文字
背景
行間
日誌
2021年10月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2248 (2021.10.15)
校長日誌 錦町の空から NO2248 (2021.10.15)
日光紀行 41
昨日は、久しぶりに10時間以上寝ました。やはり疲れがたまっていたようです。おかげで今日は早起き。(日光の間は、普段の4時起床は、身体が持たないので、11時就寝、5時起床としていました。先生方は、私よりも遅く1時に寝て、5時起きでした。)
さて、日光を出てからもバスガイドさんのおかげで、しっかり勉強。
神橋。神橋の言われや、板垣退助や天海僧正の像も紹介してくれました。(天海僧正の明智光秀説も詳しく話してくれました。)バスガイドさんは博識で、20回以上日光に言っている私も初めて聞く話も多く、感心しきり。
帰路は、高速もスイスイで(運転手さんはもちろん安全運転でしたが、何しろ道路がすいていました。)
学校到着も15分早まりました。帰路のバスではDVDを静かに(ここでも私語なし)見て過ごしました。
日光紀行 41
昨日は、久しぶりに10時間以上寝ました。やはり疲れがたまっていたようです。おかげで今日は早起き。(日光の間は、普段の4時起床は、身体が持たないので、11時就寝、5時起床としていました。先生方は、私よりも遅く1時に寝て、5時起きでした。)
さて、日光を出てからもバスガイドさんのおかげで、しっかり勉強。
神橋。神橋の言われや、板垣退助や天海僧正の像も紹介してくれました。(天海僧正の明智光秀説も詳しく話してくれました。)バスガイドさんは博識で、20回以上日光に言っている私も初めて聞く話も多く、感心しきり。
帰路は、高速もスイスイで(運転手さんはもちろん安全運転でしたが、何しろ道路がすいていました。)
学校到着も15分早まりました。帰路のバスではDVDを静かに(ここでも私語なし)見て過ごしました。
校長日誌 錦町の空から NO2247 (2021.10.14)
校長日誌 錦町の空から NO2247 (2021.10.14)
日光紀行 40
東照宮では、江戸時代大名しか入れなかった間に入り、混んでいたにもかかわらず、ガイドさんのおかげで説明を受け、お祓いも受けることができました。
ガイドさんから、赤じゅうたんの通路で、「ここは国宝で、今歩いているこの道も国宝だからね。国宝に触ることも、歩くこともふつうはできませんよ。」と言われ、ふと靴下の裏を見る子も。(汚れていないかな、と心配だったのかな?)
鳴き竜も体験し、帰りがけにまた三猿も見て、東照宮を後にしました。
最後の昼食。振り返りの言葉も熱い言葉になっていました。
最後の最後まで黙食を徹底。
日光紀行 40
東照宮では、江戸時代大名しか入れなかった間に入り、混んでいたにもかかわらず、ガイドさんのおかげで説明を受け、お祓いも受けることができました。
ガイドさんから、赤じゅうたんの通路で、「ここは国宝で、今歩いているこの道も国宝だからね。国宝に触ることも、歩くこともふつうはできませんよ。」と言われ、ふと靴下の裏を見る子も。(汚れていないかな、と心配だったのかな?)
鳴き竜も体験し、帰りがけにまた三猿も見て、東照宮を後にしました。
最後の昼食。振り返りの言葉も熱い言葉になっていました。
最後の最後まで黙食を徹底。
校長日誌 錦町の空から NO2246 (2021.10.14)
校長日誌 錦町の空から NO2246 (2021.10.14)
日光紀行 39
こちらも調べ学習した「眠り猫」。本物は意外と小さい、と感じた子と、意外と大きかったと感じた子といました。
見る方向によって、かわいかったり、こわかったり、さすがは名工。
二百数十段の階段を上って家康公の墓所へ。
また階段か~、と思ったのはむしろ私でした。子供たちは黙々と上っていきました。
「うわ~、大きい墓。」「さすがは家康だね。」と感激。
日光紀行 39
こちらも調べ学習した「眠り猫」。本物は意外と小さい、と感じた子と、意外と大きかったと感じた子といました。
見る方向によって、かわいかったり、こわかったり、さすがは名工。
二百数十段の階段を上って家康公の墓所へ。
また階段か~、と思ったのはむしろ私でした。子供たちは黙々と上っていきました。
「うわ~、大きい墓。」「さすがは家康だね。」と感激。
校長日誌 錦町の空から NO2245 (2021.10.14)
校長日誌 錦町の空から NO2245 (2021.10.14)
日光紀行 38
思い出がいっぱい詰まった東観荘をたって、徒歩で東照宮へ。(歩いてすぐ、というのが東観荘!)
霧雨が降ったりやんだりでしたが、東照宮には、東京中の小学生、宮城県からの高校生など、学生でいっぱいでした。
ガイドさんのガイドで詳しく説明を受けながら見学。
東照宮の五重塔は、雪がたくさん降ることから、屋根の大きさが下から上まで同じとのこと。(京都などの五重塔は、上に行くほど小さくなるのに対し)
仁王門の前で。
子供たち曰く、「日光でたくさん、階段上ったよね~。」その実感、わかります。私も同じ思いでした。
でも、上ったかいがあるのが東照宮。
子供たちもタブレットで調べた「想像の像」。本物を見て、感激。
三猿も本物を見て、また感激。
こちらも子供たちが調べた陽名門。精緻な彫刻など、日暮門という言葉に納得。
やっぱりホンモノ体験はいいですねえ。ネットで調べておしまいでは、本当の知識にはなりませんね。
日光紀行 38
思い出がいっぱい詰まった東観荘をたって、徒歩で東照宮へ。(歩いてすぐ、というのが東観荘!)
霧雨が降ったりやんだりでしたが、東照宮には、東京中の小学生、宮城県からの高校生など、学生でいっぱいでした。
ガイドさんのガイドで詳しく説明を受けながら見学。
東照宮の五重塔は、雪がたくさん降ることから、屋根の大きさが下から上まで同じとのこと。(京都などの五重塔は、上に行くほど小さくなるのに対し)
仁王門の前で。
子供たち曰く、「日光でたくさん、階段上ったよね~。」その実感、わかります。私も同じ思いでした。
でも、上ったかいがあるのが東照宮。
子供たちもタブレットで調べた「想像の像」。本物を見て、感激。
三猿も本物を見て、また感激。
こちらも子供たちが調べた陽名門。精緻な彫刻など、日暮門という言葉に納得。
やっぱりホンモノ体験はいいですねえ。ネットで調べておしまいでは、本当の知識にはなりませんね。
校長日誌 錦町の空から NO2244 (2021.10.14)
校長日誌 錦町の空から NO2244 (2021.10.14)
日光紀行 37
立つ鳥跡を濁さず、と担任からの言葉があり、最後に全員で部屋の掃除、点検。
先生チェックを待つ間、みんなで楽しく過ごす。
先生チェック。合格なら、部屋を退出できます。ちょっぴり緊張。
でも、全員一発合格。(「校長先生、点検してください。」と言われましたが、私は甘いので、先生方にお願いしました。)
閉校式。雨がやんでいたので、外で行いました。
支配人さんからの言葉。支配人さんからもお褒めの言葉をいただきました。
宿舎の方へ感謝の言葉。私の言葉よりもずっと素敵な言葉でした。さすがは三小6年生。
日光紀行 37
立つ鳥跡を濁さず、と担任からの言葉があり、最後に全員で部屋の掃除、点検。
先生チェックを待つ間、みんなで楽しく過ごす。
先生チェック。合格なら、部屋を退出できます。ちょっぴり緊張。
でも、全員一発合格。(「校長先生、点検してください。」と言われましたが、私は甘いので、先生方にお願いしました。)
閉校式。雨がやんでいたので、外で行いました。
支配人さんからの言葉。支配人さんからもお褒めの言葉をいただきました。
宿舎の方へ感謝の言葉。私の言葉よりもずっと素敵な言葉でした。さすがは三小6年生。
カウンタ
4
2
3
9
6
5
0