日誌

2021年3月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1869 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO1869  (2021.3.18 )

 キッザニア通信⑪

今日は、先生の助けを借りず、自分たちの力で頑張ります。質問をスタッフの方にしました。スタッフの方は優しく教えてくださいました。

キッザニア上から見た図。体験コーナーは全部で100あるとのこと。すごい!

警備会社で働きます。働くと、給料がもらえます。その給料をためていくと、買い物ができるという、消費者教育にもなるのがキッザニア。

電気屋さんで働きます。男子に人気の仕事。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1868 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO1868 (2021.3.18)

キッザニア通信⑩

キッザニア到着。2時間弱のバス旅でした。すぐにトイレ休憩。

エスカレーターで3階へ。期待でわくわく。

スタッフの方からいろいろガイダンスがありました。静かに聞き入る子供たち。
いよいよ職業体験スタートです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1867 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO1867 (2021.3.18)

 キッザニア通信⑨

お台場のレインボーブリッジを通りました。眺め最高!写真に撮り損ねましたが、スカイツリーが良く見えました。

お台場の五輪マーク。

フジテレビを前にしたころには、寝ていた子供たちも目を覚ましました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1869 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO1869 (2021.3.18)

 キッザニア通信⑪

わくわくが止まりません。

すでにたくさんの小学生がいました。子供たちは予約をして、備えます。

プロのゲーマーを目指している子供もいるので、当然のように、ゲームラボは人気が殺到。しっかり並んで予約。

警察署、裁判所体験。

食事のタイミングは、子供たちが決めます。ということで、みんなが体験しているタイミングで食事をとる子供たちがいました。なるほど、うまい作戦かも。

校長日誌 錦町の空から NO1862 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO1862 (2021.3.18)

 キッザニア通信⑧
 今日は6年生のキッザニアに引率しているため、給食の写真は撮れません。ということで、かなり早いのですが、給食のメニューのみお知らせします。
 今日のメニューは、イメージがわきやすいので、「ふんふん、なるほど」と思っていただけるのでは?

今日の給食メニュー:
食パン、イチゴジャム、鮭マヨネーズ焼き、ミネストローネ、牛乳

 子供たちは、キッザニアの食券を事前購入しているので、今日はお弁当ではなく、キッザニア昼食です。(大人が昼食を外で食べる感覚ですね。)