文字
背景
行間
日誌
2021年6月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2067 (2021.6.29)
校長日誌 錦町の空から NO2067 (2021.6.29)
今日の給食
今日の給食メニュー:ご飯、鮭の塩焼き、辛し和え、豆腐の味噌汁、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:ご飯、鮭の塩焼き、辛し和え、豆腐の味噌汁、牛乳
美味しゅうございました
校長日誌 錦町の空から NO2066 (2021.6.29)
校長日誌 錦町の空から NO2066 (2021.6.29)
ミクロの世界
理科の授業で子供たちが顕微鏡で微生物を見ました。
専科の先生が準備したミジンコなどを観察したのです。
ミジンコが動いている様子に見入る子供たち。ミクロの世界って、惹かれます。
ミクロの世界
理科の授業で子供たちが顕微鏡で微生物を見ました。
専科の先生が準備したミジンコなどを観察したのです。
ミジンコが動いている様子に見入る子供たち。ミクロの世界って、惹かれます。
校長日誌 錦町の空から NO2065 (2021.6.28)
校長日誌 錦町の空から NO2065 (2021.6.28)
208万アクセス達成
208万アクセスを達成しました。
お祝いに校長室前の小山先生による生け花を紹介します。
もう夏ですね。
今日の給食
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、ワンタンスープ、牛乳
208万アクセス達成
208万アクセスを達成しました。
お祝いに校長室前の小山先生による生け花を紹介します。
もう夏ですね。
今日の給食
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、ワンタンスープ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO2064 (2021.6.28)
校長日誌 錦町の空から NO2064 (2021.6.28)
土曜授業参観
梅雨の合間の晴天の中、久しぶりに授業参観を行いました。分散での参観のため、見たい授業が見られなかった、という保護者の方々も多かったと思いますが、それでも授業と子供たちの様子を見ていただくことができてほっとしています。
次回の授業参観では、制限をしなくても済むようになっていれば・・・と願っています。
土曜授業参観
梅雨の合間の晴天の中、久しぶりに授業参観を行いました。分散での参観のため、見たい授業が見られなかった、という保護者の方々も多かったと思いますが、それでも授業と子供たちの様子を見ていただくことができてほっとしています。
次回の授業参観では、制限をしなくても済むようになっていれば・・・と願っています。
校長日誌 錦町の空から NO2063 (2021.6.27)
校長日誌 錦町の空から NO2063 (2021.6.27)
全校朝会講話
先週月曜日の校長講話です。
6月は「ふれあい月間」。いじめや暴力防止の旬間です。
これを踏まえ、いじめ・暴力防止の講話をしました。
「皆さんの周りに、いじめや暴力はありませんか?これからチェックリストをします。もし1つでもあてはまることがあったら、それはいじめかもしれません。すぐに先生に言いましょう。」
と話を始めました。
まず1つ目は「チクチク言葉」
三小では「チクチク言葉とふわふわ言葉」を大切にしています。相手が喜ぶ、元気になる、励まされる、「ふわふわ言葉」はたくさん言いましょう。でも、「バカ、うざい、キモイ、友達じゃない、あっちいけ」などの「チクチク言葉」は絶対に言ってはいけない、いじめにつながる言葉です。
2つ目は、相手が嫌がることを言う。
「相手が嫌がるあだ名で呼ぶ、背の高さや視力や体格など、変えたくても変えられないことを言う、家族の悪口を言うなど」です。これはいじめです。
3つ目は、嘘、悪口、陰口を言う。
4つ目は、タブレットなどを使って、悪口を書きこむ。
次は、「仲間はずれにする」。みんなで「~さん(君)をハブろう、仲間外れにしよう」などと話したら、それはいじめです。
次は「物を取る、隠す、汚す」。これもいじめです。
次は、「相手をたたいたり、蹴ったりする」。これは暴力です。
以上のことで1つでも当てはまるものがあったら、いじめの可能性が高いです。
もし、こころあたりがあったら、そのことをふかく反省(はんせい)して、いますぐやめてください。そして、相手の人にあやまってください。(ごめんなさい。ひどいことをした。もう2度とやりません。)
※全学級でいじめや暴力のアンケートを行いました。気になるものがあったら、すぐに当該の子供たちに聞き取りをし、その結果によっては、すぐに当該の子供たちの指導をするとともに、組織で対応します。(いじめであったら、当該の子供たちの保護者の皆さんにもお知らせをします。)
全校朝会講話
先週月曜日の校長講話です。
6月は「ふれあい月間」。いじめや暴力防止の旬間です。
これを踏まえ、いじめ・暴力防止の講話をしました。
「皆さんの周りに、いじめや暴力はありませんか?これからチェックリストをします。もし1つでもあてはまることがあったら、それはいじめかもしれません。すぐに先生に言いましょう。」
と話を始めました。
まず1つ目は「チクチク言葉」
三小では「チクチク言葉とふわふわ言葉」を大切にしています。相手が喜ぶ、元気になる、励まされる、「ふわふわ言葉」はたくさん言いましょう。でも、「バカ、うざい、キモイ、友達じゃない、あっちいけ」などの「チクチク言葉」は絶対に言ってはいけない、いじめにつながる言葉です。
2つ目は、相手が嫌がることを言う。
「相手が嫌がるあだ名で呼ぶ、背の高さや視力や体格など、変えたくても変えられないことを言う、家族の悪口を言うなど」です。これはいじめです。
3つ目は、嘘、悪口、陰口を言う。
4つ目は、タブレットなどを使って、悪口を書きこむ。
次は、「仲間はずれにする」。みんなで「~さん(君)をハブろう、仲間外れにしよう」などと話したら、それはいじめです。
次は「物を取る、隠す、汚す」。これもいじめです。
次は、「相手をたたいたり、蹴ったりする」。これは暴力です。
以上のことで1つでも当てはまるものがあったら、いじめの可能性が高いです。
もし、こころあたりがあったら、そのことをふかく反省(はんせい)して、いますぐやめてください。そして、相手の人にあやまってください。(ごめんなさい。ひどいことをした。もう2度とやりません。)
※全学級でいじめや暴力のアンケートを行いました。気になるものがあったら、すぐに当該の子供たちに聞き取りをし、その結果によっては、すぐに当該の子供たちの指導をするとともに、組織で対応します。(いじめであったら、当該の子供たちの保護者の皆さんにもお知らせをします。)
校長日誌 錦町の空から NO2062 (2021.6.26)
校長日誌 錦町の空から NO2062 (2021.6.26)
ジャコウアゲハ
先日三小からギンヤンマやモンシロチョウが飛び立っていた、と書きましたが、実は、ギンヤンマやモンシロチョウよりもずっと数の多い個体がいます。
それは、ジャコウアゲハ。昨年度もお知らせしたので、覚えていらっしゃる方も多いかもしれません。三小に生えている一見単なる雑草を幼虫が食べるということで、ジャコウアゲハの個体数が多いのです。
今日、学校を訪問されて、この蝶を見かけたら、それは三小発のジャコウアゲハです。
三小から生き物が地域に羽ばたいていくのは素敵ですね。
ジャコウアゲハ
先日三小からギンヤンマやモンシロチョウが飛び立っていた、と書きましたが、実は、ギンヤンマやモンシロチョウよりもずっと数の多い個体がいます。
それは、ジャコウアゲハ。昨年度もお知らせしたので、覚えていらっしゃる方も多いかもしれません。三小に生えている一見単なる雑草を幼虫が食べるということで、ジャコウアゲハの個体数が多いのです。
今日、学校を訪問されて、この蝶を見かけたら、それは三小発のジャコウアゲハです。
三小から生き物が地域に羽ばたいていくのは素敵ですね。
校長日誌 錦町の空から NO2061 (2021.6.25)
校長日誌 錦町の空から NO2061 (2021.6.25)
希望の光
図工で6年生が「希望の光~穴のあるカタチ~」という単元の造形活動に取り組んでいました。
一心不乱に削り出して、穴をあけて、光を取り込んでいる子供たち。
造形活動は、子供たちのメンタルヘルスにもなっていると感じます。
今日は給食を食べる前に出張に出たため、おいしい給食をいただくことができませんでした。(検食は副校長先生が行ってくれました。)
今日の給食はメニューのみです。
今日の給食メニュー:パインパン、シイラのバーベキューソース、カレーポテト、キャベツのクリームスープ、牛乳、
希望の光
図工で6年生が「希望の光~穴のあるカタチ~」という単元の造形活動に取り組んでいました。
一心不乱に削り出して、穴をあけて、光を取り込んでいる子供たち。
造形活動は、子供たちのメンタルヘルスにもなっていると感じます。
今日は給食を食べる前に出張に出たため、おいしい給食をいただくことができませんでした。(検食は副校長先生が行ってくれました。)
今日の給食はメニューのみです。
今日の給食メニュー:パインパン、シイラのバーベキューソース、カレーポテト、キャベツのクリームスープ、牛乳、
※【世界の料理 ハワイ】シイラのバーベキューソース:シイラは、ハワイでよく食べられる魚で、ハワイではマヒマヒと呼ばれています。ハワイには、日本からわたった人々も多く、マグロをお刺身のように食べるなど、日本に似ている食文化もあります。
校長日誌 錦町の空から NO2060 (2021.6.25)
校長日誌 錦町の空から NO2060 (2021.6.25)
根から吸い上げられた水が茎や葉に回った後、最後に葉にある穴から水蒸気となって出ていくことを学びました。
問題は、葉にある穴。どんな状態になっているのか?子供たちの興味関心が高まったところで、顕微鏡の登場。みんな見事に見ることができました。
私が理科室に入っていくと、「校長先生、見ますか?」とうれしい言葉。
葉にある穴、つまり気孔です。
肉眼ではよく見えました。写真に撮ってみると、今いち。
子供たちの感激は伝わりました。
こういう驚きが理科ですね。
根から吸い上げられた水が茎や葉に回った後、最後に葉にある穴から水蒸気となって出ていくことを学びました。
問題は、葉にある穴。どんな状態になっているのか?子供たちの興味関心が高まったところで、顕微鏡の登場。みんな見事に見ることができました。
私が理科室に入っていくと、「校長先生、見ますか?」とうれしい言葉。
葉にある穴、つまり気孔です。
肉眼ではよく見えました。写真に撮ってみると、今いち。
子供たちの感激は伝わりました。
こういう驚きが理科ですね。
校長日誌 錦町の空から NO2059 (2021.6.24)
校長日誌 錦町の空から NO2059 (2021.6.24)
今日の給食
今日の給食メニュー:若竹ご飯、つくね焼、さつま汁、さくらんぼ、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:若竹ご飯、つくね焼、さつま汁、さくらんぼ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO2058 (2021.6.24)
校長日誌 錦町の空から NO2058 (2021.6.24)
待ちわびたさんさんクラブ
昨日の放課後、久しぶり(久しぶりと言えば本当に久しぶり)のさんさんクラブが行われました。
地域の皆さんがたくさん集まって子供たちの見守りをしてくださいました。
体育館と校庭で思い思いの遊びにピカピカの笑顔で興じていました。
家庭科室では、勉強。おしゃべりをしながら、みんなで楽しく勉強。
地域の力で、子供たちがのびのびと遊びや勉強をしている姿には、ほっとします。
見守りをしてくださった地域の皆さん、ありがとうございました。
待ちわびたさんさんクラブ
昨日の放課後、久しぶり(久しぶりと言えば本当に久しぶり)のさんさんクラブが行われました。
地域の皆さんがたくさん集まって子供たちの見守りをしてくださいました。
体育館と校庭で思い思いの遊びにピカピカの笑顔で興じていました。
家庭科室では、勉強。おしゃべりをしながら、みんなで楽しく勉強。
地域の力で、子供たちがのびのびと遊びや勉強をしている姿には、ほっとします。
見守りをしてくださった地域の皆さん、ありがとうございました。
カウンタ
4
2
3
6
1
6
7