬けが入ったスープです。
校長日誌 錦町の空から NO1009 (2019.9.19)
校長日誌 錦町の空から NO1009 (2019.9.19)
八ヶ岳自然教室裏話㊺
(ハイキングの続き)
とうとう美しの森到着。見てください。遠くに富士山が見えます。「頭を雲の上に出し~♫」という歌が聞こえてきそう。疲れた子供たちをいやしてくれました。
振り返ると、八ヶ岳の雄姿が。一番右が主峰赤岳。2889m。八ヶ岳がこんなに美しく見えるなんて、5年生はやはり持っている!
美味しいソフトクリームと八ヶ岳と5年生。
幸せそうな顔、顔、顔。
八ヶ岳と5年生と右端に見えるのが、ソフトクリームを提供してくれたレストハウス。
赤岳の頂上の小屋(頂上の右の四角い建物)もよく見えました。
頂上からの尾根に見える小屋(写真中央)もよく見えました。どれだけ見通しがよいのでしょうか。
八ヶ岳自然教室裏話㊺
(ハイキングの続き)
とうとう美しの森到着。見てください。遠くに富士山が見えます。「頭を雲の上に出し~♫」という歌が聞こえてきそう。疲れた子供たちをいやしてくれました。
振り返ると、八ヶ岳の雄姿が。一番右が主峰赤岳。2889m。八ヶ岳がこんなに美しく見えるなんて、5年生はやはり持っている!
美味しいソフトクリームと八ヶ岳と5年生。
幸せそうな顔、顔、顔。
八ヶ岳と5年生と右端に見えるのが、ソフトクリームを提供してくれたレストハウス。
赤岳の頂上の小屋(頂上の右の四角い建物)もよく見えました。
頂上からの尾根に見える小屋(写真中央)もよく見えました。どれだけ見通しがよいのでしょうか。
校長日誌 錦町の空から NO1008 (2019.9.18)
校長日誌 錦町の空から NO1008 (2019.9.18)
今日の給食
昨日、今日と給食時間がとっても忙しく、電話対応であったり、来客対応であったりで、写真を載せる時間がありませんでした。昨日なんて、ほんと、ランチミーティングだったんですよ。相手に失礼かとも思ったのですが、「ラんちミーティングでもOKです。」と言ってくれたので、本当に食べながらお話を聞きました。
さながらニューヨーカーのようでした。
というわけで、こんな遅い時間になってようやく写真をアップです。ごめんなさい。
今日の給食メニュー:卵チャーハン、イカの南蛮焼き、米粉麺のスープ、豆乳杏仁フルーツ、牛乳
今日の給食
昨日、今日と給食時間がとっても忙しく、電話対応であったり、来客対応であったりで、写真を載せる時間がありませんでした。昨日なんて、ほんと、ランチミーティングだったんですよ。相手に失礼かとも思ったのですが、「ラんちミーティングでもOKです。」と言ってくれたので、本当に食べながらお話を聞きました。
さながらニューヨーカーのようでした。
というわけで、こんな遅い時間になってようやく写真をアップです。ごめんなさい。
今日の給食メニュー:卵チャーハン、イカの南蛮焼き、米粉麺のスープ、豆乳杏仁フルーツ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO1007 (2019.9.18)
校長日誌 錦町の空から NO1007 (2019.9.18)
八ヶ岳自然教室裏話㊹
(ハイキングの続き)
ガイドさんがホウキダケを紹介してくれました。ホウキダケをつまむと、胞子が粉になって飛びました。このホウキダケ、天ぷらにすると美味しいとのこと。(キノコは有毒か無毒かは素人にはわからないので、専門家以外は勝手に食べないように、との話もありました。)
もうこの頃には、天気もすっかり良くなって、木漏れ日の中気持ちの良いハイキング。
休憩。水分補給しながら、サイレントタイム。耳を澄ませると、水の音が足下から聞こえました。ここは、足下を八ヶ岳の伏流水が流れる場所。心地よい。
また出発。少し疲れてきた子供たちに先生方が「あと少しでソフトクリームだよ。」と声をかけます。すると、急に復活する子供たち。わかりやすい。
八ヶ岳自然教室裏話㊹
(ハイキングの続き)
ガイドさんがホウキダケを紹介してくれました。ホウキダケをつまむと、胞子が粉になって飛びました。このホウキダケ、天ぷらにすると美味しいとのこと。(キノコは有毒か無毒かは素人にはわからないので、専門家以外は勝手に食べないように、との話もありました。)
もうこの頃には、天気もすっかり良くなって、木漏れ日の中気持ちの良いハイキング。
休憩。水分補給しながら、サイレントタイム。耳を澄ませると、水の音が足下から聞こえました。ここは、足下を八ヶ岳の伏流水が流れる場所。心地よい。
また出発。少し疲れてきた子供たちに先生方が「あと少しでソフトクリームだよ。」と声をかけます。すると、急に復活する子供たち。わかりやすい。
校長日誌 錦町の空から NO1006 (2019.9.17)
校長日誌 錦町の空から NO1006 (2019.9.17)
今日の給食
今日の給食メニュー:はぎご飯、サンマの蒲焼き、ごま煮浸し、味噌汁、ジョア
今日の給食
今日の給食メニュー:はぎご飯、サンマの蒲焼き、ごま煮浸し、味噌汁、ジョア
美味しゅうございました。
※16日の敬老の日(長く社会に貢献してきたお年寄りを敬う)、20日からの秋の彼岸(祖先を敬う)にちなんで秋の花、萩に見立てたご飯や日本の伝統的な食べ物「まごは(わ)やさしい」を使用した献立です。
カウンタ
4
2
5
1
6
6
1