日誌

2018年5月の記事一覧

一瞬のきらめく姿に感動です!


きのう初めて、校庭で5・6年生が練習をしました。
基本技ほど、そろうと美しいです。気持ちを合わせ
て頑張りましょう。はだしの痛みになれるころ、本
番です!

昨日のお昼は高学年リレーの練習。さすがに迫力が
あります。バトンパスを特に丁寧に行っていました。

そして今日、全校練習の2回目。校旗・団長・応援団。
歩き方の練習を頑張っていた意味が今わかります。
詳しくは、校長先生にバトンパスです。お願いします!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO85 (2018/5/16)

校長日誌 錦町の空から NO85 (2018/5/16) 

 今日の給食

 昨日は暑かったのですが、風があったため、さほど暑く感じませんでした。
そんな中でしたが、先生方は、休憩を取り、水分補給を呼びかけていました。風があっても油断は禁物。熱中症は怖いのです。

中学年の練習風景。

高学年に熱く語りかける担任の先生。

さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ポテトグラタン、麦入り野菜スープ、フルーツ寒天、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO84 (2018/5/16)

校長日誌 錦町の空から NO84 (2018/5/16) 

 教育実習始まる

 昨日から教育実習が始まりました。実習生は2人。一人は、担任を目指す先生。もう一人は、養護教諭を目指す先生。

6年1組に入った教育実習の先生。大学での専門は体育。体育であることがよくわかる、ハキハキした、元気印の先生です。

養護教諭を目指す実習生。保健室の先生を目指すだけあって、ふわっとした優しさがにじみ出ていました。

二人の先生とも、自己紹介の際、緊張気味でした。
それを見ていた私。
「う~ん、私もウン十年前に教育実習をしたときには、緊張していたんだろうか。きっと緊張していたんだろうな~。」と思いました。
でも、そんな初々しさは全くなくなってしまった私。月日が過ぎるのは早い。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO83 (2018/5/15)

校長日誌 錦町の空から NO83 (2018/5/15) 

 今日の給食

 昨日から健康のため、朝自宅からバス停までを自転車から徒歩に変えました。
 少し早めに歩いています。「健康に良いぞっ!」と自画自賛しています。(おそらく、自転車から徒歩に変えたと言っても、わずか1kmちょっとの距離ですので、ほんのわずかな効果しかないと思いますが・・・。)
 ただ、今朝は立川駅についてから、のどが渇いてしまって、マクドナルドでカフェラテを飲んでしまいました。これですべてぶちこわし。ハハハハ・・・。ふうっ。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
麻婆ライス、もずくのスープ、メロン、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO82 (2018/5/15)

校長日誌 錦町の空から NO82 (2018/5/15) 

 おはようございます。皆さんを1ヶ月ちょっと見てきましたが、三小の子供たちは本当に素晴らしい。例えば、今がそうですが、話の聞き方が大変良い。また、挨拶は、朝や帰りの挨拶だけでなく、昼間廊下で会っても「こんにちは。」と元気よく挨拶できる。三小の子供たちはすばらしいところがいっぱいです。

 で、これから言うことを気をつければ、もっともっと良くなると思います。

 1つ目は、皆さんの中の一部ですが、まだ相手の心や身体を傷つける人がいます。どんなことかというと、相手を叩いたり、蹴ったりすることや、ちくちく言葉を言ったりすることです。これは絶対に許されないことです。

 2つ目は、人に迷惑をかけることをすることです。例えば、授業中におしゃべりをしたり、授業中に立ち歩いたりすることですね。

 3つ目は、3回同じ事を言われても直そうとしないことです。人間ですから、誰でも失敗をします。でも、その失敗について先生から注意を受けたら、直そうとしなくてはいけません。何度も失敗して先生に注意されて、直そうとしない、先生の言うことをきかないのはダメですね。

 相手の心や身体を傷つけたり、人に迷惑をかけたり、3回注意されても直そうとしなかったりしたら、三小の全員の先生たちが、その人を叱ります。今までそうだったなあ、と反省する人がいたら、今すぐ直しましょう。

 ただ、こういう人がいたら、先生たちの力だけではうまくいきません。みんなでダメなことはダメと声を掛け合いましょう。

 もし、声をかける勇気がない時や声をかけても相手が直そうとしない時には、どうすれば良いですか。(※子供たちが「先生に言う。」と応えました。)そうです。先生に言ってください。

 良いことは良い、悪いことは悪いとみんなで言って、昨日の自分より、昨日のクラスより、昨日の三小より、少しでもよくなっていきましょう。


 

暑い中でも、頑張る子どもたち!!


さあ休み時間が終わりました。みんながダッシュで戻るなんて
素晴らしい!!暑いので、汗びっしょりですね。

見えにくいのですが、今日はミスト全開です。汗ふき用の
タオルもあるとうれしいです。顔を洗う子もたくさんいま
した。

暑い中、4年生は腰を落として一生懸命踊っていました。
頑張ったので、指導の先生が何度も「素晴らしい!すごい!」を
連発していましたよ!

昼休み、3年生は音楽を流して、ダンスの練習です。
安室奈美恵みたいにノリノリでした。おじさんも一
緒に踊りましたが難しい!!でもすてき!!頑張れ!

3・4年生の外国語活動が本格化しています。
3年生で、天気を英語で言えるなんていいですね。
今日は sunny day でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO81 (2018/5/14)

校長日誌 錦町の空から NO81 (2018/5/14) 

 今日の給食
 今、空は青空。そして、だいぶ暑くなってきています。昨日の大雨がうそのようですね。先週1週間の雨を取り返すように、今子供たちは運動会練習に取り組んでいます。

3・4年生の表現の練習。一生懸命練習に取り組んでいました。

 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ご飯、しらす入り卵焼き、春キャベツの味噌汁、白滝のピリ辛炒め、牛乳

超和食!美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO80 (2018/5/14)

校長日誌 錦町の空から NO80 (2018/5/14) 

 運動会への道

 先週の金曜日(5月11日)の午後、運動会へ向けた教員の準備が行われました。(雨天が続いていて、もしかしたら、準備が出来ないかも?と懸念していたので、晴れて良かったです。)
 コースロープをはったり、ラインを引いたりと、「いよいよ運動会が近づいてきた!」という雰囲気が盛り上がりました。

運動会本番まで後2週間。いよいよカウントダウンです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO79 (2018/5/13)

校長日誌 錦町の空から NO79 (2018/5/13) 

 錦町体育会総会

 昨日(5月12日(土))の夜、錦町体育会総会が行われました。
 学校からは、三中、七小、そして私たち三小の管理職6名が参加しました。
 総会の後の懇親会は、盛大でした。一昨日の農業体験でもお世話になった、自治会長の伊藤さんや青少健錦町支部長の市川さん、安協の芳賀さんを始め、他地区の体育協会の皆さん、国会議員、都議会議員、市議会議員の皆さんや地域の皆さんが勢揃い。錦町体育会の4連覇もあって、大いに盛り上がりました。
 私と宮當副校長先生は、体育会の皆さんにいろいろお願いをしました。
 例えば、ラジオ体操の模範。ラジオ体操を正確に行うのは、実は結構大変なのです。正確に行えば、短時間のラジオ体操でも、じんわりと汗をかくほどの運動量になります。正確なラジオ体操となるように、専門家がいる体育会にお願いしました。
 また、例えば、ランニング。こちらも正しい姿勢で、ランニングをするのは実は難しい。そこで、昨年度に続いて錦町の体育会長に講師をお願いしました。
 さらに、短縄。縄跳びはただ跳んでいるだけでは運動量があっても、技術の向上はあまり望めません。そこで縄田跳びのスキル向上を目指して、体育会に講師をお願いしました。
 体育の研究に取り組んでいる三小は、今年度体育会の皆さんのお力をお借りして、体力向上を目指していきます。

金曜日のこと


金曜日は、6時間目に運動会の係児童が準備を行いました。
校庭も、大玉送りの打ち合わせ、ラジオ体操の練習、プラ
カードの位置の確認などで係ごとに頑張っています。それ
を見つめる下級生。こうやって伝統は続きます。

そのあと、教職員でラインを引きました。サッカー
ゴールは移動して入場門・退場門になります。
当日は、順位に関係なく最後まで全力で走って
ほしいものです。順位はどうしようもない部分が
あるけれど、走りきれたかどうかは自分が一番わ
かるのだから。

2年生のトマト。こうやってきれいに並んでいると
「おっ!」と思います。大切に育てましょう。

燃えろ! 運動会!


金曜日は、全校練習がありました。まずはラジオ体操。
写真では呼吸が合っていませんが、この後修正されました。
地域の先輩方、本番でもご一緒に。本物のラジオ体操を子
どもたちにも見せてください!

選抜リレーの練習は、給食準備中に行われます。
今日は中学年。バトンパスを丁寧に行いました。

指導の二人の先生が「バトンパスでバトンを落とした時に、
前走者が拾って、後の走者に渡していました!すばらしいです!」
子供たちからも拍手がパチパチ!ルールを守らないと失格になる場
合もあります。気を付けて!今日は白が勝ったようですが、油断し
ないで!赤も負けるな!

職員室に戻ろうとしたら「副校長先生!」と元気な声が!
さてどこにいるでしょう。ヒントは5年1組です。
ってイッテQか!

図書室にも、運動会コーナーができました。こんなに関連本が
あるのだなとびっくり!表紙を見るだけでも運動会気分が盛り
上がります。
月曜日にはプログラムを配布します。
あと2週間! 燃えろ子どもたち!!

野菜のご指導ありがとうございます!


今年も、野菜の先生が、第三小に来てくださいました。
今日は2年生の野菜植えです。市川さん・伊藤さん
芳賀さん・加藤さんありがとうございます!

お話をうかがって、わいわいしながら、植木鉢に植えていきます。
土と水がとても大事なのだそうです!

野菜の先生の手つきをじっと見る2年生。こんなことが
とても大事な学習になります。今後もいろんな学年で
お世話になります。
収穫の夏が今から楽しみです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO78 (2018/5/12)

校長日誌 錦町の空から NO78 (2018/5/12) 

立川市小学校PTA総会

 昨日の18時からアイムホールにて、小Pの総会が行われました。
 平成29年度の小P会長校は、西砂小学校。そして、平成30年度の小P会長校は、南砂小学校。どちらも私がかつて校長を務めた学校。議事進行を見ながら、聞きながら、何か不思議な気持ちになりました。
 と同時に、毎年思うことですが、立川市のPTAの力、気概を感じ取りました。
 今年度もPTAの皆様にはたくさんお力をお借りすることなると思います。よろしくお願いします。
 さて、総会後、8時から今度はグランドホテルに会場を移して、懇親会が行われました。
 小P会長やご来賓の挨拶の後、私は教育長職務代理者の松野先生にご挨拶させていただきました。松野先生は、私が11年前に立川市の校長として赴任したときには、新生小学校の校長生。そして、すでに市内校長の大御所でした。その時からいろいろアドバイスをいただいていた校長先生です。市教委にも大変お世話になっている自分を再確認しました。
 最後に、各単P(小学校PTA)の発表がありました。
 三小は、PTA役員の皆さんが事前に台本を準備してくださっていました。 発表の順番が最後の方だったため、インパクトのある発表を熟慮してくださいました。
 お笑い芸人の一発芸を用いての発表は、会長、副会長、そして校長の私を含め、三小PTAのパワーの大きさ、テンションの高さをアピールするにふさわしいものとなりました。
 終わって、降壇すると、「校長先生、欠陥切れなかった?」と尋ねられました。もしかすると、何本か切れたかもしれませんが、インパクトのある三小の発表となりました。
 

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO77 (2018/5/11)

校長日誌 錦町の空から NO77 (2018/5/11) 

 今日の給食

 昨日は、朝の雨があがったかと思ったら、その後休息に天気が回復し、気温も上昇。今日も暑いですが、明日は夏のような気温になりそうですね。皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意を。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
セサミパン、魚のフライ、トマトキノコパスタ、豆と野菜のカースープ煮、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO76 (2018/5/11)

校長日誌 錦町の空から NO76 (2018/5/11) 

 歯科検診

 昨日の午前中に歯科検診が行われました。本校の今年度の歯科の校医の先生は、中村伸先生。来校されたときお会いしましたが、とってもソフトでダンディな先生です。(私と真逆です。はははは・・。ふう。)
 ところで、本校の歯科検診は保健指導とセットです。

歯科検診をする前(次の順番を待つ間)に、保健室前にモニターをセットして、養護教諭が歯の健康について指導を行うのです。
順番待ちのタイムロスを減らし、かつ検診前に指導することで、歯の健康についての意識が高まるという一石二鳥の方法です。感心しました。

今日の出来事


※写真の他への転用は、ご遠慮ください。

今年も4年生の水道キャラバンがやってきました。
たのしい劇風に水道についてまとめた前半と
実験の後半です。しかしお兄さんお姉さん方の
上手なこと。本当の役者さんだそうですね。

束の間の曇り空。久しぶりの外遊びです。
この後どんどん子供たちが出てきましたよ。

職員室のごみ箱が、こんなにかわいらしくなりました。
用務主事さん作です。きちんと分別しないといけません!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO75 (2018/5/10)

校長日誌 錦町の空から NO75 (2018/5/10)  

 今日の給食

 昨夜錦町地区の地域学校協働本部の集まりがありました。集ったのは、錦町に学校がある、三中、七小、三小と地域学校協働本部のコーディネーターのお二人です。
 新顔の私には、コーディネーターから花(ピンクのカーネーション)のプレゼントを贈ってくださいました。(今朝、我が家のリビングできれいに咲いて、家族を和ませてくれています。)
 うれしかったのは、コーディネーターのお二人が何度も
「錦町の子供たちのために」
とか、
「何でも言ってください。三小、七小、三中の子供たちのためにできる限りのことはしたいと思います。」
と言ってくださったことです。
 これぞ錦町の意気とパワーですね。

 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:グリーンピースご飯、焼きししゃも、五目汁、茎わかめと白菜の煮浸し、牛乳

グリーンピースご飯、焼きししゃも、五目汁、茎わかめと白菜の煮浸し、牛乳


超和食!美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO74 (2018/5/10)

校長日誌 錦町の空から NO74 (2018/5/10)  

 新作品登場

 校長室前の花が新作になりました。

晴天続きだった連休が終わったとたん、雨、雨、雨。外でも遊べず、憂鬱な状態ですが、この花を見ると、気持ちも晴れます。花の力ってすごいですね。

ところで、本日と明日の2日間、立川市の小学校の6年生の先生方(各校1名)が今、日光移動教室の実地踏査(下見のことです)に行っています。昨日日光は雪。ハイキングコースの下見も、ぬかるみに足を取られ(場合によっては、雪にはまって)、大変なのではないでしょうか。実地踏査の先生方。子供たちのために頑張ってください。(この花を見て、癒やされてください。)


本物に触れました。


きのうは、5年生の音楽鑑賞教室。
管弦四重奏です。ビバルディの「春」やバッハの
「アイネクライネナハトムジーク(言えたよ!)」など
おなじみの曲を聴きました。

この後、左手奥にあるバイオリンを、全員体験しました。
5年生しっかり聴いていましたね。演奏した方たちが
「とてもやりやすかった。反応も良かった!」とほめてくださいました。
本物に触れた体験を忘れずにね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO73 (2018/5/9)

校長日誌 錦町の空から NO73 (2018/5/9)  

 今日の給食

 今日も昨日同様、肌寒かったですね。6年生の子供たちが来月行くことになっている奥日光は、今朝雪が降ったとのこと。(ついでに気温は0.2度だったとのこと。)
 夏のような暑さと3月末のような寒さ、気温の乱高下で体調を崩さないようにお気をつけください。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ちゃんぽんうどん、大豆と昆布の煮物、大学芋、牛乳
超和食!美味しゅうございました。