文字
背景
行間
日誌
2020年7月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO1377 (2020.7.12)
校長日誌 錦町の空から NO1377 (2020.7.12)
三小の子供たち
三小の子供たちはかわいいです。私は年齢も年齢で、子供たちにとってはおじいちゃんのような存在。もちろん、私にとって子供たちは、孫のような存在です。
朝、職員室前や北校舎玄関前で「おはようございます。」と挨拶すると、子供たちは「おはようございます。」と挨拶を返してくれます。にこっと笑って元気よく挨拶する子、笑顔はなくても、アイコンタクトして挨拶してくれる子、目は合わないものの元気よく挨拶する子、目は合うものの挨拶の言葉はない子(恐らく、アイコンタクトがこの子の挨拶なのでしょう)、目も合わさず挨拶も返らない子・・・どの子もかわいいです。
挨拶をしていると、私に話しかけてくれる子がいます。
「あのね、校長先生。お母さんが『あれはね、校長先生の日記がおもしろい』ってことだってさ。」
これは先日日誌に「校長先生はおもしろいとお母さんが言っていた」と伝えてくれた子がいたことを書いたことに対する、お母さんの返信です。(良かった、「存在そのものがおもしろい」と言われたらどうしよう、と心配だったので。)
こんな子もいます。
「校長先生、ぼく、マスク忘れちゃった。」
私の返しは
「ランドセルに入れてあるはずだよ。見てご覧。」
その瞬間、その子はパッと表情が明るくなって、
「そうだっ!」
と言って、廊下でランドセルの中身を広げてしばらく格闘後、
「あった!」
とうれしそうにマスクをつけました。
教室をまわっていると、私を見つけた子供たちが挨拶をしてくれます。
「あ、園長先生、おはようございます。」
とは1年生の挨拶。
「何言ってんの、園長先生じゃないよ。校長先生。」
「校長先生、おはようございます。」
「おはようございます。」
「おはようございます。」
と、1年生は授業中だと、授業が途切れてしまい、担任に申し訳ありません。
私を見つけると、黙礼をしてくれる子供たちも多くいます。(これは高学年に多い。)
6年生でも、授業中なのに「おはようございます。」と挨拶してくれて恐縮したりします。
挨拶がよくできることは、三小の子供たちの良いところの1つです。
これは、保護者の皆さん、そして教員集団のおかげですね。
とにもかくにも私は三小の子供たちが大好きです。
三小の子供たち
三小の子供たちはかわいいです。私は年齢も年齢で、子供たちにとってはおじいちゃんのような存在。もちろん、私にとって子供たちは、孫のような存在です。
朝、職員室前や北校舎玄関前で「おはようございます。」と挨拶すると、子供たちは「おはようございます。」と挨拶を返してくれます。にこっと笑って元気よく挨拶する子、笑顔はなくても、アイコンタクトして挨拶してくれる子、目は合わないものの元気よく挨拶する子、目は合うものの挨拶の言葉はない子(恐らく、アイコンタクトがこの子の挨拶なのでしょう)、目も合わさず挨拶も返らない子・・・どの子もかわいいです。
挨拶をしていると、私に話しかけてくれる子がいます。
「あのね、校長先生。お母さんが『あれはね、校長先生の日記がおもしろい』ってことだってさ。」
これは先日日誌に「校長先生はおもしろいとお母さんが言っていた」と伝えてくれた子がいたことを書いたことに対する、お母さんの返信です。(良かった、「存在そのものがおもしろい」と言われたらどうしよう、と心配だったので。)
こんな子もいます。
「校長先生、ぼく、マスク忘れちゃった。」
私の返しは
「ランドセルに入れてあるはずだよ。見てご覧。」
その瞬間、その子はパッと表情が明るくなって、
「そうだっ!」
と言って、廊下でランドセルの中身を広げてしばらく格闘後、
「あった!」
とうれしそうにマスクをつけました。
教室をまわっていると、私を見つけた子供たちが挨拶をしてくれます。
「あ、園長先生、おはようございます。」
とは1年生の挨拶。
「何言ってんの、園長先生じゃないよ。校長先生。」
「校長先生、おはようございます。」
「おはようございます。」
「おはようございます。」
と、1年生は授業中だと、授業が途切れてしまい、担任に申し訳ありません。
私を見つけると、黙礼をしてくれる子供たちも多くいます。(これは高学年に多い。)
6年生でも、授業中なのに「おはようございます。」と挨拶してくれて恐縮したりします。
挨拶がよくできることは、三小の子供たちの良いところの1つです。
これは、保護者の皆さん、そして教員集団のおかげですね。
とにもかくにも私は三小の子供たちが大好きです。
校長日誌 錦町の空から NO1376 (2020.7.11)
校長日誌 錦町の空から NO1376 (2020.7.11)
静と動
1年生の学習は、高学年の学習とは大きく異なります。1時間静かに座って、先生の話、級友の話を聞き、ノートをとり・・・だけではうまくいかないのです。
「おおきなかぶ」の授業。音読は大切。音読の時の姿勢を1年生(姿勢良く、教科書は立てて)でがっちり習得します。
おおきなかぶを引き抜くところでは、実際に動作化。動作化で、「うんとこしょ、どっこいしょ」を音読すると、思いっきり気持ちがこもります。
静と動。1年生の学習で大切ですね。
静と動
1年生の学習は、高学年の学習とは大きく異なります。1時間静かに座って、先生の話、級友の話を聞き、ノートをとり・・・だけではうまくいかないのです。
「おおきなかぶ」の授業。音読は大切。音読の時の姿勢を1年生(姿勢良く、教科書は立てて)でがっちり習得します。
おおきなかぶを引き抜くところでは、実際に動作化。動作化で、「うんとこしょ、どっこいしょ」を音読すると、思いっきり気持ちがこもります。
静と動。1年生の学習で大切ですね。
校長日誌 錦町の空から NO1375 (2020.7.10)
校長日誌 錦町の空から NO1375 (2020.7.10)
今日の給食
東京都の感染差数が200名を越えました。これまでの最大値の224名。
この先感染が広がったら、休校の可能性も考えていかなくてはいけなくなってきた気がします。ただ、感染したのが子供であろうと、保護者であろうと、教職員であろうと、しっかり人権、個人情報を守っていかなくてはいけません。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:チキンライス、ニギスの唐揚げ、ポテトポタージュスープ、牛乳
今日の給食
東京都の感染差数が200名を越えました。これまでの最大値の224名。
この先感染が広がったら、休校の可能性も考えていかなくてはいけなくなってきた気がします。ただ、感染したのが子供であろうと、保護者であろうと、教職員であろうと、しっかり人権、個人情報を守っていかなくてはいけません。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:チキンライス、ニギスの唐揚げ、ポテトポタージュスープ、牛乳
美味しゅうございました。
※ニギスの唐揚げ:ニギスは、キスに煮た白身の魚です。
校長日誌 錦町の空から NO1374 (2020.7.10)
校長日誌 錦町の空から NO1374 (2020.7.10)
願いは何?
三小は七夕に低学年が笹に願い事の短冊を書いてつるしていました。
今年は・・・コロナ渦で・・・?無理かなと思っていたら、地域の皆さんが笹を準備して三小に運んでくださいました。(ありがとうございました!いつも子供たちのために力を発揮してくださるのが錦町の皆さんです。)
飾った笹は、一人一人持ち帰りました。
勉強はもちろん大切で、学校は学ぶ場ですが、教科の勉強以外も大切であると、子供たちの晴れやかな表情を見て感じます。
願いは何?
三小は七夕に低学年が笹に願い事の短冊を書いてつるしていました。
今年は・・・コロナ渦で・・・?無理かなと思っていたら、地域の皆さんが笹を準備して三小に運んでくださいました。(ありがとうございました!いつも子供たちのために力を発揮してくださるのが錦町の皆さんです。)
飾った笹は、一人一人持ち帰りました。
勉強はもちろん大切で、学校は学ぶ場ですが、教科の勉強以外も大切であると、子供たちの晴れやかな表情を見て感じます。
校長日誌 錦町の空から NO1373 (2020.7.9)
校長日誌 錦町の空から NO1373 (2020.7.9)
今日の給食
今日は朝の地震に加え、大雨。憂鬱な気分になりがちですが、三小の給食は子供たちも私たちも元気にしてくれます。
今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、トック(米の餅)、もずくスープ、牛乳
今日の給食
今日は朝の地震に加え、大雨。憂鬱な気分になりがちですが、三小の給食は子供たちも私たちも元気にしてくれます。
今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、トック(米の餅)、もずくスープ、牛乳
美味しゅうございました。
カウンタ
4
2
3
9
8
8
2