文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO92 (2018/5/19)
校長日誌 錦町の空から NO92 (2018/5/19)
にこにこ教室
一昨日から放課後補習教室、「にこにこ教室」が始まりました。補習の先生として、7名の先生を配置し、教室も2つに分けて行うこととしました。
にこにこ教室、という命名にしたのは、子供たちが「勉強がわかる→出来る→楽しい(つまりにこにこ)」という状態になってほしいという学校の思いからです。
もちろん、勉強が嫌いな子供たちにとっては、にこにこ教室ではなく、しかめっつら教室になってしまうかもしれません。しかし、勉強というのは、「嫌い」が急に「好き」になるわけはありません。当然負荷がかかります。ちょうど重い荷車を押すようなものです。摩擦力で、押しても押してもなかなか動かない。それでも、押すのをやめなければ、歩みをやめなければ、いつか動き始めます。そしていったん動き始めたら、それまでと同じ力ではなく、スムーズに進んでいくものです。
にこにこ教室に来ている子供たちが、「わかった!」「できた!」という笑顔になる日を目指して、コツコツと継続していきます。
にこにこ教室
一昨日から放課後補習教室、「にこにこ教室」が始まりました。補習の先生として、7名の先生を配置し、教室も2つに分けて行うこととしました。
にこにこ教室、という命名にしたのは、子供たちが「勉強がわかる→出来る→楽しい(つまりにこにこ)」という状態になってほしいという学校の思いからです。
もちろん、勉強が嫌いな子供たちにとっては、にこにこ教室ではなく、しかめっつら教室になってしまうかもしれません。しかし、勉強というのは、「嫌い」が急に「好き」になるわけはありません。当然負荷がかかります。ちょうど重い荷車を押すようなものです。摩擦力で、押しても押してもなかなか動かない。それでも、押すのをやめなければ、歩みをやめなければ、いつか動き始めます。そしていったん動き始めたら、それまでと同じ力ではなく、スムーズに進んでいくものです。
にこにこ教室に来ている子供たちが、「わかった!」「できた!」という笑顔になる日を目指して、コツコツと継続していきます。
校長日誌 錦町の空から NO91 (2018/5/19)
校長日誌 錦町の空から NO91 (2018/5/19)
34万アクセス突破!
朝PCを開いてHPを見たら、何と34万アクセスを突破していましたっ!
いや~、うれしいですねえ。毎度ながら、読者の皆さんのご愛読に感謝、感謝、感謝です。
先日、けやき台小学校で私の前任の校長だった吉岡一彦元校長先生が三小を訪れてきました。実は吉岡校長先生は、七小の校長でもあったので、錦町はよくご存じです。
ひとしきりよもやま話に花を咲かせたところで、退職した今も忙しい吉岡先生はお帰りになりました。お帰りになる前、吉岡先生は、「三小のブログ、読んでいるよ。」とおっしゃいました。吉岡元校長先生は、けやき台小学校でも私のブログを読んでくださっていました。まさに愛読者。こういう皆様に支えられて、ブログは34万アクセス突破!となるわけです。
※ちなみに、三小の前任校長の井上前校長先生も、吉岡元校長先生も、校長室前の豪華なお花をくださった松野元新生小学校長先生も、皆、私が11年前に昇任して立川市にやってきたとき、すでに大物校長先生でした。もう11年もお世話になっているのです。感謝!
34万アクセス突破!
朝PCを開いてHPを見たら、何と34万アクセスを突破していましたっ!
いや~、うれしいですねえ。毎度ながら、読者の皆さんのご愛読に感謝、感謝、感謝です。
先日、けやき台小学校で私の前任の校長だった吉岡一彦元校長先生が三小を訪れてきました。実は吉岡校長先生は、七小の校長でもあったので、錦町はよくご存じです。
ひとしきりよもやま話に花を咲かせたところで、退職した今も忙しい吉岡先生はお帰りになりました。お帰りになる前、吉岡先生は、「三小のブログ、読んでいるよ。」とおっしゃいました。吉岡元校長先生は、けやき台小学校でも私のブログを読んでくださっていました。まさに愛読者。こういう皆様に支えられて、ブログは34万アクセス突破!となるわけです。
※ちなみに、三小の前任校長の井上前校長先生も、吉岡元校長先生も、校長室前の豪華なお花をくださった松野元新生小学校長先生も、皆、私が11年前に昇任して立川市にやってきたとき、すでに大物校長先生でした。もう11年もお世話になっているのです。感謝!
校長日誌 錦町の空から NO90 (2018/5/18)
校長日誌 錦町の空から NO90 (2018/5/18)
今日の給食
今朝は青空が広がっていましたが、今は雲が空一面を覆っています。でも、今日は(子供たちが少なくとも下校するまでは)天気は持ちそうです。(これで練習が出来る!!)
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ハヤシライス、じゃこ入り海藻サラダ(和風ドレッシング)、ミカンゼリー、牛乳
美味しゅうございました。
今日の給食
今朝は青空が広がっていましたが、今は雲が空一面を覆っています。でも、今日は(子供たちが少なくとも下校するまでは)天気は持ちそうです。(これで練習が出来る!!)
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ハヤシライス、じゃこ入り海藻サラダ(和風ドレッシング)、ミカンゼリー、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO89 (2018/5/18)
校長日誌 錦町の空から NO89 (2018/5/18)
運動会全校練習
一昨日の朝、運動会全校練習が行われました。
入場行進を待つ子供たち。緊張感が漂い始めました。
スローガン発表。今年のスローガンは、とっても長い文言になっています。でも、子供たちの熱い想いが伝わってくるスローガンです。(松岡修造さんなら、「熱い想いが伝わってくるぞ!これくらいの長さ、みんな、覚えろっ!」と子供たちに暑く語りかけそうです。)
準備体操の体形に並んだ子供たち。
三小ダンスの練習。1年生もよく覚えていました。もちろん、先生方もしっかり踊れていました。(私を除く)
大玉送りの練習。本番はどちらが勝利をものにするのか!?
徐々に盛り上がってきた第三小です。
運動会全校練習
一昨日の朝、運動会全校練習が行われました。
入場行進を待つ子供たち。緊張感が漂い始めました。
スローガン発表。今年のスローガンは、とっても長い文言になっています。でも、子供たちの熱い想いが伝わってくるスローガンです。(松岡修造さんなら、「熱い想いが伝わってくるぞ!これくらいの長さ、みんな、覚えろっ!」と子供たちに暑く語りかけそうです。)
準備体操の体形に並んだ子供たち。
三小ダンスの練習。1年生もよく覚えていました。もちろん、先生方もしっかり踊れていました。(私を除く)
大玉送りの練習。本番はどちらが勝利をものにするのか!?
徐々に盛り上がってきた第三小です。
校長日誌 錦町の空から NO88 (2018/5/17)
校長日誌 錦町の空から NO88 (2018/5/17)
今日の給食
一昨日の放課後、視聴覚室にて6年生の日光移動教室説明会が行われました。
冒頭、私は挨拶をさせていただきました。その際、ちょっと浮かれていました。6年生の保護者の皆さん、すみませんでした。何に浮かれていたのかというと、電車で日光へ向かうという初体験に浮かれていたのです。
実は、40年近い教員経験で、宿泊に行くのに、電車で行くのは初めて。どんな感じなのか、予想がつきませんが、わくわく感はあります。というわけで、浮かれ気分でお話しさせていただいたため、「意味不明」な挨拶だったと思います。お詫びします。
ところで、今日の最高気温はなんと7月と同じとのこと。年々日本の熱帯化(温暖化というより熱帯化)が進んでいるような気がします。(暑いのが嫌いな私としては、これは憂慮すべき問題です。)
さて、本当に今日の給食です。
今日の給食メニュー:炊き込みおこわ、鯖の竜田揚げ、呉汁、牛乳
※呉汁とは:水に浸して軟らかくした大豆をすりつぶしていれた味噌汁。私はいつものように、勘違い。三国志好きな私としては、呉汁を、伝説の、古代中国の汁物かと思いました。「諸葛孔明が策を巡らせた汁もの?」と思ったのです。しかし、それほど大仰なものではありませんでした。
今日の給食
一昨日の放課後、視聴覚室にて6年生の日光移動教室説明会が行われました。
冒頭、私は挨拶をさせていただきました。その際、ちょっと浮かれていました。6年生の保護者の皆さん、すみませんでした。何に浮かれていたのかというと、電車で日光へ向かうという初体験に浮かれていたのです。
実は、40年近い教員経験で、宿泊に行くのに、電車で行くのは初めて。どんな感じなのか、予想がつきませんが、わくわく感はあります。というわけで、浮かれ気分でお話しさせていただいたため、「意味不明」な挨拶だったと思います。お詫びします。
ところで、今日の最高気温はなんと7月と同じとのこと。年々日本の熱帯化(温暖化というより熱帯化)が進んでいるような気がします。(暑いのが嫌いな私としては、これは憂慮すべき問題です。)
さて、本当に今日の給食です。
今日の給食メニュー:炊き込みおこわ、鯖の竜田揚げ、呉汁、牛乳
※呉汁とは:水に浸して軟らかくした大豆をすりつぶしていれた味噌汁。私はいつものように、勘違い。三国志好きな私としては、呉汁を、伝説の、古代中国の汁物かと思いました。「諸葛孔明が策を巡らせた汁もの?」と思ったのです。しかし、それほど大仰なものではありませんでした。
カウンタ
4
2
4
9
8
6
7