日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO907 (2019.7.27)

校長日誌 錦町の空から NO907 (2019.7.27)

 心地よい?プレッシャー

 歓送迎会でのこと。三小を去ったある先生が「校長先生。三小のHP見ています。もうすぐ100万アクセスですね。」と話しかけてくれました。
 私は(おそらくは)満面の笑みで「ありがとう!そうなんだよ。あと少しで100万アクセス達成なんだ。」と答えると、鋭い突っこみが。
「でも、このところ、校長日誌が給食の話題ばかりですね。」
 痛いところを突かれました。実は、全く同じ指摘を三小のHPを毎日チェックしてくださっている本校の学校運営協議会の委員の方からもいただいていました。
 私の答えは、「忙しくてなかなか給食以外の話題をアップできないのですが、頑張ります!」です。こういうプレッシャーは、実は好きです。

 そういえば、今日はこれから第一小学校で「学校運営協議会研修会」が行われます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO906 (2019.7.27)

校長日誌 錦町の空から NO906 (2019.7.27)

 変わらぬ三小への想い

 昨日の夜、三小の職員の歓送迎会がありました。通常歓送迎会は、5月の始め頃開催されるのですが、三小は7月26日。集まった懐かしい先生方に「遅くなって申し訳なかったですね。」と言ったら、「いえいえ。私たちは終業式が先週の金曜日。もう夏休みに入っています。むしろ学期中の歓送迎会よりも時間的に余裕があって良かったです。」という温かい言葉をもらいました。
 実際、三小の終業式7月26日は、あちこちで驚かれます。
 この1週間、他区や他市の校長や先生から電話をもらったときに、話が微妙にずれます。私がまだ授業をしているんだ。」と言うと、皆一様にビックリ。「え?一週間も長いの?」「実は、外国語(外国語活動)に前倒して取り組んでいるんだ。」と言うと、ようやく「ああ~。なるほど~。」と言ってくれますが、やはり驚きのようです。(ちなみに、7月26日が終業式なのは、市内では他に第一小学校、松中小学校は終業式が7月31日です。)
 さて、話を戻します。
 昨日の歓送迎会で三小を去った先生方が言うことで共通しているのは、「三小が大好き!」です。理由は?「何より子供たちが本当にかわいいから。」と「先生方、職員のチームワークが良くて、雰囲気がとっても暖かいから」。わかります。私も同感ですから。
 歓送迎会は、そんな先生方のエピソードトークと、それに呼応する先生方のやり取りで爆笑、また爆笑でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO905 (2019.7.26)

校長日誌 錦町の空から NO905 (2019.7.26)

 着衣泳

 昨日の3・4校時、6年生が着衣泳に取り組みました。着衣泳は、万が一服を着たまま水中に落ちたとき、パニックにならず(パニックになっておぼれることが多いのです)、浮いて助けを待つという、命を守る学習です。

水に落ちた→すぐに履いていた靴を脱いで、その靴を服の中に入れて、浮力を得る、という体験をしました。うまく浮くことが出来て、「なんとかなりそう。」という安心感を持つことが出来ました。
その後、ペットボトルを周囲の人から投げて渡された、という想定で、ペットボトルを使って、浮く体験をしました。子供たちの実感は、「後頭部にペットボトルを置くと、浮力が出る。安定する。」とのこと。

もちろん、水に落ちないように最大限気をつけることが一番ですが、何とか浮力を得られるという実感をもてることが大切ですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO904 (2019.7.25)

校長日誌 錦町の空から NO904 (2019.7.25)

 お話し会
 
 お話し会は、地域との連携協働そのものです。今週は各学年で地域の皆さんによる「お話し会」が行われています。

あるときは、本を持ちながら、またあるときには空(そら)で子供たちに語りかけます。語り口がとっても情緒たっぷりで子供たちが皆引きこまれて聴き入っていました。
とっても素敵な読書体験になっています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO903 (2019.7.25)

校長日誌 錦町の空から NO903 (2019.7.25)

 99万アクセス御礼

 いよいよ梅雨明けか?と思っていたら、台風が発生しそうなため、梅雨明けは台風が通過した後になりそうとの予報。結局梅雨のまま終業式を迎えることになりそうです。
 さて、99万アクセスを達成しました。
 100万アクセスも間近です。この分で行くと、7月中に100万アクセスを達成しそうです。こうなると、私も終業式後も校長日誌を継続していかなくてはいけませんね。 
 頑張ります。