日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1559 (2020.10.20)

校長日誌 錦町の空から NO1559 (2020.10.20)

 今日の給食


今日の給食メニュー:
麻婆菜麺、茎わかめ中華スープ、サーターアンダギー、牛乳

美味しゅうございました。

20日~22日は給食調査期間。立川市では、毎年献立を統一して調査を行います。今年は去年と同じメニューと新規メニューで調査を行います。「噛むこと」「野菜を食べること」を意識したメニューです。サーターアンダギーは、沖縄の挙げドーナツです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1558 (2020.10.20)

校長日誌 錦町の空から NO1558 (2020.10.20)

 わんぱくタイム

 今朝はわんぱくタイムでした。低学年(1~3年)が校庭で元気よく遊びました。

どの学年も「ドンじゃん」に取り組んでいました。「ドンじゃん」とは、2つのチームに分け、それぞれの陣地から走り出し、ライン上で出会ったら(出会いの時を「ドン」という音で表す)、じゃんけんをし(だから「じゃん」)、負けたら人事に引き返し、勝ったら、相手の陣地に向かい、そのまま相手の陣地に踏み込んだら、チーム勝利というゲームです。
単純な割に盛り上がります。(ちなみに高学年でも盛り上がります)

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1557 (2020.10.19)

校長日誌 錦町の空から NO1557 (2020.10.19)

 今日の給食


木曜日の朝の北校舎前です。三密を避けるため、整列で校舎前で待つ3・4年生。先生方から指示されなくても、整列して待てるようになりました。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
胚芽米御飯、鯖の塩焼き、韓国風肉じゃが、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1556 (2020.10.19)

校長日誌 錦町の空から NO1556 (2020.10.19)

 青少健

 先週の木曜日の夜、本校にて錦町地区の青少健が行われました。
発言する小田PTA会長
子供たちを見守る地域の皆さんが、子供たちの話をあれこれしてくれました。
次回11月の青少健は改築が終わった第七小学校で行われます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1555 (2020.10.17)

校長日誌 錦町の空から NO1555 (2020.10.17)

 稲刈り②

バケツに土を入れ、苗を植えたところから、ようやくの収穫。講師の先生方が途中かなり手入れをしてくださっていたとはいえ、収穫の喜びは格別です。

講師の先生方から最後に一言をいただいて、今回は終了。
背景の稲の束をご覧いただければおわかりの通り、今年も豊作でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1554 (2020.10.16)

校長日誌 錦町の空から NO1554 (2020.10.16)

今日の給食



今日の給食メニュー:
ミートローフ、ベジタブルソテー、カボチャスープ、牛乳

  美味しゅうございました。

※カボチャスープは「学校図書館とコラボ給食」です。本の内容に合わせたメニューが登場。
「カボチャスープ」(ヘレン・クーパー作・絵、アスラン書房):森の中の家に「ねこ」と「りす」と「あひる」が一緒に住んでいて、毎日決まった順番でカボチャスープを作っていました。ところがある日・・・。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1553 (2020.10.16)

校長日誌 錦町の空から NO1553 (2020.10.16)

 稲刈り

 少し話はさかのぼりますが、5年生で恒例の稲刈りが行われました。
 今年も稲は豊作。これも農業体験の指導を行ってくださった地域の講師の皆様のおかげえす。

稲刈りは鎌を使うので、十分に配慮が必要です。まずは、講師の先生方が稲刈りの仕方を実演して教えます。

初体験の稲刈り。5名の地域の講師の先生方も適宜助言。慎重に稲を刈りました。

稲刈りの後、稲を束ね、干します。その後、手分けして落ち穂拾い。落ちた稲も大切な命。食品ロスが多い日本の問題点をこういうところから丁寧に。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1552 (2020.10.15)

校長日誌 錦町の空から NO1552 (2020.10.15)

今日の給食

 今日の給食です。


今日の給食メニュー:
ベーコンとゴボウのピラフ、ししゃものフリッター、洋風ワンタンスープ、牛乳

美味しゅうございました。

※フリッターは洋風天ぷらです。ミックス粉をつけて揚げます。

 

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1551 (2020.10.15)

校長日誌 錦町の空から NO1551 (2020.10.15)

 分散運動会ー子供たちと担任との絆ー

 運動会の主役はもちろん子供たち。でも、黒子役の教員の役割も大きいです。

3年担任。朝礼台の下の目立たないところ(でも、子供たちからは見えるところ)に座って、子供たちが演技しているのに合わせて、フラッグを振ったり、小さな動きで振り付けをしていたり、あくまでも黒子に徹している姿は、「主役は子供」の気持ちがひしひしと伝わってきました。

5・6年生の表現「棒体操」の退場場面。退場する5・6年生に、しゃがんで拍手を送り、タッチを求める担任たち。
主役の子供たちの頑張りを賞賛する姿は黒子であり、応援団でありました。

教師という仕事は、子供たちが輝くように陰で支える助言者、支援者です。こういう子供たちと担任との絆が教育には大切ですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1550 (2020.10.14)

校長日誌 錦町の空から NO1550 (2020.10.14)

今日の給食

 今、三小の校庭では、七小の子供たちが運動会の練習に取り組んでいます。
 七小は、校舎改修のため、校庭が使用できず、10月17日(土)の運動会は三小で行います。これも校区連携ですね。
 練習の様子を少し見させてもらいましたが、三小の子供たち同様、七小の子供たちも真剣に取り組んでいます。本番もきっと大成功することでしょう。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
豆腐カレー丼、煮浸し、フルーツポンチ、牛乳

美味しゅうございました。