日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO53 (2018/4/28)

校長日誌 錦町の空から NO53 (2018/4/28)  

「おかしひも」じゃないよ・・・第一回避難訓練②
 (前号より)
ということで、私の講評となりました。
私はまず子供たちに質問。
「今日の出火場所、火が出た場所はわかりますか?」
すると、ほぼ全員の手が勢いよく上がりました。さすがは第三小!
念のため全員に声を合わせて言ってもらいました。
「図工室!」
と子供たちの声がシンクロ。
さすがは第三小。
その後、「『おかしひも』の約束が守れていました。・・・」
と私が言うと、すかさず1年生が
「おかしひも、じゃないよ。おかしも だよ!」
と間違いを指摘。その反応時間は零コンマ3秒!これぞ私が目指す「打てば響く子」です。
私は1年生にお礼を言って、訂正しました。
実は私は第三小で5つ目の学校。避難の約束の合言葉は学校ごとに違っていて、「おかしひも」は、以前校長をしていた学校の合言葉でした。
ということで、子供たちにお礼を言いつつ、「おかしも」が守れていたことをまず褒めました。
次に避難に要した時間が5分を切っていたことを褒めました。
最後に、私の話をしっかり聞けたことを褒めました。
さすがは第三小!

ということで、第一回の避難訓練は合格。

私の講評のあと、避難訓練担当の先生が「ハンカチで口をおおって避難することの大切さ」を説きました。私も見ていましたが、多くの子供たちがハンカチで口を覆っていました。さすがは第三小!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO52 (2018/4/28)

校長日誌 錦町の空から NO52 (2018/4/28)  

 「おかしひも」じゃないよ・・・第一回避難訓練①

 一昨日木曜日のこと。避難訓練を行いました。雨天で避難訓練ができず、実はこれが第一回。私は、真っ先に校庭へ出て、子供たちの避難の様子を見ていました。

素早く整列する子供たち。さすがは第三小。

先生方が避難した子供たちの人数確認。これが大切!確認したらすぐに副校長先生に報告!
避難開始から、全校児童の避難が確認できるまで4分49秒。


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO51 (2018/4/27)

校長日誌 錦町の空から NO51 (2018/4/27)  

 今日の給食

 つい今しがたまで「みよしクラブの総会」に出席していました。
 帰ってきて、冷めてしまった給食をこれから食するところです。(検食は副校長先生が行いました。)


今日の給食メニュー:
ツナライス、ポテトのミルク煮、アップルケーキ、牛乳
すっかり冷めていましたが、大変美味しゅうございました。(冷めてもおいしいがスゴイ!)

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO50 (2018/4/27)

校長日誌 錦町の空から NO50 (2018/4/27)  

 小中連携挨拶運動

 今週月曜日の朝、小中連携挨拶運動が行われました。
 
 第三小の児童会役員・第三中生徒会の役員と第三小教員及び第三中教員、そして本校のPTA役員が力を合わせて、元気に挨拶運動を行いました。




リスルホールの前では、第三中の校長先生も挨拶運動に加わっていました。

朝から元気な挨拶が聞こえてくる校区って、素敵ですね。

5分以内に行動を終えよう!!


いやあ、今日は暖かく湿度も低くさわやかでした。
中学年のわんぱくタイム。長縄やボール遊び、
鬼ごっこなど、朝からいい汗をかきましたね。

雨で2回延期になった、避難訓練。今日は火災です。
静かに、「おさない、かけない、しゃべらない、も
どらない」の『お・か・し・も』の約束は、今年も
徹底します。

校長先生は、「5分以内に人数確認まで終わることを
目標にしましょう。」とお話ししました。
今日は、4分49秒、合格です。5分あれば、消防署から
消防車が到着することでしょう!
しかしこの空!雲一つありません!
次回は、集団下校訓練です!