日誌

学校のできごと

あと少し!


6年生が、校庭で長縄。上手です。ぴょんぴょんでは
なく、するするーって感じで、早く滑らか。みんなで
声を掛け合ってます。さすがです。数分間でしたが
見ていてとても、ほっとする光景でした。

台風で折れてしまった、ポール台をここに作ります。
その工事のため、緑のカーテンを外しました。
今年は長持ちしましたね。

抜いてくれている用務主事さんに、「今年の
朝顔はなんでこんなに長く咲くのか。」と言
ってしまいました。それくらい暑い夏でしたね。

2年生が、みんなで「わっはっは!」と、とっても大きな
声で『11ひきのねこ』のせりふを教えてくれました。盛り上がってますね!

6年生の練習は緊張感をとても感じました。
とても、近づいて写せる雰囲気ではありません。
それにこの劇は「歌」もポイントですね!

ライトも、子供たちでやるようです。あまりの緊張感に
手が震えました。私のカメラの腕が悪いのではありません。
信じて、ね。

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO516  (2018.11.13)

校長日誌  錦町の空から NO516  (2018.11.13)

今日の給食

 昨日のこと。学校の校門を出て、ふと見上げると、そこにはクリスマスツリーが。

なんて美しいのでしょう。しばし眺めてしまいました。
でも、読者の皆さんは、おっしゃることでしょう。
「いやいや、校長先生。このツリーは、とっくに飾り付けられていたから。」
と。
おそらくだいぶ前からこのツリーはあったのだろうと思います。でも、昨日、ようやく気づけたのです。
目の前にあったツリーに気づかないほど、余裕がなかった?そんなに追い込まれていた?そんなにメンタルが弱っていた?・・・今日のブログを読んだ皆さんにはいろいろご心配をおかけしてしまったのではないでしょうか。でも、大丈夫です。
ただ単に足下しか見ていなかっただけです。これからもっともっとルックアップしていきます。坂本九さんの「上を向いて歩こう」を歌いながら学校を出ます。(う~む、でも、私が「上を向いて歩こう」を歌いながら歩いていたら、それはそれで地域の皆さんにもご心配をおかけすることでしょう。「校長さん、ちょっと危険な感じだよ。」と。)
 さて、どうでも良い話はこれくらいにして、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
五目飯、魚の磯辺揚げ、豚汁、牛乳

超和食!美味しゅうございました。

時間泥棒とは

今日も児童朝会で、表彰がたくさんありました。
無事終わってホッとしたのもつかの間
「ぼくの銅メダルが・・・!」ごめんなさい!
というわけで、お詫びの一枚。

柔道大会での銅メダル。おめでとうございます。
周りの友達もお茶目です。武道は肉体ももちろん、
精神も鍛えますよね。寒げいこなんて最たるもの。

跳び箱などをしまって、大道具置き場になってます。
この一部を見ただけでも、わくわくします。

さあ、お待たせ5年生の「モモと時間泥棒」
まだ、未完成ですが、一人一人の動作が、
違うところはさすがに高学年。

ここは、語りの部分なので、気を付けをしています。
黒いハットがかっこいい!マイケルの帽子は、ここで
使われるのです!

夕方、背景の準備をしている先生方がいました。
御覧のように、背景の絵を垂らす方法もあるし、
今は、スライドが映せないかいろいろと試行錯
誤していまた。
特別時間割になって、ちょうど折り返しです。
これからが、仕上げの時期。頑張ってね!

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO515  (2018.11.12)

校長日誌  錦町の空から NO515  (2018.11.12)

今日の給食

 今朝はちょっぴり肌寒かったですね。いつもは半袖で過ごしている三小の先生方が今日は長袖だったり、トレーナーだったり、という様子を見ても皆肌寒かったのでしょう。(え?私ですか?今日も上着を脱いで、ワイシャツの袖をまくり上げて仕事をしています。)
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
スパゲティペスカトーレ、ボイル野菜(柑橘ドレッシング)、チョコチップスコーン、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO514   (2018.11.12)

校長日誌  錦町の空から NO514   (2018.11.12)

 表彰

 三小では、全校朝会で表彰を行っています。最近は、毎週のように表彰の機会があります。運動の秋、芸術の秋だからと、何より、三小の子供たちがスポーツ、文化、芸術、いろいろな場面で頑張っている証拠です。
 以下は、先週の月曜日の全校朝会での表彰の様子です。


市民体育大会に出場し、チーム(男女別)、個人でとっても優秀な成績を収め、錦町の年間優勝へ向けて大いに貢献した三小の子供たち。