日誌

学校のできごと

一年生を迎える会


本日、1校時に、1年生を迎える会が行われました。
1年生は6年生と一緒に元気よく入場しました。
2~5年生は、それぞれの学年で考えた出し物やプレゼントを
1年生に贈り、1年生は三小の仲間入りをしました。

 

始業式・入学式


本日、8:30から校庭で始業式が行われました。
6年生の代表児童の作文発表があり、
堂々と最高学年としての決意を発表していました。

その後、10:20より入学式が行われました。
三小に新たな仲間が入り、6年生に手を引かれ、入場しました。
6年生の代表児童からお祝いの言葉を、2年生からは楽器の演奏と
歌のプレゼントがありました。

天気にも恵まれ、素晴らしい始業式・入学式となりました。

  

第78回卒業式


第78回卒業式が行われました。
厳粛な雰囲気の中、校長先生より卒業証書を受け取りました。
在校生代表の5年生に見送られ、
卒業生は次の道へと旅立ちました。

修了式


 本日、校庭にて修了式が行われました。各クラスの代表児童が
修了証を受け取りました、また、1年生による作文の発表も行われました。

 修了式後には、立川警察の方に来ていただき、春休み中の交通安全について
話をしていただきました。交通安全に十分気をつけ、春休みを過ごしてください。

  

見守り班の皆様へのお礼

 本日の児童朝会では、今年度一年間、児童の登下校時の安全指導をしてくださいました、立川市シルバー人材センター見守り班の皆様にご来校いただきました。朝会では、1年生から見守り班の皆様へ、感謝の作文をお渡しさせていただきました。
 見守り班の皆様、有り難うございました。