日誌

2021年3月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1884  (2021.3.23)

校長日誌 錦町の空から NO1884 (2021.3.23)

6年生へサプライズプレゼント②

キッザニアに行った6年生。教室や廊下はこんな感じでした。


すると、6年生がいない静かな廊下にこんなメッセージが貼りだされました。
5年生が活動し始めました。このことは、もちろん、6年生には内緒。サプライズです。

どんどん飾りつけをしていきます。
力を合わせて、6年生のために。
黒板もみんなで力を合わせて、飾りつけ。
廊下の飾りつけ。花が咲きだしました。

最後の詰め。最後の最後まで心を込めて丁寧に6年生のために。

いや~。やるなあ。6年生がキッザニアで職業体験を楽しんでいるときに、5年生は在校生代表として、こんな活動をしていたのです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1883  (2021.3.23)

校長日誌 錦町の空から NO1883 (2031.3.23)

6年生へサプライズプレゼント

 6年生とキッザニアから帰校して、じっくり反省会。いろいろ話し合って、私は一足先に退勤しました。
 すると、6年生の担任の先生から私にメールが来ました。
「校長先生、教室へ行ってみたら、とんでもないことになっていました。すごいです。」
との驚きを隠せない様子でした。
 5年生の子供たちと担任が卒業生へサプライズプレゼントを贈ってくれたのです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1882 ((2021.3.22)

校長日誌 錦町の空から NO1882 (2021.3.22)

今日の給食


今日の給食メニュー:
ソフトフランスパン、メルルーサのバーベキューソース、ポテトカルボラーナ、アルファベットスープ、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌錦町の空からNO1881 (2021.3.22)

校長日誌 錦町の空から NO1881 (2021.3.22)

 最後の1週間
 とうとう令和2年度の終わりを迎えました。この1年は、子供たちにとっても、私たち教職員にとっても、しんどいことがいっぱいでした。(もちろん、保護者や地域の皆様も同様です。)
 でも、子供たちと私たちが力を合わせて、保護者や地域の皆様のご支援を受けて、年度当初の休校以外は、臨時休業の措置を取らずにここまでたどり着くことができました。
 今週1週間は、一年間のまとめの1週間であり、かつ次年度へ向けての1週間でもあります。一日一日を大切にして取り組みたいと思います。
 さて、先週の給食の際、付け加え忘れました。
 給食室から、余った材料をもとに、ケーキを6年生にプレゼントしてくれました。

 いろいろ苦労があった6年生。6年生だけの卒業限定プレゼント。頑張ったご褒美です。え?校長は?すみません。検食しなくてはいけない立場なので、いただきました。ほんのり甘いおいしいケーキでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1880 (2021.3.21)

校長日誌錦町の空からNO1880 (2021.3.21)

シルバーの見守りの皆様今年もありがとうございました
先週の金曜日(3月19日)が今年度最後のシルバーの皆様の見守り活動でした。
たくさんのシルバーの方々が集まり、最後の見守りをしてくださいました。

「来年度もお願いします。」
と声をかけさせていただいたら、「もちろんです。」という力強いお答えが返ってきました。