日誌

2018年2月の記事一覧

たてわり班給食・遊び


今日のたてわり給食は5年生が中心となって活躍。
配膳も、エプロンをつけてバッチリ!

にこやかに会食です。6年生はさりげなく5年生を
応援していました。班のみんなとも仲良くなりましたね。

教室の前には、「○はん」とカードが。どのグループも
とっても上手に絵をかいてあります。

今日は少し暖かく、みんなも外や体育館、教室などで
仲良く遊びました。

児童朝会!


今日の6年生のことば。言い方を間違えて人を
傷つけてしまった経験から、みんな気を付けよ
うという話。校長先生が
「自分の失敗を正直に話し、よく呼びかけてくれました!」
と大いにほめてくれました。毎回素晴らしいお話を6年
生はしてくれます。これも、あと4回で終わりです。

校長先生は、今日のクラブ発表会が大切な
まとめの場であること、1年間クラブを頑
張った成果が楽しみであることなどをお話
ししました。

縄跳びの団体2位の表彰。今日は全員揃いました。
おめでとうございます!

それから、クラブ交流会でバスケットの女子チームが
準優勝!これまたおめでとうございます!羽生結弦さんの
ような強い意志でこれからも頑張ってください!

とうとう始まりました、6年生の卒業に向けた
奉仕活動。今年は校庭のタイヤのペンキを塗り
ます。

2年生体育の研究授業。マットを使って回転系の
技を磨きます。いろんな回り方ができるのでびっく
りしました。

バランスボールにつかまって回ったり、自由に
いろんな場を使って運動していました。見事!
(クラブ発表会は、明日掲載します!)

2/15の授業から(6年生)


6年生の算数は、もうすべてを終えて、6年間の
まとめに入っています。「これらの問題の共通点はなにか?」
という興味深い投げかけです。

個人で考えたことを、グループで丁寧に紹介しあ
います。
ライオンズや、レッズのファンがいますね。

そして、グループでの話し合いの結論を一つに
まとめます。

そのとき、6年のほかのクラスから楽しい笑い声が!
隣のクラスは、レクを行っていました。

プログラムを見ると、楽しそうな内容です。この時は
かるたで男女仲良く盛り上がっていました。

その隣の6年生のクラスは、外国語活動。英語で
桃太郎の劇をしています。レッツゴー トゥ Onigasima!
なんて言ってわいわい盛り上がっていました。

急いで算数の教室に戻ります。
グループごとに、考えを発表します。発表者は
一人ですが、グループ全員が立って発表します。

見事共通点は、(単位・位・分母など)そろえる!と
いうことで一致しました。意見がたくさん出た授業でした。
黒板の「卒業まであと25日(登校日)」も目に止まります。

おまけ 夏休みに脱走した2匹の亀のうち小さいほうです。
日なたで温かいのか、よく動いていました。この水槽なら
二度と脱走はできません!

音楽集会


今日の音楽集会は、6年生を送る会の歌、「世界で一つの
ハーモニー」でした。この時期にぴったりの美しく優しい
メロディーと歌詞。

途中で、きれいな2部合唱になっていたのにびっくり。音楽の先生が
そこのところを集中して何度か練習したら、どんどん良くなりました。
初めてみんなで合唱したなんて思えないほどきれいでした。

終わりの言葉でも、ハーモニーの良さについて述べら
れていました。演奏や指揮、司会などを進行した集会
委員のみなさんありがとう!

1年生は、準備運動で縄跳びをやっていました。
上手になったのと、色とりどりの縄がきれいです。

久々の縄跳びタイム!!


いやあ、久しぶりの縄跳びタイムです。とはいえ体育で
やっているので快調に跳んでいます。

そして今年から始まった、2人組の縄跳び。見本の先生が
偶然二人とも、研究授業のため、スーツで行っています。
子供たちは、跳び方をジーとみています。

気持ちを合わせるために、掛け声をかけたりして
工夫していました。

運動委員会による、終わりのことば。来週が最終回です。
しっかり練習しましょう!

算数の授業(2年)


今日は、4つの研究授業(講師を招いての授業)が
ありました。そのうちの一つ、2年生の算数です。

このクラスも、ペア学習を取り入れていました。
テープ図を使って、文章題を作り、見せ合って
います。

黒い画用紙に、チョークで書くとは工夫しましたね。


このあと、2つの文章題が紹介されました。
言葉を大事にしているところは昨日と同じ
でした!

今日の授業から②


できた問題をペアで読みあいます。
とても大事な、ミニサイズの話し合いです。

お友達の良いところを探してあげることは
大事な勉強になります。他の教科や道徳で
ペアの学習を大事にしています。

1学期からの足し算の木や

引き算の木が、問題作りにも役立ってますよ!


できた問題を、全体で発表します。お友達の発表をよく聞き、
仲の良いクラスですね!!

今日の授業から①


雪のため、体育の授業時数が不足気味です。
異学年が校庭を分け合って、体育をすることも
あります。どうせならということで、この1・2年は
合同体育。2年生の見本を見て、1年生も一緒に学び
ました。1年生の姿勢、2年生の張り切りがいいですね。

2年生の別のクラスの算数。このテープ図をみて、
文章問題を作るというまとめの授業です。

みんな黙々と作っています。算数ではミニ定規がとっても大切な
アイテムです。テープ図をとっても丁寧に書いていますね。続く

ようこそ三小ランドへ!


保育園、幼稚園の年長さんをお招きして、1年生の
「ようこそ三小ランド!」の取り組みがありました。
準備の間、教室や、図書室や、保健室などを見学しました。
とっても興味深く見ていました。4月から小学生ですよ!

さあ始まりました。「いらっしゃい!いらっしゃい!」
呼び込みも堂々と行います。

お土産や、景品を用意したり、工夫したルールだったり、
1年生なりに、お客さんのことを考えているのです!!

1年生頑張りましたね。年長さんも喜んでくれたと思います。
年長さんの入学式の時、みんなは歓迎の言葉や歌をやりますよ!!
保育園や幼稚園の先生方、ご協力ありがとうございました。

5年生、自動車工場へ行く!


5年生、羽村市は日野自動車工場へ校外学習に
行きました。

都内の自動車工場が、次々に閉鎖や移転をしてしまい、
貴重な自動車工場です。担任の3人が予約を取るのに
大変だったそうです。

自動車工場は、機械化が進み、危ない作業は
ロボットが火花を散らして行っていました。
また、ミスや事故が起きないような工夫がた
くさんありました。5年生の子供たちはしっ
かりメモを取っていました。