日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1035  (2019.11.5)

校長日誌 錦町の空から NO1035 (2019.11.5)

 アルバルク東京と算数ドリル②


グループ全員がシュートが終わったら、シュート成功率を割合を使って計算。
考え方が大切なので、電卓を使って良いことになっています。
で、子供たち全員のシュート成功率は、63%。(なかなかの数値です。)
合間合間にアルバルクの選手は6年生に積極的に関わってくれました。日本代表選手と関われるって、素敵。

次はアルバルク東京の竹内選手がシュートに挑戦。で、ただやっただけではアルバルク東京の選手が勝つに決まっているので、たくさんの人数をかけて、シュートにプレッシャーをかけました。このプレッシャーと小学校のゴールで、最初のゴールは失敗。でもその後は、バリバリ成功。さすが!

次は、安藤選手。あえてセンターサークルからシュートをしてもらいました。さすがにすぐは決まりませんでしたが、二度目は成功。さすがはロングシュートの名手!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1034  (2019.11.4)

校長日誌 錦町の空から NO1034  (2019.11.4)

 アルバルク東京と算数ドリル①

 アルバルク東京と算数ドリルって、およそ結びつかないコンテンツですよね。それがコラボできるんです。オリパラがあってこそのことです。

昨年に続き、アルバルク東京のバリバリ現役選手が来校。今年は、竹内譲次選手と安藤誓哉選手の二人が来校してくださいました。

アルバルク東京と算数ドリルで交流したのは、6年生。こういうホンモノ体験が子供たちにとっては貴重です。
先生がこれからの流れを説明。6年生とアルバルク東京の選手がお互いにバスケットのシュート対決。シュートが入った数から、シュート成功率を割合(ここが算数ドリル)で求め、どちらの確率が高いかで勝敗を決める、というもの。

まずは、6年生が挑戦。全員のシュート成功率で対決するため、みんな真剣。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1033  (2019.11.3)

校長日誌 錦町の空から NO1033  (2019.11.3)

 避難訓練4分15秒

 金曜日に避難訓練が行われました。今回は地震想定。予告はなしです。予告なしということで、避難に要する時間が5分以内に収まるかどうかが1つのポイントでした。
 さて、地震発生。

副校長先生がすぐに放送。教室内での行動を指示。机の脚を持って、頭と身体を隠す行動は、何度も何度も行っていて、身についています。

工程で体育をやっていた1年生は、すぐに公邸の中央に集まり、静かに座って、揺れが収まるのを待ちます。

揺れが収まって避難開始。素晴らしかったのは、「おかしも」の約束が高度に守れていたこと。整然と避難していました。

集合、整列。避難した順にどんどん並びます。

人員確認。先生方がてきぱきと確認していきます。

本部の副校長先生に担任の先生方が異常なしと報告。
と、全員の人員確認が済むまでに4分15秒でした。540人の児童数からすると、これは素晴らしい時間です。(「おかしも」の約束を守った上での達成)

私の講評の後、避難訓練担当の先生から、講話。今回は、地震で津波が来ることが分かったときの対応について。立川市にいる限りは、津波被害は心配ありませんが、お出かけしていて海の近くにいた場合は、津波の知らせがあったら、少しでも高い建物に避難するように私道がありました。)
※ところで、先生の立ち位置に注目してください。大陽の位置を考え、立ち位置を(子供たちがまぶしくない位置に)変えているのです。立ち位置を考えることで、子供たちに話を聞かせることができます。
※もう1つ。子供たちは、先生が立ち位置を変えたところ、先生の方向に身体の向きを変えました。素晴らしい。さすがは三小の子供たち。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から  NO1032 (2019.11.2)

校長日誌 錦町の空から NO1032 (2019.11.2)

 第二小90周年

 今日は、第二小学校の90周年記念式典と祝賀会に出席しました。(三小のPTA会長さんも出席していました。)
 式典に出席していたのは、6年生だけでしたが、態度も素晴らしく(三小の6年生のようでした)、呼びかけの声の大きさも張りがあり、申し分ありませんでした。こういう、素晴らしい6年生が立川市内にいることがわかると、やはりうれしいですね。
 祝賀会では、第二小学校の歴代校長先生とも会うことができ、旧交を温めることができました。
 来週の土曜日は、南砂小学校の50周年記念式典と祝賀会です。

 ところで、ラグビーワールドカップで、南アが優勝しましたね。日本を破った南アが優勝と言うことで、日本チームの力も改めて評価されそうですね。いや~、ラグビーって面白いですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1031 (2019.11.1)

校長日誌 錦町の空から NO1031 (2019.11.1)

 今日の給食

 午前中三中の合唱コンに行きました。素晴らしい合唱で、三小卒業生が活躍するかどうかというだけでなく、癒やしの時間となりました。三中に行くと、もれなくこういう素晴らしい合唱を体験できるのですね。
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:どんどろけ飯、かに玉焼き、カレーツナじゃが、みかん、牛乳

美味しゅうございました。

※どんどろけ、とは雷のことで、ご飯の具になる豆腐を炒めるときの「パチパチ」という音からついた名前です。マツバガニの水揚げやカレーの消費量が日本一、「名探偵コナン」の作者、青山剛昌さん、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんの出身地、鳥取県の郷土料理です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1030  (2019.10.31)

校長日誌 錦町の空から NO1030 (2019.10.31)

 今日の給食
 
 今朝のニュースで、「秋の長雨が終わりました」と気象予報士が言っていました。日本中に大きな災害をもたらした雨。全校遠足を中止に追い込んだ雨。これで、一息となってほしいものです。

 さて今日の給食です。

今日の給食メニュー:
イギリスパン、スコッチエッグ、ボイルキャベツ、パンプキンスープ、パイナップルゼリー、牛乳

おいしゅうございました

※ラグビーワールドカップの給食です。スコッチエッグは、ラグビー発祥の国、イギリスの料理です。スコッチエッグと名前がついていますが、この「スコッチ」は、「スコットランドの」という意味ではなく、「切る」という言葉からきているそうです。ゆで卵をひき肉で包んであげた料理でピクニックやパブでよく食べます。ラグビーワールドカップの優勝トロフィーの一番上に載っている果物を知っていますか?栽培が難しく、とても貴重でお祝いや歓迎の意味を表す象徴として使われたパイナップルです。テニスのウィンブルドン男子の優勝トロフィーにも載っています。(女子は銀色のお皿型)

土曜日はとうとう決勝です。エディーHC率いるイングランドも、日本に勝った南アフリカもどちらが勝ってもおかしくないですね。楽しみです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1028  (2019.10.29)

校長日誌 錦町の空から  NO1028  (2019.10.29)

 今日の給食

 今日は涼しいですね。いきなり晩秋です。雨も降り続いていて、気持ちも落ちていきそうです。(あ、大丈夫です。ご心配なく。)
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:塩ラーメン、切り干し大根の煮物、さつまいもパイ、牛乳

 今日は出張から1時過ぎに帰ったら、ラーメンは汁なしラーメンと化していました。でも、麺がのびても、汁が冷めても、参照の給食はうまい!
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1027 (2019.10.28)

校長日誌 錦町の空から NO1027 (2019.10.28)

 今日の給食

 今日はあったかい一日になりました。先週金曜日の大荒れがうそのようです。
 体育はもちろん、休み時間も、子供たちは快適に体を動かしています。さらに、今日はアルバルク東京の選手(日本代表選手)が来校し、6年生と算数ドリルを介して、バスケットボール交流をしました。体育館も、暑くもなく、寒くもなく、快適に運動できる気温でした。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:キノコご飯、わかめとシラスの卵焼き、けんちん汁、ミカン、牛乳
おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1065  (2019.10.25)

校長日誌 錦町の空から NO1026 (2019.10.25)

 全校遠足は中止

 さきほどHPでお知らせしたように、延期されていた本日の全校遠足は大雨のため中止とします。前回はイノシシ出没による公園閉園で延期、そして今回は台風による大雨での中止。子供たちも遠足を楽しみにし、6年生はリーダーとして準備をがっちりしていたので、本当に残念です。(私自身も遠足が中止になる憂き目にあうのは初めてで、残念です。)
 ただ、少しでも遠足の気分を味わってもらうべく、お昼の弁当は、縦割り班で食べ、少しでも縦割り班の活動をさせたく、お弁当を食べた後は、縦割り班で教室で遊びます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1064 (2019.10.24)

校長日誌 錦町の空から NO1064 (2019.10.24)

 今日の給食

 台風が近づいてきています。今日は夜から雨の予報。そして、明日はもちろん、大雨の予報。念のため、テレビ各局の天気予報を見ましたが、どの予報も当然のように大雨。普通なら、早々全校遠足を中止する判断でしょう。でも今回は早く判断する必要はありません。というのも、実施でも、中止となっても給食はなく、弁当持参ですし、中止となっても置き勉してあるため学習には困らないのです。
 と書くと、明日の全校遠足実施をあきらめたように見えますが、まったくあきらめていません。きっと三小が昭和記念公園に行っている間だけ、都合よく雨がやむのではないかと期待しています。
 ここまで6年生たちは、下学年をまとめ、リーダーシップを発揮し、あれこれ働いてきました。まさに縁の下の力持ち。その頑張りを知っているからこそ、明日は天気予報を覆して、実施となってほしいと思っています。
※万が一雨で中止となった場合は、そのままただ学習するだけではなく、お弁当は縦割り班で食べ、その後、教室にて縦割り班で遊ぶことになっています。

さて、今日の給食です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1063 (2019.10.24)

校長日誌 錦町の空から NO1063 (2019.10.24)

 昨日の給食

 今日の天気はおかしかったですね。朝は12度。もう冬?という状態から、日中は24度。上着を脱ぎ、ワイシャツの袖をまくってもまだ暑い。こんな状態が続いたら、風邪ひきますね。と思ったら、先生方の中にも風邪気味の方がいます。子供たちも風邪ひきが目立ち始めました。皆さん、お気をつけください。

 さて、翌日になってから昨日昼の給食の写真を見せられても感激はないことは分かっていますが、パソコンの調子が戻ってうれしいので、アップさせていただきます。

23日(水)の給食のメニュー:
スパゲッティチリビーンズ、キャベツともやしのサラダ(中華風ドレッシング)、アップルケーキ、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1062 (2019.10.23)

校長日誌 錦町の空から NO1062 (2019.10.21)

 10月21日(月)の給食

 パソコンの調子が悪く、アップが出来ない状態でした。今夜になって戻りました。タイムマシンで時間を巻き戻し、月曜日の給食をアップします。

21日の給食メニュー:
:胚芽米ご飯、鰆の味噌煮、野菜のごま煮びたし、あられ汁、牛乳

美味しゅうございました。

※あられ汁とは、大根やニンジンなど、野菜をふんだんに使った汁です。だしの風味を活かすように薄味にします。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1061 (2019/10/20)

校長日誌 錦町の空から NO1061 (2019.10.20)

 ありがとう日本代表

 今、ラグビー日本代表が南アチームに敗退しました。破れはしましたが、日本中が元気をもらえたと思います。南アは強かった。全力で戦っての敗戦。ベスト8はたいしたものですよね。
 田中選手が、姫野選手が、泣いていますが、美しい涙です。
 4年後が楽しみです。ありがとう日本代表!

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1060  (2019.10.20)

校長日誌 錦町の空から NO1060 (2019.10.20)

 113万アクセス達成

 今私はラグビーワールドカップ日本対南アフリカ戦を見ながら打っています。今南アがトライを追加。26対3でリードされています。戦況はかなり悪いですが、私はまだあきらめていません。なぜかというと、113万アクセス達成を直前に達成したからです。113万アクセス達成への勢いでここから頑張ってほしいものです。
 明日の全校朝会の話題は、もちろんラグビーワールドカップです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1059 (2019.10.19)

校長日誌 錦町の空から NO1059 (2019.10.19)

 総合防災訓練

 ちょっと話はさかのぼりますが、10月4日(金)に総合防災訓練が行われました。家庭科室から出火した想定で、校庭へ避難し、その後火勢の状況から二次避難(第三公園)をするという想定の避難訓練です。
 ただ、この日は、あいにくの雨。本番なら、雨でも二次避難しますが、540人が傘を差して、第三公園まで避難するのは危険を伴います。
 ということで、一次避難は校庭を想定した廊下。その後二次避難は、第三公園を想定した体育館ということにしました。

私は職員室前の廊下から避難の様子をうかがっていましたが、整然と廊下に避難していました。さらに、廊下から体育館への避難も「おかしも」の約束をしっかり守ってできました。

二次避難した体育館で見守りシルバーの皆さんからお言葉をいただきました。
(二次避難の際、見守りシルバーの皆さんの応援が必須です。)


「おかしも」の約束をしっかり守り、集まってからの話の聞き方もバッチリでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1058 (2019.10.18)

校長日誌 錦町の空から NO1058 (2019.10.18)

 

泣く子とイノシシには勝てない


※今日の全校遠足は25日金曜日に延期します。
※下校時刻は、1年生は13:20。2~6年生は14:40です。(昨日14:20と書きました。申し訳ございません。通常授業となるので、14:40下校の誤りです。お詫びし、訂正します。)

 

台風19号が去ってから、各地でイノシシの目撃情報があいついでいます。足利市はニュースになっていましたが、実は西砂町で目撃情報がありました。立川市で?と驚きましたが、もっと驚いたのは、昭和記念公園でも目撃情報があったことです。一昨日、西砂小学校が遠足で訪れたときに、イノシシの目撃情報があり、その後閉園したという情報を聞きました。さらには、昨日、副校長が公園に問い合わせたところ、何と、「イノシシの目撃情報があり、安全のため明日18日は公園を閉園する」というのです。

というわけで、今日の全校遠足は延期。ここを強調しておきたいのですが、決して雨のため延期したわけではありません。泣く子と地頭には勝てない、と言う言葉はありますが、泣く子とイノシシには勝てない、ということです。


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1057 (2019.10.17)

校長日誌 錦町の空から NO1057  (2019.10.17)

 バケツ稲の稲刈り②

講師(写真は青少健の市川さん)の先生にあれこれ聞きながら、作業を進めます。こういうコミュニケーションが大切です。

バケツの中の土も大切。結構重いのですが、しっかり運び、再活用です。

土置き場。来年の5年生が再活用します。

稲のわらがたくさん落ちているので、しっかり集めます。立つ鳥跡を濁さず、です。

収穫した稲の束。来月脱穀をします。どれくらいの米の量になるのか楽しみです。

片付けも終わって、最後に講師の先生方から5年生へ一言。4人の講師の先生全員からお言葉をいただきました。写真は三小の学校管理員の加藤さん。

※昨年は、稲の束を外に干しておいたのですが、今年は、台風19号のため、プール横の倉庫に保管。それにしても、タイミングが少しずれたら、稲刈りはできませんでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1056 (2019.10.17)

校長日誌 錦町の空から NO1056 (2019.10.17)

 今日の給食
 
 雨、雨、雨・・・ですね。被災地(東京も被災地といえるでしょう)では、晴れ間を望んでいることでしょう。少しでも早く復旧できることを願っております。
 それにしても明日は・・・?私はしつこいようですが、今でも全校遠足に行けると思っています。
 さて、今日の給食です。



 今日の給食メニュー:
豚キムチご飯、豆腐の中華風スープ、フルーツヨーグルト、牛乳

美味しゅうございました。

18日は全校遠足です。米(炭水化物)、豚肉ビタミンB1)、ニラ・玉ねぎ・にんにく(アリシン)、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品、豆腐(タンパク質・カルシウム)、きくらげ(鉄)、野菜・果物(ビタミン類)がたっぷりのパワー飯を食べてしっかり睡眠をとって備えましょう。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1055 (2019.10.17)

校長日誌 錦町の空から NO1055 (2019.10.17)

 明日の全校遠足は?(晴れ男伝説危機に?)

明日は全校遠足。縦割班活動を大切にする第三小学校の一大イベントです。(昭和記念公園まで徒歩圏である地の利もこのイベントには大きい意味があります。)

この全遠足のために縦割班のリーダーである6年生はいろいろ下準備をし、その後全学年で遊びや約束などを話し合って、一緒に給食を食べ、一緒に遊び・・・と絆を深めてきました。

ところが、明日の天気予報は雨。副校長先生と調べましたが、今日の夜から降り始めて明日と明後日は本降り。(もっというと、日曜日まで雨が続き、月曜日こそいったん晴天になるものの、その後また雨。予備日である来週の金曜日(25日)までずっと雨。)

心配した副校長先生と主幹の先生が

「校長先生。雨の予報です。どうしましょうか?」

と私に声をかけてきました。

私は

「大丈夫。予報からすると、一日ずっと雨。でも、何とかなると思います。晴天にはならないと思うけど、遠足は実施できるよ。」

と答えました。

副校長先生も、主幹の先生も「晴れ男という主張はわかりますが、今回は無理でしょう。様々な想定をしておかなくては・・・」という表情をして私を見ました。

最高責任者として、部下を不安にさせてはいけません。そこで、昨日遠足担当の先生と主幹の先生2名と管理職で話合いを持ちました。

想定は5パターンです。

   予定通り。途中ぱらつくかもしれないけれど、何とか予定通りに帰校。全学年1420下校。

   弁当を食べた後、雨が降り出す想定。予定を繰り上げ、帰校。帰校後、置き勉しておいた学習用具を活用して学習。全学年1420下校。

   公園で遊んでいる途中で、雨が降り出す想定。弁当を食べる状況にないということで、遊びを切り上げ、帰校。その後縦割班で弁当を食べ、教室で遊べる遊びを工夫して縦割班で遊ぶ。その後教室へ戻り、置き勉しておいた学習用具を活用して学習。全学年1420下校。

   公園へ行って遊び始めてすぐに雨が降り出す。遊びを急遽切り上げ、帰校。その後縦割班で弁当を食べ、教室で遊べる遊びを工夫して縦割班で遊ぶ。その後教室へ戻り、置き勉しておいた学習用具を活用して学習。全学年1420下校。

   7:00に管理職が天気予報(雨雲レーダー含む)を確認の上、実施は困難と判断。1025()に延期を決断。午前中学習後、お昼は縦割班で弁当を食べ、教室で遊べる遊びを工夫して縦割班で遊ぶ。その後教室へ戻り、学習。1年生以外1420下校。(1年生のみ13:20下校)

※上記5パターンいずれにしろ、教職員用ライン(つい先日構築しました)で情報を共有。迅速な対応ができるようにする。帰校の際の保護者の見守りについては、変更が生じた場合、すぐに担当の保護者に電話連絡する。(予定が変わるので、都合がつかない可能性が大。その場合は、校長と専科で見守りに立つ。)

 

ここまで話し合って、対応することとしました。

今朝の天気予報でも、明日は朝から雨。それもガッツリ降るようです。各テレビの天気予報を見ましたが、どれも明日はガッツリ雨。

でも、私は今でも明日は何とかなる、と信じています。