文字
背景
行間
日誌
2021年1月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO1736 (2021.1.16)
校長日誌 錦町の空から NO1736 (2021.1.17)
給食後の歯磨きを一時中断します
三小では長く給食後に歯磨きをしています。(全員ではないのですが)
とても良い習慣だと思います。
ただ、皆さんも報道をご覧になってご存知のように、都営大江戸線の運転士さんたちが、コロナでクラスターとなった、とのこと。
原因は、歯磨き。食後の歯磨きの際、唾液が手に付着し、その手で水道の蛇口を触ったために、感染が拡大したとのことでした。
三小でも同じことが起きる可能性がありますので、月曜日からの歯磨きは一時中断させていただきます。(このことは、明日の全校朝会で、子供たちに話します。)ご理解とご協力をお願いします。
給食後の歯磨きを一時中断します
三小では長く給食後に歯磨きをしています。(全員ではないのですが)
とても良い習慣だと思います。
ただ、皆さんも報道をご覧になってご存知のように、都営大江戸線の運転士さんたちが、コロナでクラスターとなった、とのこと。
原因は、歯磨き。食後の歯磨きの際、唾液が手に付着し、その手で水道の蛇口を触ったために、感染が拡大したとのことでした。
三小でも同じことが起きる可能性がありますので、月曜日からの歯磨きは一時中断させていただきます。(このことは、明日の全校朝会で、子供たちに話します。)ご理解とご協力をお願いします。
校長日誌 錦町の空から NO1734 (2021.1.16)
校長日誌 錦町の空から NO1734 (2021.1.16)
電磁石
5年生の理科の学習に「電磁石」があります。
コイルを巻いて電磁石を作りますが、「どうすれば電磁石の力を強くできるか」をめあてに子供たちが考えました。その結果、「電流を大きくすること」と「コイルの巻き数を増やす」の2つが出ました。
仮説ができたら、それを実験で検証するのが理科。
というわけで、まず「電流を大きくして、電磁石が強くなることを確認」しました。
次に、「コイルの巻き数」を倍にして、磁力が強くなることを確認しました。
授業のめあてと進め方をシンプルに板書で確認。
コイルの巻き数を増やすと、電磁石が強くなったことを確認。(電磁石にくっつくクリップの数でとってもわかりやすく確認できました。)
仮説通りの結果となって、うれしいやら、驚くやら。こういう発見、驚きがあるのが理科です。
電磁石
5年生の理科の学習に「電磁石」があります。
コイルを巻いて電磁石を作りますが、「どうすれば電磁石の力を強くできるか」をめあてに子供たちが考えました。その結果、「電流を大きくすること」と「コイルの巻き数を増やす」の2つが出ました。
仮説ができたら、それを実験で検証するのが理科。
というわけで、まず「電流を大きくして、電磁石が強くなることを確認」しました。
次に、「コイルの巻き数」を倍にして、磁力が強くなることを確認しました。
授業のめあてと進め方をシンプルに板書で確認。
コイルの巻き数を増やすと、電磁石が強くなったことを確認。(電磁石にくっつくクリップの数でとってもわかりやすく確認できました。)
仮説通りの結果となって、うれしいやら、驚くやら。こういう発見、驚きがあるのが理科です。
校長日誌 錦町の空から NO1733 (2021.1.15)
校長日誌 錦町の空から NO1733 (2021.1.15)
今日の給食
一昨日(水曜日)の午後、三中校区の小中連携活動が行われました。例年は、校区の4校にローテーションで集まって、話し合いをするのですが、今年は緊急事態宣言が発令されたため、オンラインで話し合いをしました。写真は、外国語分科会の様子。
活発に意見が交わされました。
さて、給食です。
今日の給食メニュー:小豆御飯、揚げぶり大根、煮浸し、イチゴ、牛乳
今日の給食
一昨日(水曜日)の午後、三中校区の小中連携活動が行われました。例年は、校区の4校にローテーションで集まって、話し合いをするのですが、今年は緊急事態宣言が発令されたため、オンラインで話し合いをしました。写真は、外国語分科会の様子。
活発に意見が交わされました。
さて、給食です。
今日の給食メニュー:小豆御飯、揚げぶり大根、煮浸し、イチゴ、牛乳
美味しゅうございました。
※本日15日は、小正月。小正月には小豆がゆを食べます。小豆の赤い色には、悪い者を追い払う力があると信じられており、おかゆにして食べます。
校長日誌 錦町の空から NO1732 (2021.1.15)
校長日誌 錦町の空から NO1732 (2021.1.15)
教科担任制試行スタート
来年度から高学年で教科担任制を開始することを以前この場でお知らせしました。
プレ教科担任制として、4年生の社会科で教科担任制を試行することにしました。
社会科を担当するのは、本校の校務主幹。社会科を専門とし、講師として他校(他市)の先生方に指導助言する立場です。(もちろん、本校の先生方にもいろいろアドバイスをしています。)
今回の授業は「東京都の伝統工芸」。新宿区の染小紋を取り上げました。
新宿区というと、子供たちのイメージは「ビルが一杯」「最先端」というもの。
ところが、その新宿に100年を超える伝統工芸が今も息づいているのです。
子供たちも「ほ~」と感心しきり。
驚いたのは、何と社会科に予習してきた子がいて、いろいろ発言してくれたこと。
ノートを見せてもらったら、ノートにびっちり予習成果が。
こういう学習意欲を沸かせるのも、教科担任制です。
(4月からは、5・6年生の2学年で教科担任制がスタートします。)
教科担任制試行スタート
来年度から高学年で教科担任制を開始することを以前この場でお知らせしました。
プレ教科担任制として、4年生の社会科で教科担任制を試行することにしました。
社会科を担当するのは、本校の校務主幹。社会科を専門とし、講師として他校(他市)の先生方に指導助言する立場です。(もちろん、本校の先生方にもいろいろアドバイスをしています。)
今回の授業は「東京都の伝統工芸」。新宿区の染小紋を取り上げました。
新宿区というと、子供たちのイメージは「ビルが一杯」「最先端」というもの。
ところが、その新宿に100年を超える伝統工芸が今も息づいているのです。
子供たちも「ほ~」と感心しきり。
驚いたのは、何と社会科に予習してきた子がいて、いろいろ発言してくれたこと。
ノートを見せてもらったら、ノートにびっちり予習成果が。
こういう学習意欲を沸かせるのも、教科担任制です。
(4月からは、5・6年生の2学年で教科担任制がスタートします。)
校長日誌 錦町の空から NO1731 (2021.1.14)
校長日誌 錦町の空から NO1731 (2021.1.14)
今日の給食
今日は新年最初の校長会でした。校長会はいつも市役所で行うのですが、緊急事態宣言を受けて、リモートで行われました。
リモートのため、校長室で会議に参加したのですが、検食は副校長先生が行ってくださって、私はいつもよりずっと遅れて給食をとりました。
給食は少し冷えていましたが、それでもおいしいのが三小の給食。
今日の給食メニュー:マラサダ(揚げパン)、ポークビーンズ、ガーリックシュリンプサラダ(和風ドレッシング)、パインゼリー、牛乳
今日の給食
今日は新年最初の校長会でした。校長会はいつも市役所で行うのですが、緊急事態宣言を受けて、リモートで行われました。
リモートのため、校長室で会議に参加したのですが、検食は副校長先生が行ってくださって、私はいつもよりずっと遅れて給食をとりました。
給食は少し冷えていましたが、それでもおいしいのが三小の給食。
今日の給食メニュー:マラサダ(揚げパン)、ポークビーンズ、ガーリックシュリンプサラダ(和風ドレッシング)、パインゼリー、牛乳
美味しゅうございました。
※今日は「オリパラ給食」です。アメリカ合衆国・ハワイ州の料理です。マサラダは、ハワイの揚げパン、ガーリックシュリンプは、ハワイ、オアフ島のノースショアの名物料理です。給食で気分はハワイ。
カウンタ
4
2
4
9
3
2
5