文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO870 (2019.6.25)
校長日誌 錦町の空から NO870 (2019.6.25)
今日の給食
今日は昨日の寒さから一転、急激に気温が上がりました。こんな日に私は夕方から出張です。上着を着なくてはいけなくて、うらめしい。昨日と今日が入れ替われば良かったのに・・・。(でも、今日は一年生が気持ちよさそうにプールに入っていました。)
安全を確保しつつ、楽しむ1年生。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ゆかり枝豆ご飯、豚肉と大根の煮物、青梗菜ソテー、メロン、牛乳、
美味しゅうございました。
今日の給食
今日は昨日の寒さから一転、急激に気温が上がりました。こんな日に私は夕方から出張です。上着を着なくてはいけなくて、うらめしい。昨日と今日が入れ替われば良かったのに・・・。(でも、今日は一年生が気持ちよさそうにプールに入っていました。)
安全を確保しつつ、楽しむ1年生。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ゆかり枝豆ご飯、豚肉と大根の煮物、青梗菜ソテー、メロン、牛乳、
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO869 (2019.6.25)
校長日誌 錦町の空から NO869 (2019.6.25)
日光騒動記54
日光彫りに集中して取り組んだ6年生。できあがりも素晴らしいものでした。大人から見てどうかは別として、子供たちの満足度は大きかったのです。
できあがった作品をもって満足の一枚。みんな頑張りました。
最後に職人さんからお褒めの言葉をいただいて、終了。
日光騒動記54
日光彫りに集中して取り組んだ6年生。できあがりも素晴らしいものでした。大人から見てどうかは別として、子供たちの満足度は大きかったのです。
できあがった作品をもって満足の一枚。みんな頑張りました。
最後に職人さんからお褒めの言葉をいただいて、終了。
校長日誌 錦町の空から NO868 (2019.6.24)
校長日誌 錦町の空から NO868 (2019.6.24)
今日の給食
ふと気付くと、もう6月も終わりに近づいています。早いですねえ。今日の最高気温は何と20度。季節が1ヶ月逆戻りです。ただ、この後また真夏日になるとの予報です。体調管理に気をつけたいものです。
あ、それと今日6年生がニュージーランドの小学校とのビデオチャット(交流)をしました。その最中、地震が。すると、6年生は、瞬時に机の下へ。
ビデオを見ていたニュージーランドの小学生は、その素早さに驚き、担当の先生も
「私たちの国も地震がある。今日の日本の小学生の行動はとても興味深かった。」とおっしゃってくださいました。6年生の行動に拍手!
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:華やかご飯、味噌汁、鰆の香味焼き、すいとん、牛乳
今日の給食
ふと気付くと、もう6月も終わりに近づいています。早いですねえ。今日の最高気温は何と20度。季節が1ヶ月逆戻りです。ただ、この後また真夏日になるとの予報です。体調管理に気をつけたいものです。
あ、それと今日6年生がニュージーランドの小学校とのビデオチャット(交流)をしました。その最中、地震が。すると、6年生は、瞬時に机の下へ。
ビデオを見ていたニュージーランドの小学生は、その素早さに驚き、担当の先生も
「私たちの国も地震がある。今日の日本の小学生の行動はとても興味深かった。」とおっしゃってくださいました。6年生の行動に拍手!
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:華やかご飯、味噌汁、鰆の香味焼き、すいとん、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO867 (2019.6.24)
校長日誌 錦町の空から NO867 (2019.6.24)
日光騒動会53
日光最後の話題は、日光彫りです。
日光彫りの職人さんたちが5名でホテルまで来てくださいました。
写真は日光彫りの説明をするリーダーの方。日光彫りの歴史や日光彫りの特色などを話してくださいました。
日光彫りの彫刻刀の使い方を言葉だけでは十分伝わらないので、実演。
見事な手さばきに子供たちの目は釘付け。
最後に字を彫ったところで、期せずして子供たちから拍手がわき上がりました。
わずか5分ほどでできあがった作品。今、校長室前にあります。
見てください。この集中力。皆一心不乱に日光彫りに取り組んでいました。
日光騒動会53
日光最後の話題は、日光彫りです。
日光彫りの職人さんたちが5名でホテルまで来てくださいました。
写真は日光彫りの説明をするリーダーの方。日光彫りの歴史や日光彫りの特色などを話してくださいました。
日光彫りの彫刻刀の使い方を言葉だけでは十分伝わらないので、実演。
見事な手さばきに子供たちの目は釘付け。
最後に字を彫ったところで、期せずして子供たちから拍手がわき上がりました。
わずか5分ほどでできあがった作品。今、校長室前にあります。
見てください。この集中力。皆一心不乱に日光彫りに取り組んでいました。
校長日誌 錦町の空から NO866 (2019.6.23)
校長日誌 錦町の空から NO866 (2019.6.23)
富良野自然塾③
地球の歴史を460mにまとめた道をたどりながら学びます。(この場所の存在を知ったのは、三小に来て富良野塾を体験してからです。)
地場が出現して、生物に害のある宇宙線がブロック。このため、バクテリアが光合成をして、酸素が爆発的に増えたと説明してくださいました。
火山の大爆発。大気の環境の大変化が起きて、太陽光が遮断。全球が凍結。地球は何度も大きな大変化を経てきたのですね。
不気味な生物がたくさん現われました。図で見ても怖い。実物が今いたら、子供たちは叫び声をあげるでしょうね。
お待たせ、恐竜の時代。実物大の恐竜の足跡もありました。
46億年が経ち、現代。地球環境を壊しているのは、私たち人間。
最後に子供たちへのメッセージ。「地球は子孫から借りているもの」。地球環境を大切にしよう、そのためには、水を出しっ放しにして歯を磨かないとか、できる限りゴミを減らすとか、自分で出来ることを増やしていこう、と熱く語ってもらいました。
五感をたっぷりに使う、自然に触れる、地球環境について考える、などいろいろな体験が出来た富良野自然塾でした。
富良野自然塾③
地球の歴史を460mにまとめた道をたどりながら学びます。(この場所の存在を知ったのは、三小に来て富良野塾を体験してからです。)
地場が出現して、生物に害のある宇宙線がブロック。このため、バクテリアが光合成をして、酸素が爆発的に増えたと説明してくださいました。
火山の大爆発。大気の環境の大変化が起きて、太陽光が遮断。全球が凍結。地球は何度も大きな大変化を経てきたのですね。
不気味な生物がたくさん現われました。図で見ても怖い。実物が今いたら、子供たちは叫び声をあげるでしょうね。
お待たせ、恐竜の時代。実物大の恐竜の足跡もありました。
46億年が経ち、現代。地球環境を壊しているのは、私たち人間。
最後に子供たちへのメッセージ。「地球は子孫から借りているもの」。地球環境を大切にしよう、そのためには、水を出しっ放しにして歯を磨かないとか、できる限りゴミを減らすとか、自分で出来ることを増やしていこう、と熱く語ってもらいました。
五感をたっぷりに使う、自然に触れる、地球環境について考える、などいろいろな体験が出来た富良野自然塾でした。
カウンタ
4
2
6
7
4
0
9