文字
背景
行間
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO1003 (2019.9.15)
ようやく裏話①を更新
幾多の格闘の末、ようやく9月11日の朝更新するはずであった、八ヶ岳自然教室裏話①を更新できました。何度も格闘するような中身ではないのですが、中途で終わっていたので、気になっていた方もいらっしゃると思います。(読んでみて、「なんだ、たいした内容じゃないじゃないか。」と思われた方、期待を裏切って申し訳ありません。校長日誌は、ツイッターのようなものです。)
さて、昨日は午前中はだらだらと寝ていて(本当は、朝からスタバと学校で仕事をするつもりでしたが、身体が言うことを聞いてくれませんでした。)、よくやくゆっくりとブランチして、のろのろと学校へ。副校長先生と打ち合わせをし、たまっているメールや文書をチェックして5時に退出。今回の八ヶ岳自然教室の後3連休で本当に助かりました。
校長日誌 錦町の空から NO1002 (2019.9.15)
八ヶ岳自然教室裏話①
先週に急に台風15号が発達し、三小の職員室では「八ヶ岳自然教室がぁ・・・。」と台風に巻き込まれるのでは?という不安が広がりました。(誰も校長が晴れ男って信じていないのです。はあ。)
土曜日になると、急にテレビで「台風15号は大きな被害をもたらす危険がある」という趣旨の報道がされました。日曜日になってみるみるうちに「台風15号は最強」というニュアンスになりました。実際、千葉県よりも被害は少なかったとはいえ、東京でもかなりの被害があったようです。翌朝も先生方は「昨日はすごい風の音で眠れなかったです。」とか「雨の音で目が覚めました。」などという言葉が聞こえました。おしゃべりな私が黙っていたので、不審に思った先生方から私に質問がありました。「校長先生はどうだったのですか?」と。いつも繊細、デリケートを売りにしている私としては「私は全く眠れなかった」と答えたほうが良い事はわかっていたのですが、嘘をつくのも良くないと思い、「いや、ぐっすり眠ったよ。」と答えました。すると、その場は妙に静まり返りました。
いつも通り朝4時半に起きたときも状況は変わらず、猛烈な風雨。私が家を出た6時半の時点では、台風の中心が過ぎ去ったにもかかわらず、あいかわらず、風雨がありました。こんな状況だったので、月曜日を休校にした市教委の措置は極めて妥当だったと思います。
ただ、この調子で八ヶ岳は大丈夫か?という不安は先生方にはありました。予報も水曜日と木曜日は雨。金曜日はかろうじて曇り。(実は私は、「何とかなる」と思っていましたが)
しかし、昨夜の段階で予報は覆っていました。水曜日、木曜日とも晴れ、金曜日は曇り。
というわけで、5年生はやはり何か「持っている」ようです。
校長日誌 錦町の空から NO1001 (2019.9.13)
八ヶ岳自然教室裏話㊵
予定通りの時刻に山荘を出ました。出て、ホッとしたのか急に睡魔に襲われ、気づいたら、須玉インターの手前でした。子供たちもつかれているのか、とっても静かです。おそらく寝ている子が多いのでしょう。
さて、滝沢牧場を後にして、山荘に戻ってすぐ、昼食。昼食は、山荘名物のカレーライスです。
子供たちは先輩からか先生方からか事前にカレーライスの噂を耳にしていたようです。ある男子は
「校長先生、山荘のカレーって、美味しんですよね。どれくらいうまいんですか?日本一?世界一?銀河一?」
と聞いてきました。私は
「校長先生は、残念ながら地球を離れたことがないので、銀河に山荘よりおいしいカレーがあるかどうかわからないけど、美味しいということははっきり言える。」
と答えました。
で、出てきたカレーライスがこれです。
良く煮込んであるのが映像からわかりませんか?
実際、ほんと、美味しかったです。
校長日誌 錦町の空から NO1000 (2019.9.13)
1000号達成
つい先日HP100万アクセスを達成しました。その時、校長日誌の1000号達成が次の目標と書きましたが、こんなに早く達成するとは思いもよりませんでした。読者の皆さんの応援のおかげです。
そんな記念すべき日の給食をここ長野県(今滝沢牧場です)からお知らせします。
今日の給食メニュー:里芋ご飯、春巻きウズラ卵入り、十五夜汁、巨峰、牛乳
美味しゅうございました。
※13日は中秋の名月(十五夜)です。月に見立てた団子や稲に見立てたススキ、収穫されたばかりの里芋、果物をお供えします。十五夜は別名「芋名月」と言われます。
校長日誌 錦町の空から NO999 (2019.9.13)
八ヶ岳自然教室裏話㊴
牧場について早速バターづくり。
まずスタッフさんからバターづくりの説明。
今朝絞りたての牛乳を使って、シェイカーに入れた乳を5分間ひたすら振り続けます。結構ハードなので、交代しながら振り続けます。(ある先生は、「あれ?交代してくれる先生がいない。よーし、こうなったら、一人でできたバターを食べてやる~。」と言っている先生もいました。子供たちは?もちろん、協力して交代して振っていました。なぜか腕を振るだけなく、ひたすら顔を振っている子、脚を上下する子(膝の使い方うまかった)、面白かった~。)
5分経って、みんないいバターが出来上がりました。
このバターに、食塩を足して、フランスパンにつけて食しました。