日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1220 (2020.03.07)

校長日誌 錦町の空から NO1220 (2020.03.07)

 もうすぐ133万アクセスですが・・・

 子供たちが不在で、なおかつ(当然ですが)給食もなく、私のつぶやきばかり(本当に校長ブログですね)なのに、132万アクセスを達成し、なおかつ133万アクセスに達しようとしていています。ご愛読に感謝します。(皆さんは、校長もそろそろネタ切れだな?と思っていらっしゃることでしょう。・・・そうです。子供がいないとネタがありません。)だからと言うわけではありませんが、132万アクセス達成のお祝いをしていませんでした。

小山先生の生け花は、すでに春ですね。今は花を愛でるような雰囲気ではありませんが、やはり花は良いですね。今日花屋さんに行きましたが、いろいろな花を見ているだけで癒やされます。
校長室前の生け花にはいつも癒やされます。小山先生、ありがとうございます。子供たちが戻ってきたら、またお願いします。
というわけで132万アクセスのお祝いでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1219 (2020.03.06)

校長日誌 錦町の空から NO1219 (2020.03.06)

 休校1週間

 3月2日午後から休校して1週間。お子さんの体調はいかがですか?学習には取り組んでいますか?
 昨日、メールとHPでお知らせしたように、本日より校庭開放を行います。午前の部は9時から12時まで。お昼を挟んで午後の部は、1時から4時まで。各3時間の一日6時間の校庭開放です。ルールは本校の休み時間と同じ(ボールは蹴らない等。子供たちは分かっています。)家でじっとしていて身体がうずうずしている子供たちが心と身体を開放できればと思います。
 また、学校から渡した課題を終えた子供たちのために、HPのトップページにベーシックドリルを掲載しました。ダウンロードして、ご活用ください。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1218 (2020.03.05)

校長日誌 錦町の空から NO1218 (2020.03.05)

 休校前の全校朝会講話

 3月2日(月)の全校朝会の講話は、放送で行われました。もちろん、感染拡大予防のためです。私は、放送で話をするのが苦手です。子供たちの顔が見えない状態で話しても反応がつかめず、手応えがないからです。でも、気持ちを奮い立たせて子供たちに語りかけました。

おはようございます。皆さん、もう知っていると思いますが、今日の午後から学校は休校します。休校なので、学童クラブ以外は学校に来ることができません。校庭開放もないので、放課後も学校に来ることができません。なぜでしょうか?これも皆さん、知っていますね。新型コロナウィルスが日本中で広がり始めていて、これ以上感染が広がらないように、学校を休校するのです。休校中、皆さんは家で過ごさなくてはいけません。勉強も自分でしなくてはいけません。先生方が一人で勉強するヒントを教えてくれます。ドリルやプリントに取り組んだり、辞書を引いたり、インターネットで調べ学習をしたり、いろいろ考えてください。ひとりで勉強するのは大変だと思いますが、これをチャンスと思ってください。教えてくれる人がいなくても、自分で教科書を見て、考えて取り組むチャンスです。学校が休校でなければ、皆さんは友達と集まってお話をしたり、遊んだり、いろいろ楽しいことができるのに、休校だとそれができません。感染を拡大させないために休校するので、みんなで集まってはいけないからです。休校の期間は3週間あります。そんなに長い期間、友達と会えなかったり、一緒に勉強できなかったり、一緒に遊べないのは苦しいと思います。このことについては、校長先生も皆さんに申し訳なく思います。ごめんなさい。でも、仕方ないのです。休校の間に、新型コロナウィルスの感染が収まって、24日の修了式の日に元気で会いたいと思います。それまで休校の約束を守って、元気にしていてください。24日にまた会いましょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1217 (2020.03.04)

校長日誌 錦町の空から NO1217 (2020.03.04)

 132万アクセス達成

 休校中に不謹慎、とのそしりを受けるかもしれませんが、132万アクセスを達成しました。ご愛読ありがとうございました。
 休校2日目となりました。お子さんの様子はいかがですか?体調など崩していませんか?三小は、今季インフルエンザに罹患する子供が非常に少なく、恐らく市内でも一番罹患者数が少なかったと思います。でも、コロナウィルスにはかないません。報道では毎日毎日感染者数が増え、ある医療関係者は、「潜在数はこの10倍ではないか」とまで言っています。昨日の報道では「症状の軽い若者が感染を自覚せずに、拡大するに至っているのではないか」とも言われていました。
 その点で言うと、全国の学校を休校にした措置は正しかったのかもしれません。
 それにしても、保護者の皆さんも大変だと思います。毎日のお昼御飯づくり、一日家にいるお子さんとのやりとり・・・。お仕事をお持ちの方も大変だと思います。休むかどうかの判断、お子さんが長い間一人でいなくてはいけないことへの不安等々・・・。
 願わくば、勝負の分かれ目と言われた2週間が過ぎたところで感染拡大が収まり、第3週から授業が再開できれば・・・と思います。
 このHPの校長日誌では、関係機関からの情報で共有できるものはできるだけ共有できるようにしていきたいと思っています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1216 (2020.03.03)

校長日誌 錦町の空から NO1216 (2020.03.03)

 休校中

 今日はひな祭り。テレビのニュースを見て気付きました。これくらい実感の湧かないひな祭りって初めてです。それだけ新型コロナウィルスの感染拡大が深刻化しているからでしょう。
 先日知り合いの店舗の店長さんと話しました。コロナウィルスの感染拡大以来、お客さんの入りは以前の3分の2だとおっしゃっていました。おそらく客商売の皆さんは、皆同じような状況でしょう。
 土曜日に自治連の伊藤さんとお話ししました。伊藤さんは、「東京オリンピックが心配」とおっしゃっていました。「もし、オリンピックが中止となったら、日本は大きな不況となることが心配」ともおっしゃっていました。
 3.11を乗り切ってきた私たち日本人が、またも大きな試練に向かい合っているのかもしれません。不安な要素、いらいらする要素、どこかにぶつけたくなるような要素、いろいろあると思いますが、こういうときこそ、日本人の我慢強さ、協力する素晴らしさを発揮して、困難を乗り越えていきたいものです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1215 (2020/03/02)

校長日誌 錦町の空から NO1215 (2020.03.02)

 今日の午後から休校です

 残念ながら、やむを得ないとはいえ、今日の午後から休校です。休校なので、学童クラブ以外では子供たちは学校に来ることはできません。放課後の校庭開放もさんさんクラブも中止です。
 保護者の皆さんには突然の休校で戸惑い、不安、様々な対応等々で大わらわだと思います。
 ちなみに、こんな状況でも私たちは卒業式を挙行するつもりでいます。今、6年生は卒業式の練習(先週の金曜日に呼びかけの台詞分担をし、台本を渡したばかりですが)をしています。
 平成最後の、一年間の最後の締めくくりの、卒業式が無事できますように。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1214  (2020.03.01)

校長日誌 錦町の空から NO1214 (2020.03.01)

 リーダーは辛いよ

 安倍総理が昨日記者会見を行い、「(休校は)断腸の思い」と述べました。
 確かに突然の休校要請で、現場はパニック状態でしたが、決断をせずに感染が拡大したら、それこそ本当のパニックに陥ってしまいます。決断をしても、しなくてもリーダーは批判にさらされます。
 今回私たち学校もいろいろと決断をしますが、私たちには上位に多くのリーダーがいます。「ブラック」と言われて久しい学校現場。そのリーダーの私たちもしんどいことはありますが、それこそさらに上のリーダーの皆さんはもっともっとしんどいでしょう。
 しんどいからこそ、私一人で背負わずに、教員組織で協議し、PTAの皆さんのお力を借り、学校運営協議会の意見を伺い、チームでこの難局を乗り切っていきたいと思います。
 皆様、どうぞよろしくお願いします。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1213 (2020.02.29)

校長日誌 錦町の空から NO1213 (2020.02.29)

 仰天!

 先週の木曜日のこと。私は5時過ぎまで市役所に会議のためいました。通常ならそのまま帰宅するところですが、現在副校長がお休みしているため、コロナウィルス対応のため、帰校しました。急いで帰るため、北風の中自転車で戻りました。頑張ってこいだため5時半には三小に到着。
 すぐに両主幹と養護教諭と4人で協議を開始しました。
 その中で次のような対応策が決まりました。
①3月2日(月)の月曜日はマスク着用で全校朝会を行い、校長から子供たちに「中止となる行事や集会等について話し、詫びる。
②6年生を送る会は、全児童がマスク着用で行う。(1~4年生にとってはこの集会が6年生を送る卒業式のようなものです。)
③開校記念集会は、放送で行う。
④開校記念集会で配られる紅白饅頭は、お断りする。(会議中にPTA会長さんに連絡し、理解してもらいました。)
⑤3月9日(月)以降の全校朝会は、放送で行う。(6年生の言葉を大切にする意味からも)
⑥校外学習は中止。3・4年生の消防署見学を中止する連絡は校長から消防署へ連絡済み。
⑦手洗い・うがいとポンプ式手指消毒液による手指消毒を引き続き徹底させる。(担任からの声かけに加え、引き続き放送でも繰り返し徹底を呼びかける)
⑧保護者が来校する際には、マスク着用の徹底をお願いする。
⑨24日の修了式は校庭でマスク着用で行う。
⑩25日の卒業式は、5・6年児童と教職員ともマスク着用で行う。(保護者や来賓の出席については、この後の感染の拡大の状況によって考える。状況によっては、保護者についてもマスク着用で出席してもらう。)
⑪以上のことも、感染拡大状況によって、また国や都や市からの指示によっては、変更する。

以上のようなことを決定して、ホッと一息。校長室を出て、職員室に行きました。この時点で6時半。すると、本校の初任者の先生が私に声をかけてきました。
「校長先生。今、ニュースです。安倍総理が『3月2日から全国の学校を休校する』と言っています。」
私は全くの冗談と思い、「それはガセネタでしょ。」と言いました。
職員室では次々と先生方がスマホで調べ始めました。すると、
「校長先生。今、○○先生が言ったことは本当です。」
と言いました。まだ信じられない私に、ある先生は、動画を見せてくれました。
すると、確かに安倍総理が「3月2日から全国の学校を休校する」との言葉を言っていました。
仰天しました。40年の教員生活でこれ以上の仰天はない、とはっきり言えます。
たった今、1時間以上かけて話し合ったことがおじゃんです。
しかしガックリしている暇などありません。
すぐに両主幹と再度協議をしました。二人とも快く協議に応じてくれました。
2月28日にHPでお知らせする文面も決めました。さらに、3月2日(月)に保護者に配る、休校のお知らせのプリントも言葉を精査しながら作りました。
学校を出たのは10時。
さすがに疲れました。
そして、2月28日。8時半に市役所に出張に出ました。
すると、市教委から「2月28日で学校を休校にすると、子供たちに指導をする時間がない。そのため3月2日の3校時まで学校を行い、その後休校とする。その間に学校で子供たちへの指導、子供たちが休校の間学ぶ内容を決めて、指導をしてほしい。」との指示がありました。
10時20分に帰校。ちょうど休み時間です。そこで緊急に教員を招集し、市教委の指示を伝達。子供たちが持ち帰る作品など指示などをしました。さらに市教委からの文書を印刷し、各クラスに配布。配布が終わったのを確認して、私が放送で子供たちに休校についての話をしました。
この日も放課後両主幹や夕方から出てきた副校長も加え、3月2日の流れや休校中の対応などを協議。
またも8時過ぎまで学校で仕事。
帰宅し、遅い夕食をとって就寝。
翌朝。いつもは4時過ぎに目覚めるのですが、目覚めてみると、何と10時。
泥のように眠る、とはこのようなことです。

ということで、先週一週間は怒濤の一週間。その締めくくりの木・金曜日は特に怒濤の2日でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1212 (2020.02.28)

校長日誌 錦町の空から NO1212 (2020.02.28)

 今日の給食

今日の給食メニュー:
回鍋肉丼、米粉麺のスープ、フルーツポンチ、牛乳

 美味しゅうございました。

※擬製豆腐は、崩した豆腐、卵、野菜を混ぜて焼いた精進料理です。給食ではひき肉も入れます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1211 (2020.02.27)

校長日誌 錦町の空から NO1211 (2020.02.27)

 今日の給食

 給食の紹介の前に。花粉症同志の皆さん、花粉症の様子はどうですか?私は今月のはじめで症状が出てしまいました。

今日の給食メニュー:
ご飯、しそひじきふりかけ、擬製豆腐、きのこ汁、いよかん、牛乳

 美味しゅうございました。

※手作りひじきふりかけにゆかりを加えてアレンジします。