日誌

2019年5月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO761 (2019.5.14)

校長日誌 錦町の空から NO761 (2019.5.14)

 離任式④

子供たちから竹田先生への贈る言葉と竹田先生のお別れの言葉。

退職された福井先生へ子供たちからの贈る言葉と福井先生のお別れの言葉。


事務室の望月先生への子供たちからの贈る言葉。望月先生が欠席だったため、私が受け取りました。

栄養士の小島先生へ子供たちからの贈る言葉と小島先生のお別れの言葉。

ある先生は明るく子供たちに話しかけ、ある先生は元気いっぱいに話しかけ、ある先生は感極まり・・・と先生方の様子もそれぞれでしたが、どの先生方も三小への、三小の子供たちへの想いが強いことがよくわかりました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO760 (2019.5.13)

校長日誌 錦町の空から NO760 (2019.5.13)

 今日の給食

 先週から急に暑くなりましたね。三小でも、子供たちが水筒を持参して登校している姿や昇降口にミストシャワーが出ている様子を見て、徐々に夏が近づいていることを感じます。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
麦ご飯、鮭の塩麹焼き、煮浸し、豆乳豚汁、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO759  (2019.5.13)

校長日誌 錦町の空から NO759  (2019.5.13)

 離任式③


花坂先生への子供たちからの送別の言葉と花坂先生のお別れの言葉。


積先生への子供たちからの送別の言葉と積先生のお別れの言葉。


音楽の三浦先生への子供たちからの送別の言葉と三浦先生のお別れの言葉。


松本先生への子供たちからの送別の言葉。松本先生が欠席だったため私が受け取りました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO758  (2019.5.12)

校長日誌 錦町の空から NO758  (2019.5.12)

 離任式②

図工の小松先生。

退職された遠藤先生へ言葉を贈ったのは6年生。遠藤先生の代わりに校長が受け取りました。


離任された先生方の話に聞き入る2~6年生。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO757 (2019.5.12)

校長日誌 錦町の空から NO757 (2019.5.12)

 離任式①
 
 金曜日の午後、離任式が体育館にて行われました。
 離任された教職員の皆さんは、まず職員室で教職員とお別れをし、その後体育館に異動。私が離任された教職員の皆さんを先導して体育館に近づくと、すでに体育館は熱気に満ちていることを感じました。実際、体育館に入場すると、子供たちの満面の笑顔で迎えられました。

宮當前副校長先生へ子供たちから贈る言葉と宮當先生からの子供たちへの言葉。