文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO250(2018/07/10)
校長日誌 錦町の空から NO250(2018/07/10)
今日の給食
今日も暑い~。こういう時、プールに入る学年は幸せです。
5年生、気持ちよさそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:マカロニシチュー、ツナとキャベツソテー、ホットドック、牛乳
今日の給食
今日も暑い~。こういう時、プールに入る学年は幸せです。
5年生、気持ちよさそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:マカロニシチュー、ツナとキャベツソテー、ホットドック、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO249(2018/07/10)
校長日誌 錦町の空から NO249(2018/07/10)
全校朝会
6月25日(月)全校朝会の校長講話を紹介していないことに気づきました。
簡単に紹介しておきます。
この日の講話は、「SOSの出し方」についてです。
「SOSの出し方」という東京都教育委員会が制作したDVDを使って、子供たちに話しました。
キーワードは、「一人で悩まないで」「世の中には、信頼できる大人が必ずいる。(3人はいる)。苦しい時には助けを求めて。」「自分を大切に、相手を大切に、一人一人を大切に。」「友達がつらそうにしていたら…『大丈夫?』『どうしたの?』と声をかける。」「話を聞くときは、批判しないで、よく話を聞く」「落ち着いたら、信頼できる大人を一緒に探す」等々です。
子供たちにとって信頼できる人って誰でしょうか。個々に違うと思います。
ある子供は、お母さんやお父さんや兄弟などの家族、ある子供は、担任や、学年の先生、ある子供は、保健室の先生やスクールカウンセラー、ある子供は、地域の方々、一人でも多くの信頼できる大人を子供たちが見つけてくれれば、と思います。(時期が来たら、印刷物とともに、公的機関も信頼できることを知らせたいと思います。)
全校朝会
6月25日(月)全校朝会の校長講話を紹介していないことに気づきました。
簡単に紹介しておきます。
この日の講話は、「SOSの出し方」についてです。
「SOSの出し方」という東京都教育委員会が制作したDVDを使って、子供たちに話しました。
キーワードは、「一人で悩まないで」「世の中には、信頼できる大人が必ずいる。(3人はいる)。苦しい時には助けを求めて。」「自分を大切に、相手を大切に、一人一人を大切に。」「友達がつらそうにしていたら…『大丈夫?』『どうしたの?』と声をかける。」「話を聞くときは、批判しないで、よく話を聞く」「落ち着いたら、信頼できる大人を一緒に探す」等々です。
子供たちにとって信頼できる人って誰でしょうか。個々に違うと思います。
ある子供は、お母さんやお父さんや兄弟などの家族、ある子供は、担任や、学年の先生、ある子供は、保健室の先生やスクールカウンセラー、ある子供は、地域の方々、一人でも多くの信頼できる大人を子供たちが見つけてくれれば、と思います。(時期が来たら、印刷物とともに、公的機関も信頼できることを知らせたいと思います。)
あと9日(登校日)!
今日は、プールにぴったりの気温でした。どの学年も
水の中でも体操をします。YMCAや三小ダンス。水し
ぶきがきれいな、どの子も笑顔の2年生です。
小中連携の一つとして、立川三中に3つの小学校の6年生が
あつまり、体験授業です。行ってらっしゃい!
給食委員会の掲示が新しくなりました。
もぐもぐタイムとは、いただきますから
何分かは黙って食べます。そして準備と
一緒に大切なのが、
片付けです。おっほん、すごいでしょ。
どのクラスも、きちんと片付けるよう
頑張ってます!!
校長日誌 錦町の空から NO248(2018/07/09)
校長日誌 錦町の空から NO248(2018/07/09)
今日の給食
ふと気づくと、1学期が終わるまであと2週間となりました。お笑い芸人なら、学校(教師)ネタの定番で、「光陰矢の如し、というぞ。しっかり勉強しろ。」というところです。
年齢が上がるとともに、光陰矢の如しを実感します。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ご飯、魚のみそ炒めマヨネーズ焼き、角切り野菜のあられ汁、手作りふりかけ、牛乳
※超和食!美味しゅうございました。
今日の給食
ふと気づくと、1学期が終わるまであと2週間となりました。お笑い芸人なら、学校(教師)ネタの定番で、「光陰矢の如し、というぞ。しっかり勉強しろ。」というところです。
年齢が上がるとともに、光陰矢の如しを実感します。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ご飯、魚のみそ炒めマヨネーズ焼き、角切り野菜のあられ汁、手作りふりかけ、牛乳
※超和食!美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO247(2018/07/08)
校長日誌 錦町の空から NO247(2018/07/09)
避難訓練
先週の月曜日(7月2日)、中休みのはじめに避難訓練が行われました。
地震が起きた後、火災が発生し、避難するという想定です。
休み時間の災害発生ということで、教員がすぐそばにいられないという想定のため、避難に時間がかかることも予想されましたが、避難完了に5分ちょうど。ということで、合格です。
先生方がクラスの子供たちの人員確認をして、副校長先生に報告。このとき、一人校舎内に取り残されているとの想定で、この後、教職員が校舎内を探すことになりました。(中休みのためこういう想定はあり得るのです。)
先生方が校舎内を探索して、子供を発見!(したという想定)。
最後に、私の講評(おかしも の約束はよく守れた)と講話(取り残された場合でも先生方は一所懸命皆さんを探します、大阪の地震よりも大きな地震が東京でも起きる可能性がある等)と担当教員の話で終わりました。
私が火災の発生場所を確認すると、ほぼ全員がわかっていました。
毎回感心することですが、三小の子供たちは、暑い日でもよく話を聞きます。(素晴らしい!)
避難訓練
先週の月曜日(7月2日)、中休みのはじめに避難訓練が行われました。
地震が起きた後、火災が発生し、避難するという想定です。
休み時間の災害発生ということで、教員がすぐそばにいられないという想定のため、避難に時間がかかることも予想されましたが、避難完了に5分ちょうど。ということで、合格です。
先生方がクラスの子供たちの人員確認をして、副校長先生に報告。このとき、一人校舎内に取り残されているとの想定で、この後、教職員が校舎内を探すことになりました。(中休みのためこういう想定はあり得るのです。)
先生方が校舎内を探索して、子供を発見!(したという想定)。
最後に、私の講評(おかしも の約束はよく守れた)と講話(取り残された場合でも先生方は一所懸命皆さんを探します、大阪の地震よりも大きな地震が東京でも起きる可能性がある等)と担当教員の話で終わりました。
私が火災の発生場所を確認すると、ほぼ全員がわかっていました。
毎回感心することですが、三小の子供たちは、暑い日でもよく話を聞きます。(素晴らしい!)
カウンタ
4
2
4
7
0
6
1