日誌

2020年7月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1392 (2020.7.20)

校長日誌 錦町の空から NO1392 (2020.7.20)

 今日の給食

 東京都の感染差数が多く、影響は学校現場にも及びつつあります。いずれ立川市内の公立学校でも感染者(保護者・児童生徒・教職員)が出ることも想定しておかなくてはいけないでしょう。ただ、保護者・児童生徒・教職員に感染者が出たとしても詳細はお知らせしません。(もちろん、関係機関には詳細は知らせ、消毒作業や感染拡大防止策は徹底します。)
 子供たちや子供たちを取り巻く方々の個人情報を守り、いわれない誹謗中傷から守るためです。(最近は、全く関係ない地域からの誹謗中傷が多いのが問題となっています。)
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
パンプキンパン、メルルーサのエスカベッシュ、野菜のスープ煮、牛乳

  美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1391  (2020.7 .20)

校長日誌 錦町の空から NO1391 (2020.7.20)

 わんぱくタイム

 先週の木曜日の朝、高学年のわんぱくタイムが行われました。5・6年生曰く、
「うわっ!めちゃくちゃ久しぶり!」
そうなんです。実に2月末以来です。ということは、実に5ヶ月ぶり。低学年や中学年のわんぱくタイムは先週までに行われていたのですが、高学年は運悪く雨に見舞われ、こんな久しぶりになってしまったわけです。

三密に見えますが、最初のルールやチーム確認は大切。話合いの時間はわずか2~3分ほど。

やはり鬼ごっこ系が多かった。子供たちのうれしそうな表情がなんとも言えず良かったです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1389 (2020.7.18)

校長日誌 錦町の空から NO1389 (2020.7.18)

 南校舎⇔体育館のスロープ完成

おはようございます。今日は土曜日ですが、授業がある土曜日です。(公開なしです。)遅刻しないようにお子さんにお声かけください。

渡り廊下のスロープの完成とともに、渡り廊下のスノコもピッタリサイズに裁断しました。これで車いすの方々も安心して校舎から体育館に移動できますね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1388 (2020.7.17)

校長日誌 錦町の空から NO1388 (2020.7.17)

 今日の給食

 昨日の東京都の感染者数はインパクトがありました。改めて気を引き締めて感染症予防を行っていく気持ちをもちました。
 今日も雨。私にとっては夏日にならずにホッと一息ですが、今朝登校した子供たちは「寒い」と言っている子もいました。
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
チャプチェパプ(赤米御飯、チャプチェ)、ヤンニョムチキン、牛乳

美味しゅうございました。

※「オリパラ給食」韓国料理です。ヤンニョムは、合わせ調味料のことで、から揚げに甘辛いたれを絡めます。チャプチェは、春雨・肉・野菜の炒め物でご飯(パブ)に載せて食べてます。