日誌

2019年5月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO751 (2019.5.9)

校長日誌 錦町の空から NO751 (2019.5.9)

 交通安全教室②

 交通安全教室は、まず私の挨拶から。私は
「最近の交通事故は、安全なはずの横断歩道で起きたり、歩行者が青信号で歩いているときに起きたりしています。横断歩道だから安全、青信号だから安全ということはありません。また、今は、車だけでなく、自転車も怖いです。平気で信号無視したり、スマホを見ながら自転車を運転したり、とっても危険です。自転車にも十分注意しましょう。」
と話しました。
 続いて、安協の芳賀さんがお話ししてくださり、その後、立川警察署の女性警察官がお話ししてくださいました。

青信号の意味は?の問いに「渡っても良いよ。」と一年生は答えました。その通り。「青信号は『渡れ』ではありません。『渡っても良いよ』です。青信号でも左右と後ろに気をつけて渡りましょう。」


この標識はなんて読みますか?の問いに、一年生は「止まれ」と答えました。「へえ~、みんな漢字も読めるんですね。」と優しく応える女性警察官さん。女性らしい優しい対応で子供たちはリラックスして問答していました。

連休明けには思えないくらい、しっかり聞いている一年生。

立ち上がって、道路の横断の仕方を体感。指さししながら、「右見て、左見て、また右見て、後ろ見て・・」「それから手を挙げて横断。」
を全員でやってみました。

お話を聞いて、体感したら、今度は実践。北門から左右確認をして、道路を歩き、横断歩道を渡り、学校まで戻りました。

たくさんの皆さんが一年生の安全確保のため応援してくださいました。ありがとうございました。ご家庭でも日常的に、「青信号でも十分注意し、左右後方確認し、手を挙げて横断すること」をご指導ください。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO750 (2019.5.9)

校長日誌 錦町の空から NO750 (2019.5.9)

 交通安全教室①
 連休明けの5月7日(火)の2校時に一年生対象の交通安全教室が行われました。
 たくさんの方々が三小の一年生のために集まってくださいました。

まずは立川警察の警察官のお二人。右のお二人です。

次に、錦町の安全協会の皆さん。子供たちのために五名もいらっしゃってくださいました。

最後に控えしは・・・保護者ボランティアの皆さん。6名もいらっしゃいました。

こうしてたくさんの皆さんの支えによって、三小の教育活動はパワーアップしています。



喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO749 (2019.5.8)

校長日誌 錦町の空から NO749 (2019.5.8)

 今日の給食
  
 連休中に学校に来たら、生け花が替わっていました。

 小山先生は、誰も来る予定ではない連休中にも、しっかり花を生けてくださっているのですね。ほんとうにありがたいです。
 休みの日に、学校園の雑草取りをしてくださったり、草花や野菜などに水やりをしてくださったり、三小は、こうした地域の皆さんの陰日向の支えでパワーアップしています。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:げパン、ポークビーンズ、マカロニサラダ、ミショウカン、牛乳

 美味しゅうございました。

美生柑(みしょうかん)」は、フルーツです。果汁たっぷりでさわやかな風味で「和製グレープフルーツ」と呼ばれているとのこと。(ミショウカンをご存じの方が大半だとわかっていますが、私のように「ミショウカン?何それ?未消化のこと?」と言うようなとんちんかんなことを考えてしまう方もいらっしゃるかと思い、調べてみました。


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO748 (2019.5.8)

校長日誌 錦町の空から NO748 (2019.5.8)

 87万アクセス達成

 連休最後の日、5月6日(月)に87万アクセスを達成しました。
 私は連休中はほとんど遠出はせず、家でだらだらしたり、三日間は学校で仕事をしたりと、人に話せる内容がほとんどない九連休を過ごしました。(この九連休で寝ていた時間のトータルは、今まででも一番だったと言い切れます。)
 これに対し、読者の皆さんは私と違って、ご家族や大切な人と充実した時間を過ごしたことと思います。ただ、そんな充実した時間の中でも、三小のHPをご覧いただいたことがこの閲覧数の増加でわかりました。ありがとうございます。
 さて、この後は、運動会や日光移動教室というビックイベントがあります。90万アクセスへ向けて、なるべく多くブログをアップしていくので、これからもご覧いただければ幸いです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO747 (2019.5.7)

校長日誌 錦町の空から NO747 (2019.5.7)

 今日の給食

 久しぶりの給食!!うれしいです。なんだか10日間も給食から離れていると、冬休み明けのような気分です。(皆さんにとっても長~い9連休ではありませんでしたか?)

今日の給食メニュー:
焼き肉丼、豆腐団子の中華スープ、豆乳プリン、牛乳
プリンは、こどもの日のちまきの代替でしょうか?そういえば、一昨日はこどもの日でした。

美味しゅうございました。