日誌

カテゴリ:校長日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1885  (2021.3.23)

校長日誌 錦町の空から NO1885 (2021.3.23)

6年生へサプライズプレゼント③

6年生担任から開けてびっくり玉手箱の知らせを受けた私は、(キッザニア体験の)翌朝、朝一で6年生教室へ行ってみました。

廊下からびっくり。手がかかったんだろうなあ・・・、


教室へ入ってさらにびっくり。手がかかっているなあ・・・・。

廊下へ出て、またもびっくり。大輪の花が咲いています。

教室ごとに、個性があります。

教室ごとに大輪の花も違います。

黒板のメッセージも個性がいっぱい。

青、黄色、赤・・・三原色の花。この3色があれば、どんな色にでもなれる、というメッセでしょうか?
5年生のあったかい気持ちが伝わる、素敵な飾りつけでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1884  (2021.3.23)

校長日誌 錦町の空から NO1884 (2021.3.23)

6年生へサプライズプレゼント②

キッザニアに行った6年生。教室や廊下はこんな感じでした。


すると、6年生がいない静かな廊下にこんなメッセージが貼りだされました。
5年生が活動し始めました。このことは、もちろん、6年生には内緒。サプライズです。

どんどん飾りつけをしていきます。
力を合わせて、6年生のために。
黒板もみんなで力を合わせて、飾りつけ。
廊下の飾りつけ。花が咲きだしました。

最後の詰め。最後の最後まで心を込めて丁寧に6年生のために。

いや~。やるなあ。6年生がキッザニアで職業体験を楽しんでいるときに、5年生は在校生代表として、こんな活動をしていたのです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1883  (2021.3.23)

校長日誌 錦町の空から NO1883 (2031.3.23)

6年生へサプライズプレゼント

 6年生とキッザニアから帰校して、じっくり反省会。いろいろ話し合って、私は一足先に退勤しました。
 すると、6年生の担任の先生から私にメールが来ました。
「校長先生、教室へ行ってみたら、とんでもないことになっていました。すごいです。」
との驚きを隠せない様子でした。
 5年生の子供たちと担任が卒業生へサプライズプレゼントを贈ってくれたのです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1882 ((2021.3.22)

校長日誌 錦町の空から NO1882 (2021.3.22)

今日の給食


今日の給食メニュー:
ソフトフランスパン、メルルーサのバーベキューソース、ポテトカルボラーナ、アルファベットスープ、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌錦町の空からNO1881 (2021.3.22)

校長日誌 錦町の空から NO1881 (2021.3.22)

 最後の1週間
 とうとう令和2年度の終わりを迎えました。この1年は、子供たちにとっても、私たち教職員にとっても、しんどいことがいっぱいでした。(もちろん、保護者や地域の皆様も同様です。)
 でも、子供たちと私たちが力を合わせて、保護者や地域の皆様のご支援を受けて、年度当初の休校以外は、臨時休業の措置を取らずにここまでたどり着くことができました。
 今週1週間は、一年間のまとめの1週間であり、かつ次年度へ向けての1週間でもあります。一日一日を大切にして取り組みたいと思います。
 さて、先週の給食の際、付け加え忘れました。
 給食室から、余った材料をもとに、ケーキを6年生にプレゼントしてくれました。

 いろいろ苦労があった6年生。6年生だけの卒業限定プレゼント。頑張ったご褒美です。え?校長は?すみません。検食しなくてはいけない立場なので、いただきました。ほんのり甘いおいしいケーキでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1880 (2021.3.21)

校長日誌錦町の空からNO1880 (2021.3.21)

シルバーの見守りの皆様今年もありがとうございました
先週の金曜日(3月19日)が今年度最後のシルバーの皆様の見守り活動でした。
たくさんのシルバーの方々が集まり、最後の見守りをしてくださいました。

「来年度もお願いします。」
と声をかけさせていただいたら、「もちろんです。」という力強いお答えが返ってきました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1879  (2021.3.21)

校長日誌 錦町の空から NO1879 (2021.3.21)

全校朝会③
校長の講話のビデオ映像の続きです。

まず、教室内で自席で黙とうをささげました。

亡くなった方々・被害を受けたのためにも、私たちは地震から多くを学ばねばならないことを伝えました。「自分のみは自分で守る」「真剣に避難訓練に取り組む」などです。

自助について話しました。3.11は家族でいろいろ話し合う機会であることを伝えました。

災害に備えること(自助)について。校内掲示物をとりあげて、話しました。(長期保存のもの、すぐに食べられる、飲めるものを準備しておくこと)

災害地の復興状況について。まだまだ十分ではないとはいえ、かなり復興を遂げてきたことを伝えました。これらは、国や県や市はもちろん、何より住人の方々の頑張りで復興を遂げてきたことを伝えました。

自身は怖い、怖いからこそ、備えよう、と呼びかけました。
自助と共助に分けて伝えました。共助については、日常から助け合うことの大切さについて伝えました。
共助については、3.11のときに、災害地をはじめ日本中で出てきた共助について具体例(あるコンビニでの共助、ディスに―ランドでの共助)を話しました。

まとめ。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1878  (2021.3.20)

校長日誌 錦町の空から NO1878  (2021.3.20)

3月11日全校朝会②

私の講話

もちろん、東日本大震災についての話です。

子供たちの多くは、震災の記憶がありません。そこで、簡単に東日本大震災について触れました。津波で多くの尊い人命が失われたことを伝えました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1877  (2021.3.20)

校長日誌 錦町の空から NO1877 (2021.3.20)

3月11日全校朝会

 3月11日に全校朝会を行いました。
 木曜日に全校朝会?と思われることでしょう。
 この週だけ月曜日と木曜日を入れ替えたのです。
 理由は・・・もちろん東日本大震災から10年目を迎えたからです。

この日の6年生の挨拶は斬新でした。いきなりブランコを漕いでいる絵から始まったのです。
ブランコから降りて、卒業前の思いを述べてくれました。
ビデオ撮影の強みを生かした挨拶でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1876 (2021.3.19)

校長日誌 錦町の空から NO1876 (2021.3.19)

今日の給食

まずは191万アクセス到達を祝して、校長室前の小山先生の生け花を。

いつも癒されます。

さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
味噌ラーメン、揚げ芋(ケチャップソース、カラフル野菜ソテー、イチゴ、牛乳

美味しゅうございました。

※「味噌ラーメン」とジャガイモにミックス粉をつけて揚げる「揚げ芋」は北海道発祥です。