日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO494 (2018/10/30)

長日誌 錦町の空から NO494   (2018/10/30)

 シルバー感謝の会

 先週の火曜日のこと。シルバーの見守りの皆さんに感謝する会が開催されました。
 PTAの皆さんがシルバーの見守りの皆さんを招待して、ささやかで、あったかい感謝の会を行うのです。三小のステキな伝統の1つです。
 

会場に入ると、こんなステキな板書がしてありました。きれいな字、かわいいイラスト、心のこもった板書です。

保護者の皆さんからは、「雨の日も、風の日も(台風の日も)、雪の日も、毎日毎日子供たちのために安全の見守りをしてくださって、本当にありがとうございます。」という感謝の言葉が聞こえました。

一時間ほどシルバーの皆さんと保護者の皆さんで四方山話をしました。
シルバーの見守りの皆さん、これから寒い季節に入りますが、三小の子供たちのためによろしくお願いします。

今日の出来事から


今日は、がんばった子どもたちの表彰が児
童朝会でたくさんありました。多かったので
うっかり、習字の最優秀賞のメダルを職員室
に忘れてしまいました。とんちきですみませ
ん。あわてて、図工の授業中におじゃまして
写しました。かっこいい金メダルでしたね。
「顔は写さないでね。」という事でパチリ!

☆これからも、いろんな分野で頑張った子を
朝会で表彰します。ただし時間が短いので、
1つの表彰に2種類(賞状とメダル、賞状と
カップなど)まででお願いします。校長先
生から渡していただきすよ!!

5年生の理科の実験「流れる水のはたらき」の
流水実験です。川のカーブの外側はえぐれ小旗は
すぐに倒れます。みんな真剣です。が、実は・・・

写真を撮ろうとしたときには、実験はすでに終
わっていたのです。が、担任や子どもたちの機
転により、再現写真となりました!5年生あり
がとう!

いよいよ始まった、体育館練習。3年生は
立ち位置や出入りなどの確認を入念に、
行っていましたよ。オズの魔法使いです。

ああ、オズは「音楽劇」の扱いなのですね。
社会科見学のバスで歌っていた歌も、ミュージ
カル風でしたねえ。今後が楽しみ。

【学芸会・保護者鑑賞日について】
☆1学年毎に、お客様を入れ替えます。劇が終わると
座っている皆さんは全員外へ出ます。そして、外で並
んでいる次のお客さまに、順に座っていただきます。
☆ただし、兄弟姉妹関係で、観劇が続く場合
席を移動
しなければ
そのまままいてもいいことにします。ただ
し前の席に移動するのは
絶対におやめください。気持ち
よくみんなで観劇したいです。席取りもやめてくださいね。
「どすこいっ!わかったでごわす!」ってそれは関取り!

(詳しくは今週末に配布するお手紙をご覧ください。)

今日の出来事から②


今日は、2年生がおいもほりでした。校長先生が
たくさん写真を撮られていましたが、1枚だけ。
こんない大きなおいもも、とれました。重そう。
「次回は焼き芋」との情報をゲットしましたよ!
うふふ・・・。

この後1年生の「はだかの王様」の練習も。
やはり、今日は出る順や立ち位置などの
確認でした。しっかり待っていて偉いです
ねー!

と思ったら、いるのがばれてしまいました。
雰囲気を壊すわけにはいきません。
さらば。頑張ってね。

またまた、4年生の山伏です。「トン」と床を
つくと「シャラシャラ」とすずの音がいい雰
囲気です。みんな凝ってるなあ!

今日は、昼間は青空でさわやか。芋掘りや
体育に最高の天気でしたね。4年生のこの
ハードルは、中学年用の教具です。ハードル
で、転んだり足をぶつけたりして、嫌いにな
ることが無いように、軽くて痛くないハードル
です。リズム良く跳んでいましたよ!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO493 (2018/10/29)

長日誌 錦町の空から NO493   (2018/10/29)

  今日の給食

 今日、起きて空を見上げると、真っ暗な空に、明るい月が出ていました。そのそばには、オリオン座が。月の明るさで見づらかったのですが、それでもオリオン座の三つ星が見えました。それだけ空が晴れ渡っていたと言うことですね。
 実際、錦町の空も真っ青でした。

抜けるような青空!

さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:大豆入り麻婆丼、わかめスープ、みかん、牛乳 

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO492 (2018/10/29)

長日誌 錦町の空から NO492   (2018/10/29)

 和楽器に親しむ②


清元の皆さんの説明に耳を傾ける子供たち。

いよいよ三味線体験が始まります。

どうですか?堂に入ったものでしょう?

担任の先生や副校長先生も体験。簡単に音が出る三味線は、子供たちにも大人にもうれしい楽器です。

明日は朝晩に注意です


いやあ、今更ながらびっくりです。福岡で行われた、女子駅
の予選会で、2区に起用された女子選手が途中で倒れて走
れなくなり、膝から血を流しながら中継所までの、200m
をはって、しかも骨折をしていたということですね。皆さんは
よくご存じだと思います。ネットでは賛否両論ですね。恥ずか
しながら今日初めて知りました。
個人競技なら即止めるのでしょうが、駅伝だから・・・。アップ
で中継したテレビ局を含めて難しい出来事です。
三小の、持久走タイムは、記録ではなく心肺を鍛える時間です。
気持ちよい速さで、最後まで同じ速さで調子よく走り抜くのが
目的です。もちろん、きつくなったら歩いてもいいのです。
全国の天気図
明日の立川の最低気温は10度くらい、最高気温は
22度くらいと、気温差が大きく朝晩冷え込みます。
どうぞ気をつけてください。特に通学時と、日中で、
上着を脱いだり着たりして、調節できるといいですね。
市内でもカゼがはやりはじめているようです。どうぞ
お気をつけください。

市民陸上大会! 


パスが勝負!しっかりー!

土曜日のひととき、6年女子のリレーチームが、
自主練習をしていました。金曜日の男子チーム
といい、よく頑張ってるなと感激です。さあ、
今日の本番は・・・・!

まずは、女子100m×4。いいスタートですね。
私の隣で、この第一走者のおじいさまがいらして、
孫の活躍に目を細めて写真を撮っていました。
フォームがかっこいいぞ!

アンカーは、大接戦!二人とも頭が動かず
素晴らしい走りでした!

ゴール!見事な健脚ぶり。錦町体育会
松村会長の計時で、1分3秒ですと!
「いい記録だ。」と喜んでくれました。
メダルは確実ですとのこと。すごい!

市民陸上大会!2


こんな本格的なスタート。そばでアップしている
皆さんの走りがすごすぎる!

男子のスタートも最高だったのですが、撮影に失敗
2走・3走のバトンパスも素晴らしかったのですが、
このカメラではこれが限界です。記憶に焼き付けて
おきます。(言い訳です)

見てください、アンカーは独走です!行けー!
苦しいとこなのに、スピードがぐんぐん伸びて
いるのにびっくり!

理想的なフォーム!このまま、トップでゴール。なん
と、松村会長の計時では、58秒!一人平均14.5秒!
いかに走りとバトンパスが素晴らしかったかが分かり
ますね。男女とも競技は2レースずつだったので、最
終結果は分からないけれど、メダルは確実だそうです。
会長をはじめとした指導を受けた休日の練習や、学校
で自主練を頑張ったことが、結果につながりましたね。
素晴らしい!すごいぞー!他に学校の先生も応援に来
てくれていましたよ!
この後も、100m走や、800m走などがあったので
すが、別の用事(錦町の空からをお楽しみに)が、
あったので申し訳ないのですが、会場を後にしました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO491 (2018/10/28)

長日誌 錦町の空から NO491   (2018/10/28)

 52万アクセス御礼!

 またも快挙達成!わずか数日で1万アクセスを越えました。これで通算52万アクセス達成です。ありがとうございますっ!

 和楽器に親しむ①

 NPO法人立川子ども劇場のおかげで本校の3年生が和楽器に親しむ機会を得ました。立川子ども劇場とは、「子供たちが生き生きとした子供時代を過ごすため、演劇・音楽・芸能・遊びなどの文化的体験を通して、子供も大人も育ちあう関係をつくり、地域の子供たちの豊かな文化的環境づくりに寄与することを目的として活動しているグループ」です。
 今回元南砂小学校のPTA会長さんが三小の子供たちのために、ということでお話をもってきてくださり、3年生で、歌舞伎などで活躍している「清元」の皆さんが子供たちに三味線を教えてくださいました。

立川子ども劇場の高橋さんが挨拶をしてくださいました。

 

着物をバチッと着こなした清元の皆さん。その凜とした姿に、子供たちも心地よい緊張感。

日本伝統の正座と座礼をしてはじめの挨拶。今ではほとんどなくなってきた、こんな体験も日本人なら大切です。


三味線と唄をひろうしてくださいました。さすがはプロ!かっこいい!

運動会・親子レク



きのうは至誠学園運動会でした。開会式は天気の関係で
室内でやりましたが、その分、間近で子どもたちの様子
を見ることができました。小さい保育園児からの参加です。

三小の子どもたちも、にこにこと笑顔を
見せてくれて、元気に参加していました。
小さい子もいた応援団が、かわいかったですね。

いただいた、てぬぐいです。職員室前の廊下に
飾らせていただきます。

さて、学校に戻ると、4学年PTAによる
親子レクが行われていました。結構激しい
準備体操です。

おお、これが噂の「U.S.A.」ですか。
皆さん楽しく、しっかりと体を温めました。

複数のボールを使ったドッジボール大会では、
試合を重ねる内に作戦を立てたり、パスを回し
たりと工夫が見られました。おうちの方もナイ
スプレーで盛り上がりました。
歓声がたくさん聞かれました。