日誌

2018年12月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO567 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO567 (2018.12.18)

 アルバルク東京登場!④
 (前号より)


最後は、なんと6~7人の子供たちチーム(希望者)対小島選手とコーチ一人の2人チームの試合。プロと試合ができるなんて、なんて幸運!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO566 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO566 (2018.12.18)

 アルバルク東京登場③

 (前号より)

ボール遊びで身体と心が十分あったまったところで、いよいよ試合。
子供たちをチームに分けて、それぞれ白帽子と赤帽子の対抗戦です。レフリーは、小島選手。贅沢ですね。

5年生は男女差があまり出ず、男子対女子でも大いに盛り上がりました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO565 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO565 (2018.12.18)

 アルバルク東京登場!②

 (前号より)

一回一回小島選手やコーチが見本を見せてくださいます。体育では、こういう見本のイメージがとっても大切です。

ドリブルのゲーム。ドリブルで大切なのは、ルックアップ。ついついボールを見がちですが、それではゲームで生きるドリブルになりません。そこで、こういうゲームが。二人組で、一人が指で数を示します。ドリブルをする子は、相手の数を、声に出して言います。「一」とか「五!」とか。ドリブルするのは、相手が示した指の側。相手が右手で数を示したら、ドリブル側は、左手でドリブル。相手が左手で数を示したら、ドリブル側は、右手でドリブル・・・と言うように取り組みます。「顔を上げて」という指示では、なかなか子供の動きは変わりませんが、このように取り組めば、子供たちは自然と顔を上げます。

ボールをまた下で八の字に回す・これはよくアメリカ人もやっていたなあ。


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO566 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO566 (2018.12.18)

 アルバルク東京登場!③

 

ボール遊びで体と心があったまったところで、いよいよゲーム。小島選手をレフリーに、赤帽子対白帽子で試合をしました。

3校時は5年生、4校時は6年生で、体験は1時間ごとに1学年でしたが、テンポよく展開したので、子供たちの運動欲求は満足させられたようです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO564 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO564 (2018.12.18)

 アルバルク東京登場!①
 
 昨日のこと。Bリーグで優勝した、あの、あの、あのアルバルク東京が三小に来てくれました。
 子供たちはもちろん、先生方も朝からちょっぴり興奮気味。

この表示を見ただけで、ワクワクする子供たちや先生方の気持ち、わかります。え?アルバルクの選手が来たの?と驚いた方。そうなんです。前日試合だったのに、その疲れを押して三小に来てくださったのです。

はじめにバスケットを教えてくださるコーチを学校側から紹介させていただいて、その後コーチが、かっこいい映像と共に、PG(ポイントガード)小島選手の名前を呼ぶと、かっこよく小島選手が登場!

小島選手の自己紹介。スポーツマンらしい、さわやかな挨拶でした。

挨拶が終わると、すぐに体験授業の開始。まずはボール遊び。とってもテンポ良くボール慣れの遊びを教えてくださいました。(これならボール運動が苦手な子も楽しく取り組めます。)

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO563 (2018.12.18)

校長日誌 錦町の空から NO563 (2018.12.18)

 児童会サミット

 12月8日(土)に児童会サミットが開催されました。(写真がなぜかうまく取り込めなかったため、10日後になってしまいました。)

三小のオリパラの取組みを発表する三小代表の二人。わかりやすく、堂々と発表していました。
課題として「パラリンピックの取組みの理解が図れていない」と挙げていました。
この課題に対応すべく、3学期に「パラリンピック日本代表選手」を招聘して、4~6年生で講演会を聞き、その後4年生が体験授業を行う予定です。

グループ討議で、意見を述べる三小の代表児童二人。各校の代表児童と活発に意見を交わしていました。「自分の意見を持ち、理由をつけて、しっかり発信する」は、私の目指す児童像です。二人は、その姿を見せてくれました。
なお、各グループには、中学校の代表生徒がアドバイザー(司会進行役も)として入ってくれていましたが、何と三小の二人のグループの担当中学生は、七中生で、西砂小学校時代をよく知る生徒。素晴らしい生徒に育っていました。うれしいですね。

各グループでの討議の結果を発表する三小の二人。代表として発表するのは、要約力と度胸が必要ですが、二人とも良くやってくれていました。さすがは三小の代表児童。

3時間弱のサミットでしたが、話合いが深まり、小学校の連携、小中学校の連携が深まった素晴らしい会となりました。

久々の小ネタまつり②


教育相談室が、シーンとしています、でも時々笑い声も
聞こえます。何ですか?

今日は、6年生が卒業アルバムの、個人撮影を
しました。もう、こんな時期です。できあがりが
楽しみです。

4年生のある学級で、副籍交流がありました。副籍の
お友達を招いて、ゲーム大会。その前に自己紹介。
「私の好きなものは、脂身の少ないステーキです。」
(「いきなりなんとか」ですか?)
「拙者の名前は、〇〇○〇○と申します。」
(お侍さんですか?)
と、副籍のお友達を喜ばそうとするあまり、初対面とは
思えないユニークな自己紹介。(おもしろかった。)
フォローする担任の突っ込みも楽しく、笑顔でいい会に
なりそうです。

またもや定番のフルーツバスケット。副籍のお友達も
楽しそうにしていましたよ。このときも4年生なりの
配慮をして、副籍のお友達を楽しませようとしていま
した。とても大事なこと。やるじゃん4年生!

★副籍とは、普段は特別支援学校等に通っている、
   学区域に住むお友達のこと。年間数回交流して
 います。

久々の小ネタまつり①


今日から3日間、ユニセフ募金です。朝早くから
代表委員会の子どもたちが募金を呼びかけます!

つい箱の中をのぞくのは、人間の性というもの。
「あ、忘れた!」という声もあり、今後に期待
です。19日水曜日までです。

今朝の児童朝会です。詳しい内容は、校長先生の
「錦町の空から」をお楽しみに。私がお伝えした
いことは一つだけです。

朝めちゃくちゃ寒くて(2℃!)、ストーブを
つけましたがそれでも6℃。その中で、この
立派な姿勢は素晴らしいです。聞き方名人が
たくさん誕生しています。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO562 (2018.12.17)

校長日誌 錦町の空から NO562 (2018.12.17)

 今日の給食

 今日の給食メニュー:
味噌ラーメン、千切り野菜炒め、サツマイモのケーキ、牛乳

美味しゅうございました。
今日は私の大好物のラーメン。でも、今週で2学期の給食も終わりです。寂しいです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から No561 (2018.12.17)

校長日誌 錦町の空から No561 (2018.12.17)

 61万アクセス達成!
 
 12月13日(木)に60万アクセスを達成し、その夜青少健で報告しました。そして、それからわずか3日の15日土曜日の夜、61万アクセスを達成していました。何が起きたのでしょうか。またもキャンペーンでしょうか。「三小のHPを見よう」キャンペーンです。そういえば、青少健の市川委員長は、朝早くから夜遅くまで、本校のHPを一日に3回チェックしてくださるとのこと。ありがたいことです。市川さんと同じように、保護者の皆さんや地域の皆さん、関係者の皆さんが一日に複数回チェックしてくださっているのかもしれません。